豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

収穫パーティー

11月20日(水)2時間目〜4時間目に地域の方と一緒に育てた大根・ジャガイモを使って収穫パーティーを行いました。みんなで調理をした後、お店の役・お客の役に分かれて楽しく取り組みました。子どもたちにとって、とてもいい思い出になりました。また、保護者の方にも「おいしい。」と、言っていただき、とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年学習発表会

12月19日(木)2,3校時、体育館で3年生の学習発表会が行われました。
前半のミニコンサートでは、リコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏をしたり、「聖者の行進」、「ミッキーマウスマーチ」の合奏をしたりしました。
後半は、総合的な学習の発表を行いました。子ども達が今まで調べてきたことを模造紙にまとめ、それぞれのグループに分かれて発表しました。
保護者の皆様には、ご多忙の中お越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生学習発表会

画像1
画像2
画像3
12月19日(木)に6年生の学習発表会がありました。
前半は「世界を知ろう」をテーマに一年間調べてきたことを発表しました。
後半は「英語」「音楽」「国語」の3グループに分かれ発表をしました。
英語グループは、スイミー、桃太郎、シンデレラを英語で物語を紹介しました。
音楽グループは、ボディーパーカッションとオペラ座の怪人を演奏しました。
国語グループは、さまざまな時代の様子を紹介する劇を発表しました。
小学校生活最後の学習発表会。練習を重ねてきた成果が存分に出た、素晴らしい時間になりました。
保護者のみなさま、お忙しい中ご覧いただきましてありがとうございました。

最近の出来事

画像1
画像2
画像3
今年もふれあい級の畑では、いろいろな物が収穫できました。5月にはジャガイモ、9月にはナス、トマト、10月にはさつまいも、落花生、12月には大根。収穫した野菜は、みんなで調理して、おいしくいただきました。中でもさつまいもで作ったスイートポテトと、大根で作った豚汁は最高においしくできました。職員室の先生方にも喜んでもらいました。今は、地域の方に教えていただきながら植えた玉ねぎが元気に育っています。他にもほうれん草、にんじん、いちご、お花は、チューリップ、パンジーを栽培しています。収穫の日が楽しみです。
 図工で作ったクリスマスツリーのオーナメントと、壁飾りです。みんなでクリスマスの話をしながら、楽しく作りました。

「ほんものとであう」 〜其の2〜

画像1
画像2
画像3
 小田原漆器について教えてもらった後は、「実際にやってみたほうがいいよね。やろう。」ということで、ほんものの小田原漆器を使って最後の工程を体験させていただきました。


 「先生見てよ。ほら、赤色削ったら、黒色がでてきた。」
 「見てみて、ほら僕の名前の か っていう字だよ。」
 「全部この赤色とって、真っ黒の 器にするの。」
 「あそこにある、赤いきれいなお茶碗みたいにしたいんだぁ。」

 友達と輪になり、自分たちの思い思いの模様やデザインを、紙やすりを使いながら朱色の漆を削り、下地にぬってある黒色の漆を浮かび上がらせていきました。

 元気がとりえの4年生が、ただひたすらもくもくと取り組んでいました。

 「はい!時間です。そこまで。」

 先生の声を聞いて立ち上がろうとした子どもたち。あいたたた。あまりにも集中しすぎて足がしびれていたようです。

 ほんものの小田原漆器と出合い、本気で取り組む姿は、さすが4年生!!

 「ほんものとであうこと」って本当に大事ですね。

「ほんもの と出会う」  〜其の1〜

画像1
 体育館にずらっと並んだ 小田原漆器。
 手にとってみると、すっぽりと手の中に納まるさわり心地のよさ。朱色と黒色のコントラストの見事さにうっとさせられました。 

 12月11日(水)の5・6時間目に、伝統工芸士の池谷さんをお招きし、小田原漆器について教えていただきました。
 
 池谷さんは子どもたちにやさしく語り始めてくださいます。「これは、漆器っていうの。漆器っていうのは、漆っていうのを使ってつくるんだよ。」
 池谷さんの言葉を聞き逃すまいと必死にメモを片手に聞き入る子どもたち。

 「これはさあ、漆を塗るときに使う道具なんだけど。人の髪の毛でできているの。」えええ。小さなどよめきがおきます。

「ねえ、この道具いったい、いくらぐらいすると思う?」
 え、一万円ぐらいかな?いやもっとするでしょ。そんな高いか。口々につぶやく子どもたち。
 正解は、15万円。使っている道具は国宝に指定されているもの。

 一流の伝統工芸品は、一流の道具と、なによりも一流の人間からうまれるものだと学んだ子どもたちでした。

わくわく豊川ランド

 12月7日(土)、午前中に学習参観が行われ、午後、わくわく豊川ランドが開催されました。この行事はPTAが主催して毎年この時期に行われているものです。

 おさるぽりん(屋内運動場)、スライム(北理科室)、カレンダー作り(南理科室)、スタンプラリー(会議室)、ストラックアウト(屋内運動場)の5種類のお店が開かれました。

 子どもたちは、年に一度のこの日を楽しみにしていました。どのお店も大人気で、子どもたちの楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。

 準備や当日の運営、片付けなど、PTA・関係の保護者の皆様には多大なご協力をいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会

 12月6日(金)、屋内運動場で芸術鑑賞会が行われました。今回は「劇団ぱれっと」の皆さんによる、「セロ引きのゴーシュ」「注文の多い料理店」の演目が上演されました。子どもたちは、普段の学校生活では、なかなか味わえない演劇を間近に見ることができ、時間一杯集中して楽しみながら鑑賞することができていました。
画像1
画像2

千代中学校 総合的な学習発表会

11月29日(金)14:30〜
豊川小体育館で千代中学校1年生による総合的な学習の発表会があり,
4年生が参加しました。

テーマは「地域防災」です!

学区を中心とした危険地域の調査検査報告を中心に発表してくれました。

自分の命、みんなの命、そして地域の方々の命を守るためにも日ごろからの心がけと防災に対する意識の大切さを6つのグループにわかれて伝えてくれました。

「先生、ぼく、お兄さんの発表を聞いてたくさん質問したよ!」
積極的に話を聞き、日ごろの生活に生かそうとする姿が見られました。


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

保健便り

給食献立表(給食だより)

HP掲載資料