〜 橘中学校の歩み 〜

百人一首大会1

1月11日(金)百人一首大会が行われました。写真は2年生です。クラス対抗戦で行われ盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会2

1月11日(金)百人一首大会が行われました。写真は2年生です。クラス対抗戦で行われ盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

図書ボランティア

 図書ボランティア、ありがとうございました。スクールボランティア募集に応じて図書の整理をしてくださいました。本に興味のある方、是非ご参加ください。
画像1
画像2
画像3

職場体験3

2年生の職場体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

職場体験2

2年生の職場体験です。
画像1
画像2
画像3

職場体験1

 1月18日(金)は2年生の職場体験でした。楽しみな半面、緊張した様子で職場の方々からサポートを受け仕事を体験することができました。お忙しい中、各職場の方自々には大変お世話になりました。ありがとうございました。この体験から感じたことを、自分の将来にむけて役立てることができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせを味わう

 1月25日、4・5組は、地域で活躍されている「お話びっくり箱」さんをお迎えし、読み聞かせを通して、絵本の世界を味わいました。パネルシアターや手作り絵本、途中に手話やダンスを取り入れながらのテンポ良い展開に、知らない間に夢中になった1時間でした。
画像1
画像2

1年生「食を学ぶ」

 1月10日、1年生は学級活動の時間に、いつも給食でお世話になっている橘共同調理場の栄養士さんを講師にお迎えして、食の大切さについて学びました。自分の身体は自分が食べたもので作りかえられている、食べることが生きるスイッチを押してくれる、様々なキーワードに驚かされ、食の大切さが実感できました。
画像1

保育実習2

画像1
画像2
画像3
トランプ、だるまさんがころんだ、バスケットボール、読み聞かせなど、みんな楽しんでいました。下中幼稚園の皆さんありがとうございました。

保育実習1

画像1
画像2
画像3
1月24日(木)2校時に下中幼稚園の園児25人が橘中学校に来てくれました。写真は3年生が、体育館で一緒に遊んだ様子です。

フジカップ第3位

画像1
1月20日(日)に伊東市立南中学校で静岡県11校、神奈川県9校が参加してフジカップバドミントン大会(団体戦)がおこなわれ、橘中は第3位になることができました。写真は参加した10人の笑顔です。来週は神奈川県新人大会です。体調を整えて頑張りたいと思います。

今年も宜しくお願いします。2

1月8日(火)集会でのバドミントン部の表彰です。
1月9日(水)の午後は防災訓練が行われ、とてもスムーズにグランドに避難することができました。
画像1
画像2

今年も宜しくお願いします。1

1月8日(火)2019年最初の集会がありました。冬休み明けですが、落ち着いた態度で、集会に臨むことができました。また、人権作文、税についての作文、交通安全ポスターコンクール、バドミントン部の表彰が行われました。今年も1年宜しくお願いします。
画像1
画像2
画像3

今年も宜しくお願いします。

1月5日(土)野球部は近くの神社へ初詣に出掛けました。参拝を行い、前羽海岸でトレーニングを行い、その行き帰りにゴミ拾いを行いました。今年も1年どうぞ宜しくお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 学年末休業終了
4/5 始業式
着任式
入学式