4月25日(木) 5校時

 3年生は今、算数で「時間」について学習しています。1時間=60分。1分=60秒。今日は、その「秒」の学習でした。
 担任が手作りした「こま」(ペットボトルのキャップを利用したもの)を見せると、子どもたちの表情が一変! さっそく机を教室の端に寄せて広いスペースを確保して、こまを回し始めました。
 こまを回して、何秒間まわり続けたかをストップウォッチで調べる活動でしたが、やはり机の上だけの学習より、活動があったほうが楽しいものです。みんな目を輝かせながら、ストップウォッチ片手に、「秒」をしっかり体で感じていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 昼休み

 今日は、そうじがない「長昼休み」。
 せっかくいっぱい遊べる日だったのに、外は朝からあいにくの雨模様。。。
 「みんな何をして過ごしているのかな?」 各学年の教室を見て回っていると、室内で「いすとり」ゲームをしたり、お絵かきをしたり、、、思い思いに過ごしていました。

 1年生の教室をのぞいてみると、電灯が消えていて誰もいない。からっぽ。「ん?」と思いながら体育館に行ってみると、1年生全員と、6年生を中心とした数名の上級生が一緒に「こおりおに」をして遊んでいました。その楽しそうな笑顔といったら! 見ているだけでこちらも楽しい気持ちになりました。

 いつも1年生のことを気にかけて、朝の時間や休み時間、様子を見に行ってくれる上級生たち。本当にありがとう!
 外はちょっと肌寒い一日でしたが、そんな優しい気遣いをしてくれる上級生たちの姿が見られて、心がほんわか温かくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土) 水路切り

 おやじの会の方々に、今年も「どろんこ田」の水路切りをしていただきました。
 雑草で覆い隠されて最初はどこにあるのかわからなかった水路が、あっという間に整備され、澄んだきれいな水が流れるようになりました。
 「子どもたちのためなら」と、労をいとわず一生懸命作業してくださったお父さま方の額で光っていた汗は、とてもかっこよかったです。本当にありがとうございました。

 今年も子どもたちにとって、たいへん貴重な体験ができる教育活動の場である「どろんこ田」。稲作体験をとおして子どもたちが、ここでどんなことを学び成長していくのか、今からとても楽しみになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 朝会

画像1 画像1
 全校が体育館に集まって、朝会を行いました。
 今日は、清掃担当の先生から「そうじの大切さとそうじのしかた」、給食担当の先生からは「給食の大切さと給食の準備のしかた」について、お話がありました。
 今日から始まる給食を楽しみにしている子もいっぱいいて、先生のお話を真剣な表情で聞いていました。

4月9日(火) 4校時

 防災講話・登校班編成・下校指導を行いました。
 体育館に全校児童が集まり、担当の先生の話を聞いた後、登校班の編成を確認しました。
 まだ様子がわからない1年生を呼びに行って、列にきちんと並ばせている6年生が、とても頼もしく見えました。
 そのまま登校班で下校しましたが、途中まで教職員が付き添い、安全確認と下校指導を行いました。
 明日から、毎朝お兄さんお姉さんたちと、安全に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式・始業式・入学式

 花曇りの4月5日、新しい学年がスタートしました。曽我小学校は着任式で5人の新しい先生方を迎えました。
 入学式では、ピカピカで元気な1年生を迎えました。ドキドキしながらも、しっかりならんだり、話を聞いたりできていましたね。これからお兄さんお姉さんたちとたくさんふれあって早く曽我小学校に慣れていってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30