ダンスと大谷選手グローブ紹介の朝会

 1月30日(火)、ダンスと大谷選手のグローブを紹介する朝会がありました。
 朝の体育館内の気温は3度。とても寒かったのですが、みんなで「OLA!!」を元気いっぱい歌い、おどりました。
 続いて大谷選手のグローブ紹介。校長より大谷選手からのメッセージを伝えたあと、6年生によるキャッチボールのお手本デモンストレーションがありました。今週から、高中低学年の順に1週間ずつグローブを回し、昼休みなどにキャッチボールを楽しみます。各ブロックを1周回った後は、昼休み等に使いたい人は職員室に借りにくることになっています。みんなで楽しめるよう、キャッチボールできる重さはあっても、安全な柔らかいボールを用意しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

CBTの練習

 先週は5、6年生、今週は3、4年生がICT支援員さんの支援を受け、CBTの練習をしました。
 CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称です。コンピューターで実施するテストで、さまざまの方法で解答を入力する体験をしました。選択肢を選んだり文字を入力したりするだけではなく、分数の答えを入力する方法や、動画を再生させて答える方法、スライダーを動かして答える方法など紙のテストにはないさまざまな答え方を、みんなでしっかり理解することができました。
 次年度実施予定のCBTに向けての準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間5

 1月26日(金)、給食週間も今日は最終日。今日も「セレクト給食」で、子供たちはガトーショコラ、ラムネゼリー、アイスの中から1つ選びました。
 そして、めん部門No.1の塩コーンラーメンとのりしおポテトといっしょにおいしくいただきました。
 玄関前には、調理員さんへの質問とお答えをまとめたものが貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝

 昨晩から今朝にかけて、とても冷え込みました。池の水が凍ったので、登校してきた子供たちが集まり、校務用員さんに網をあけてもらい、氷の板をとっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

無予告避難訓練

 1月25日(木)昼休み後半より、無予告避難訓練がありました。昼休みの遊びを終え、多くの児童が清掃分担の場所に移動したり、掃除を始めたりしているとき、教頭先生の「訓練、訓練。地震が発生しました…」の放送が聞こえました。すると児童は素早く机の下に入り頭を守ったり、低い姿勢をとったりしました。
 揺れが収まりしばらくして「理科室で火事です。運動場に避難してください。」と放送があると、だれもふざけたりせず、最寄の出口や理科室から遠い出口から走り、校舎から離れて整列しました。最終確認のため、後から出てくる担任の先生が来る前に、児童たちはクラスごとに整然と並んでいました。早く並んだ1年生児童が後ろを振り返り、「1年生はここだよ」と大きな声で、後から駆けつけてくる友達を誘導している姿はとても立派でした。
 今年度の小田原市「教育指導の重点」のなかに「自分で自分の命を守る実践力を育む防災教育」を充実させることが掲げられています。次年度はさらに、子供にも「支援者としての意欲を高める」ことが付け加えられる予定です。今日の防災訓練では、しっかりした行動を評価し、「今日の訓練は大変立派でした。これだけできる曽我っ子は、自分の命を守った後に、みんなと協力して大変なことがあっても乗り越えられそうです。また、中学生になるころには大人と一緒に、困っている人を助けられる人になれると思います。」と伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間4

 今日の給食は、ごはんの部人気N0.1のカレーライスでした。また、飲み物は3種類の中からあらかじめ選ぶことができるセレクト給食でした。温野菜と一緒においしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食週間3

 給食週間3日目、今日の企画は「おこわができるまで」映像の放映です。
 5年生を中心に曽我小の子供たちが一生懸命育てたもち米を、調理員の皆さんにバトンタッチし、おいしいおこわを作ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

 1月23日(火)5校時は学習参観でした。1年生は国語、2年生は図工、3・4年生は合同で体育、5・6年生は合同で音楽の発表会を行いました。
 今回もご多用のなか多数の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間2

 1月23日、今日の給食の時間は、給食委員会が制作した絵本の読み聞かせ映像『ぜったいたべないからね』を各クラスで見ました。
 今日の献立にはパン部門No.1の『ぶどうパン』が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

十郎梅を剪定していただきました

 1月19日(金)、地域の方が来校され、昭和13年の貴重な卒業アルバムを寄贈してくださいました。大変良い状態で保管されており、貴重な当時の校舎写真もきれいに残されていました。貴重な資料をありがとうございました。
 帰りがけ、開校140周年(令和元年度)に記念植樹した十郎梅の様子を見たいただいたところ、心よく剪定を引き受けていただき、切るべき枝の説明をしていただきながら、美しい姿に整えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間

 今週は給食週間です。(1月22日〜26日)今日は児童の皆さんに募集した、袋デザインの最優秀賞デザインがプリントされたのりが出ました。ほかにも楽しい作品がたくさんありました。
 今日の献立は「むかしの給食」。今風にアレンジした具沢山すいとんと、おにぎりを思い出すごはん、しゃけ、のりの組み合わせです。
 明日からも楽しみな企画が盛りだくさんです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大谷選手からのグローブ

 メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手からグローブが贈られました。大谷選手のお気持ちを大切にして活用させていただきます。
 曽我小では30日(火)ごろから児童の皆さんに使ってもらおうと準備をしています。

画像1 画像1

5年生中心の代表委員会

 1月17日(水)昼休み、5年生を中心に「6年生を送る会」にむけての代表委員会が行われました。
 どの学年も積極的に意見を述べ、6年生に対してはもちろんのこと、他学年のことも思いやる発言をしていました。
画像1 画像1

ベルマーレ巡回授業

 1月16日(火)、湘南ベルマーレのサッカースクールコーチとフットサル選手のご指導で小学校体育巡回授業を実施していただきました。
2時間目は下学年、3時間目は上学年の子どもたちの授業です。授業のはじめにコーチからは「今日の目標はみんなで楽しむこと!」というお話がありました。時間にムダがなくテンポの良い授業はサッカーが得意な子も不得意な子もみんなで楽しめる工夫がたくさんありました。
 学習の最後には、ミニゲームが行われました。風が強くとても寒い日でしたが、そんなことも忘れ、みんな夢中になってゲームを楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

140周年の十郎梅

140周年で植樹した2本の十郎梅のうち、1本が寒風のなか早くも満開になりました。梅まつり絵画写生会は2月14日に実施予定です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31