学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

緑のはね募金 6月12日(月)

 今日から環境委員会の児童が中心となり、緑のはね募金を行っています。12・13・14・16日の4日間実施予定です。可能な範囲で協力してもらえるよう委員会の児童が一生懸命呼びかけています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふるさと探検ウォーク下見5・6年 6月7日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2・3校時に5・6年生がふるさと探検ウォークの下見に行きました。みんなで地図を見ながら間違いそうな曲がり角をしっかり確認していました。また、6年生は5年生に丁寧に優しくコースを教える姿が、5年生は目安になるものを見付け、コースをしっかりとおぼえようとする姿がありました。とてもすてきな子ども達です。
 本番は6月22日(木)です。地域や保護者のみなさまにご協力いただきながら、地域を巡り、ふるさと下曽我のよさ、なかまのよさ、じぶんのよさをたくさん発見してもらいたいです。

プール清掃 6月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の水遊び・水泳の学習等に備え、今日はプール清掃を行いました。午後から5・6年生がプールの中、更衣室、プールサイドをきれいに掃除をしてくれました。今年から子どもたちと職員だけでなく保護者のボランティアの方にもそうじを手伝っていただき、大変助かりました。
 きれいになったプールから子どもたちの歓声が聞こえる日が間近となりました。

食堂夏の装いに(折り紙ボラさん) 6月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後、折り紙ボランティアさんが、食堂の飾り付けを夏の装いに衣替えをしてくださいました。とてもすてきな飾り付けに感激しました。子ども達も明日この飾り付けを拝見し、とても喜ぶことと思います。給食もいっそうおいしくなります。
 折り紙ボランティアさん、いつもありがとうございます。

保健集会 6月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝の時間、保健集会を行いました。保健委員の5・6年生が担当です。しっかりと準備をし、けがの予防について2部構成(前半…劇、後半…クイズ)で、見事な発表を行ってくれました。
 昨年度のけがで保健室に来室した児童が延べ688人だったこと、そのうち一番多かったのはすりきずの205人だったこと、など参加している子どもたちは、驚きをもって知りました。また、けがの原因や予防について劇をとおして考えることもできました。
 すばらしい発表が保健委員会の子どもたちの自信に、参加しているみんなの安全につながってくれるとうれしいです。

読み聞かせ 6月5日(月)

 今日の読書タイム、図書ボランティアのみなさんが1年生と6年生に読み聞かせを行ってくださいました。
 いつもいつもとてもすてきな本と出合わせていただき、感謝の思いでいっぱいです。
 今日読んでいただいたのは次の本です。
  1年「すずおばあさんのハーモニカ」
    「おおかみだあ!!」
  6年「ときそば」
    「とんでもない」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行6年(7) 6月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 竜頭の滝、華厳の滝とめぐり、そして昼食のカレーライスを食べました。みんなよくおかわりしていました
 さて、これから日光を出発し、小田原に向かいます。
 おうちについたらたくさんおみやげ話を聞いていただけたらと思います。
 

修学旅行6年(6) 6月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日光は雨もあがりました。湯滝、湯の瑚、源泉を散策しました。この後、竜頭の滝、華厳の滝を見学します。

修学旅行6年(5) 6月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。みんな元気です。今は、朝食を終え、出発の準備中です。日光は、雨は少しぱらついていますが、うすぐもりです。今日は自然美を学び、全員が楽しい思い出を作ってきます!

修学旅行6年(4) 5月31日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿につきました。みんな元気です。振り返り日記を書いたり、室内でゆっくり過ごしたりしています。

親子ふれあい会1年&給食試食会 5月31日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時体育館で、1年生の親子ふれあい会が行われました。
 じゃんけん列車、しっぽとり、大きな輪になっての自己紹介などの活動を親子で楽しみました。お互いのことをさらに知ることもできたようです。
 そして、その後は給食試食会。給食に関する栄養教諭の先生の話を聞いたあと、今日の給食の試食を行っていただきました。
 ご準備いただいた役員さん、参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

修学旅行6年(3) 5月31日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定どおり、13時前に日光に到着し、東照宮などの見学を行っています。ピカピカの陽明門に感激している子も多いです。

修学旅行6年(2) 5月31日(水)

 車内では、おやつタイムやレク(ビンゴ・クイズ)などを楽しんでいます。日光にちなんだ日光クイズが出題されたり、手作りの景品を担当の人が用意したりとみんなが楽しく、そしてためになる工夫や配慮が随所にされているところもすばらしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行6年(1)5月31日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今日から日光への1泊2日の修学旅行。全員参加で元気に出発しました!最高の2日間になりますように。

ふれあい清掃 5月27日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後はPTAが主体となって行うふれあい清掃。児童・職員以外に参加してくださったのは保護者の方108名、体協の方9名、学校施設の利用団体の方28名、自治会・老人会の方30名、下曽我応援団ぷらむの方3名の計178名。
 多くのみなさんのおかげで普段なかなか行きとどないところまでピカピカになりました。大変暑い中、本当にありがとうございました。

全日授業公開 5月27日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全日授業公開日。保護者や地域のみなさんに、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。担任以外にもゲストティーチャーとして下府中小・国府津学校給食共同調理場の栄養教諭の先生をお招きして、2・4・5年生に食の指導を行っていただきました。子どもたちの様子を見ていただき、ぜひ褒めるところを見つけて、大いに褒めていただければ幸いです。

移動図書室&読み聞かせ 5月26日(金)

 今日は雨。昼休みは外で遊べません。そこで活躍するのが図書委員と司書さん、担当の先生。図書委員の5、6年生が自ら選んだお薦めの本を本棚に入れ、届けます。移動図書室です。今日は4年生に届けました。4年生はその本を手に取り、読んだり、借りたりしていました。すばらしい試みです。また、多目的室では司書さんが読みきかせを行ってくれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝会 5月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会はなかよし級の先生。テーマは「見る目を変える」。
例えば次にように。
「あと5分しかない」⇒「まだあと5分もある」
「落ち込みやすい」⇒「まじめで真剣にやろうとしている」
「落ち着きがない」⇒「やりたいことがたくさんある」
「老けたな」⇒「人生で今日が一番若いんだ」(大人)
見る目を変えることを「リフレーミング」というそうです。
見る目を変えると楽になったり、前向きに考えることができます。
「自分を励ます」ことにもつながります。
お話が終わったあと、子ども達から大きな拍手が自然とおこりました。
それだけ子ども達の心に届いたようです。
今日からさっそく実践していきたいです。

清掃班長会議 5月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休み、清掃班長会議を行いました。出席者は6年生と担当の先生。明日から始まる縦割り清掃の準備と確認を行いました。
 全校児童の仲のよさは下曽我小学校の誇れるところ。新しい班でよいスタートをきるための準備が整いました。

曽我物語 上演! 5月20日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曽我先生の指導のもと、練習を重ねてきた5年生有志13名。
 曽我兄弟遺跡保存会の皆さんに多大なるご協力をいただき、すばらしい衣装や小道具まで用意していただきました。
 今日は、傘焼き祭り本番の舞台に立ち、緊張しながらも役になりきり、見事に演じきりました。大きな喜びや自信につながったようです。
 ご協力いただいた曽我兄弟遺跡保存会の皆さん、応援してくださった保護者や地域の皆さん、クラスやチームの仲間に感謝の気持ちでいっぱいです。
 ありがとうございました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31