学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

運動会 下曽我音頭練習 9月7日(水)

 昼休みには、運動会で地域の方・保護者の皆さんと一緒に踊る下曽我音頭の練習をしました。ゲストティーチャーは、毎年関わってくださっている中村さんと曽我さんです。暑い中、丁寧に教えてくださいました。
 運動会当日、午後1番めプログラムです。皆さん、奮ってご参加ください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 おだわら百彩 練習 9月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝の時間におだわら百彩の練習を、全校で行いました。おだわら百彩のリーダーがステージでお手本を示しながら、一つひとつの動きや意味を確認しました。
 暑い中ですが、運動会に向けてよくがんばる子どもたちです。健康管理へのご配慮よろしくお願いいたします。

運動会に向けて 9月6日(火)

 4年生以下が下校した後、5・6年生は係の打ち合わせです。進行・応援・決勝審判・用具・得点・製作・放送・救護と各担当に分かれ、当日の動きについて打ち合わせをしました。残暑厳しい中、子ども達はとても意欲的です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 リレー選手の顔合わせ 9月6日(火)

 今週になり、急ピッチに運動会の準備が進められています。
 今日の朝は、色別顔合わせ・応援団紹介。2・3校時には1〜3年生が、4校時には4〜6年生がダンスの練習を体育館でしました。そして昼休みにはリレー選手の顔合わせをし、誰から誰にバトンをつなぐのかの確認をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き取り訓練 9月5日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午後、千代中学校区の合同防災引き取り訓練を行いました。13:45に震度6弱の地震が発生…、まず、シェイクアウト訓練を行いました。そして地震が収まり、安全が確認できたという想定で引き取り訓練の開始です。保護者は、中学生→小学生→幼稚園児・保育園児の順で引き取ります。
『首都圏直下型大地震』や『東海地震』『東南海地震』『南海トラフ地震』など、いつ来てもおかしくない…と言われながら、もう何年も経過しています。いざその時に冷静に行動できるよう、さまざまな場面を想定し、準備や訓練をしていきたいと思います。

運動会に向けて 9月2日(金)

 17日の運動会に向けて練習が始まりました、昨日は100m、80m、50mを走り、今日は、ブロック種目の練習をしました。
 上学年は、応援についての確認もしていました。各色の応援団長・副団長の紹介、4・5年生の応援団の紹介、最後には各色組のスローガンを確認しました。
 だんだんと力が入ってきます。まだまだ暑い日が続きそうです。体調管理をしっかりとし、「笑顔で」「元気な」運動会に向けてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学校田の草取り 9月2日(金)

 今年度は、学校田でのもち米作りを種まきなど、一からすべてを5年生が担当しています。夏休み明け早速、草取りをしました。稲よりも穂先が伸びている「ひえ」をはさみで切り取りました。合わせて抜くことのできる雑草を取りました。
 暑い中、腰の高さもある稲の中に入り、作業をしました。黙々と働く姿から5年生の成長が感じられました。ご苦労さまでした。そして、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 9月1日(木)

画像1 画像1
 夏休みも終わり、いよいよ今日から前期の後半の始まりです。登校時には、たくさんの地域の方が見守りをしてくださいました。ありがとうございました。
 さて、子どもたちは、登校後多目的室に集合し、朝会で顔合せ。朝会は校長先生のお話です。校長先生からは「この夏休み何に本気で取り組んだか」問いかけがありました。「自由研究。」「習字。」と答えている子がいました。また、オリンピックの話題から「小中学生に必要なものとしての素直さ」「見える演技の向こう側にアンテナをはることの大切さ」などのお話がありました。
 この夏、最後まであきらめないことの大切さ、フェアな心の美しさ等大切なことを感じた子どもたちも多かったようです。ぜひ、これからにつなげたいものです。

サマースクールその4 7月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽教室、講師は昨年までスクボラコーディネーターも務めていただいた穗坂先生。毎年この講座を楽しみにしている児童も多く、今日の参加者は47名。
 子どもたちは、「友達賛歌」を歌ったり、リズムにあわせて体を動かしたりしながら音楽を大いに楽しみました。最後には、「気球にのってどこまでも」の参加されていた保護者の方のすてきな伴奏と、講師の先生のすばらしい歌声のコラボレーションに感激しました。子どもたちの感想は次のとおりです。
「『友達賛歌』の歌を歌ったり、ゲームを行ったりしてとても楽しかったです。」
「すごく歌がうまくて声がきれいで、きいているだけでおだやかになりました。いつも毎年きていて、いつも楽しくできて、本当によかったです。最後のコラボ曲もすごく楽しくできました。」

サマースクールその4 7月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンス教室も2日目。講師は昨日に引き続き木島先生。子どもたちは、曲にあわせて体を動かす楽しさを、今日も大いに実感させていただきました。子どもたちの感想は次のとおりです。
「難しかったけど、たくさん練習できて楽しかったです。できたときはすごくうれしかったです。」
「ズートピアのダンスの振り付けがおぼえられてよかったです。運動会でもやるのでがんばります。」

サマースクールその4 7月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水泳教室は今日が二日目。昨日同様コーチは穗坂さん。
 子どもたちは、「25mクロールを泳ぐ」ことを目標に練習に励みました。それぞれが自分の記録を更新し、笑顔で帰っていきました。

サマースクールその3 7月25日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ダンス教室は、上学年と下学年の2グループで行っています。5月に3・4年生がヒップホップダンスを教えていただいた木島先生に2日間、お願いをしました。
 サマースクールでは、60分間のレッスンで踊りを覚えるという大変さがあります。それでも、子ども達は、音楽にのって体を動かすということが楽しいことだということを大いに表現してくれています。

サマースクールその3 7月25日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳教室は、水が苦手な子のための教室を行いました。コーチは公認スポーツ指導者であり、保護者でもある穂坂さんにお願いをしました。
 今日は潜る、浮く、バタ足、あお向けに浮くを教えていただきました。水に慣れていない子も「できる」ようになりました。水に慣れて、少しずつ泳げるようになるとよいと思います。

サマースクールその3 7月25日(月)

 サマースクール3日目は、手芸教室・水泳教室・ダンス教室です。水泳とダンスは今日・明日と2日にわたって行います。
 手芸教室は、羊毛をニードルで指しながら、ドーナツストラップとブローチを作りました。集中していないとニードルが思わぬところに・・・・でも、皆しっかりとマイストラップ、マイブローチを完成させることができました。11名の保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクールその2 7月22日(金)

 ペーパークラフトでは、下曽我応援団ぷらむの皆さんに教えていただきました。顕微鏡を持参しての剣沢での自然観察を予定していたので、集まった子ども達は皆、昆虫が大好きです。
 今日は、「虫の体のつくり」や「昆虫の飛び方の違い」などについてお話をしていただき、実際に紙で蝶をつくり、飛ばすことに挑戦をしました。奥の深い昆虫学にふれることのできた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクールその2 7月22日(金)

 木工教室では、森谷工房さんにきていただき、さまざまな木材や木の実等を使って、個性豊かな作品を作り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクールその2 7月22日(金)

 2日目は、工作教室・卓球教室・自然観察会でした。あいにくの雨天となり、自然観察会は中止、変わりに木工教室とペーパークラフト教室になりました。
 工作教室は「お面づくり」です。自分の顔にあった土台を型紙で作ります。時間の関係で、色づけまではできませんでしたが、根が必要な作業に、皆、もくもくと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクールその1 7月21日(木)

 卓球教室は21・22日と2日間です。千代中学校の卓球部生徒が相手をしてくれました。本校の卒業生と千代小学校の卒業生です。とても素敵なお兄さん、お姉さん達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクールその1 7月21日(木)

 習字教室は書初めでもお世話になっている穂坂先生にお願いしました。墨の香りが漂う中、静かに集中して、書き上げる姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクールその1 7月21日(木)

 今日から4日間、一日3つのサマースクール(体験教室)を開きます。
 普段の授業ではできない体験や発見を通し、子ども達の興味や関心を高めたいと考え、地域の団体やゲストティチャーや保護者にご協力をいただき、毎年12〜14の講座を設定しています。
 初日の今日は、折り紙教室・習字教室・卓球教室です。
 今年の折り紙教室は「マイうちわ」作りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

PTA便り

HP掲載資料