学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

今日の富士山 6月13日(金)

今日は久しぶりに富士山の全景を見ることができました。水を張ったプールの色が夏の到来を感じさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のできごと 6月12日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,昨日中断したプール清掃を6年生が引き継ぎ、最後までしあげてくれました。
また、昼休みには有志ボランティアが芝植えを完成させてくれました。これから始まる水泳の授業、そしてグランド遊具の周辺が芝でおおわれ“グリーンカーペット”になるのが、楽しみです。

今日のできごと 6月11日(水)

 今日はプールがきれいになる予定でしたが、5年生が1/3を清掃したところで、雨のために中断。残りは明日となりました。(明日の予報も雨)
 今月の生活目標は「校舎内の過ごし方を考えよう〜廊下は静かに歩く」です。子どもたちから標語や合い言葉を募集しました。
  『ぶつかること 意識してれば けが防止』
  『曲がり角 見えない所 危険あり』
  『静かにね 廊下はみんなが通る場所』
  『私たちの安全は 自分自身の行動で決まる事』    そのとおり!!
 
 先週の土曜日は全日授業公開とともにふれあい清掃が行われました。保護者だけでなく、自治会や老人会、体育協会、施設開放団体、おやじの会や下曽我応援団ぷらむ等の方々の協力を得て、校内,体育館がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のできごと 6月10日(火)

 今日は、1,2年生が育てた苗を4,5年生が田植えをしました。地域ボランティアさんの指導を受け、下曽我応援団ぷらむや老人会、保護者等、地域の方にもお手伝いしていただき、11月の「里まつり」の際にお餅になる餅米の苗を植えました。裸足で田の中に入り、中には尻餅!をつく子もいましたが、楽しく田植えを経験することができました。ご協力くださっている皆様への感謝の心も同時に育ってほしいと思います。
 田に育つ「外来のしじみ」についてのお話を聞き、自然の不思議、生物の生命力を改めて感じました。人も自然の中で生き、生かされていると思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、全日授業公開日です。2年生は1〜2時間目に親子ふれあいの会、4〜6年生は3時間目に携帯教室を行います。教室は子どもたちの作品がたくさん掲示されています。3年生は、社会科の学習で町探検をしています。6年生は日光修学旅行の水墨画に挑戦しました。学校での学習の様子を保護者,地域の皆さんに見ていただきたいと思います。

今日のできごと 6月5日(木)

 いよいよ水泳の季節?。11日には5,6年生と職員でプールを清掃します。今日は職員で救急法を学習しました。7月12日にはPTA保健給食委員会の企画で救命講習会が行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクボラ活動

 本校でも、図書、花、折り紙、学習支援(梅学習、稲作体験学習、校外学習、家庭科等)と、さまざまな方にスクールボランティアとして関わっていただています。今日は午後から、折り紙ボランティアさんが食堂の飾りつけをしてくださいました。紫陽花、スイカ、くわがた、などなど。夏に向かうこれからの季節が楽しみになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のできごと 6月3日(火)

 今日の朝は、保健集会でした。今週は「歯と口の衛生週間」です。歯磨きを推進するために保健委員会による劇が上演されました。口の中のよりよい衛生を心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山 6月2日(月)

 今日から6月。「梅雨の候」ですが、夏のように暑い日が続いています。『熱中症』対策が大切になってきました。本日付で、飲料水(水筒)持参についてのお便りを配布しました。なにより大切なのは、食事と睡眠をしっかりとることです。「早寝早起き朝ご飯」規則正しい生活を心がけましょう。
 家庭科の学習でミシンを使います。今日はスクールボランティアさんにミシンを整備していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のできごと

 2年生が育てているなすが実りました。どの学年よりも早く、1番手です。また、6月10日に植える予定の苗も順調に育っています。
 今日で5月も終わります。(中学校は明日“運動会”ですね。)1年生が入学して2ヶ月。感想を聞いてみました。(HP作成についての6年生の提案です。)
 「勉強ができてうれしい。」
 「いっぱい遊んでいるけど、勉強もいっぱいしている。」
 「給食がいっぱいたべられるようになった。」
 「牛乳パックがあけられるようになった。」
 「いろいろな先生と話せるようになった。」
 「鉄棒でくるくる回れるようになった。」
 「小学校で初めて会った子と友達になれた。」♫♪友達100人できるかな♬♩〜
これからも「○○ようになったよ!○○ができるようになったよ!」をたくさん聞いていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山 5月30日(金)

うっすらと姿を見せた富士山。今日は真夏日?のように気温が上がるとのこと。体調管理に気を配りたいところです。昨日の6校時に代表委員会が開かれました。6月20日に計画されている探検ウォークをよりよくしようと話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はへちまを種からと苗からと育て、観察をしています。1年生の朝顔、2年生の野菜、3年生の鳳仙花,ひまわり、4年生のへちま、ともにうまく育っていくとよいと思います。また、5年生はいんげん豆をさまざまな環境に置き、発芽の様子を観察をしています。6年生は3月に植えたジャガイモを育てています。地域は梅の最盛期です。

今日の富士山 5月27日(火)

 雨のあとの晴天!とても気持ちのよい朝です。富士も久々に素晴らしい姿を見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山 5月26日(月)

 今日、明日と5年生は宿泊学習で「足柄ふれあいの村」に行っています。5年生の教室の黒板には「天気になぁれ」とみんなの願いが書かれています。6年生のめだかに引き続き、5年生のめだかにも赤ちゃんが生まれました。体長3ミリの子めだかが5匹泳いでいます。なかよし組の畑では、ジャガイモ,なす,トマト,きゅうり,さつまいもが育てられています。授業では、それ以外のいろいろな野菜を使って「野菜スタンプ」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生の遠足 5月23日(金)

 延期されていた15日の石垣山遠足が、先週の金曜日に実施されました。帰りの下曽我駅にてぽつりぽつりと雨が振ってきたそうですが、遠足中は薄日も差し、よい1日となったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山 5月23日(金)

 今日も富士の姿を見ることができませんでした。御殿場線の電車とのツーショットを撮ることができず、残念。3,4年生は雨で延期になっていた石垣山遠足に出かけました。昼頃は晴れ間も見え、ほどよい遠足日和になったと思います。2年生の植木鉢に野菜の苗が植えられました。育てたい野菜を各自が考え、苗を購入したそうです。どんな野菜ができるか、収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下曽我の梅学習 5月22日(木)

 毎年、本校3年生が「総合的な学習の時間」で行っている『梅学習』。今日は、地域の梅研究会やボランティアさんに教えていただきながら、梅もぎを行い、梅シロップ作りをしました。1ヶ月くらいでシロップになるそうです。できあがりが楽しみです。
 
○児童の作文より
「今日は、梅もぎと梅シロップ作りをしました。梅もぎをした時、木にのぼりながら梅をもいだので、すごく楽しかったです。しかもいっぱいとれてよかったです。そのつぎに梅シロップ作りをしました。はんでやったので楽しかったです。梅をあらって、梅にあなをあけて、ビンに梅とさとうをこうごに入れました。」I.R
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山 5月22日(木)

 空は晴れ間もあるのだけれど、なぜか富士は姿を見せません。箱根の山は、双子山から駒ケ岳、神山、金時山まで見えました。今日は、1,2年生が蒔いた籾が芽をふき、学校にもどってきました。地域ボランティアさんの手に10日間預けられ、育てていただきました。田植えは6月10日に地域の方々、保護者の協力を得て、下曽我保育園児と一緒に4,5年生が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キラキラタイム 5月21日(水)

 今日の1,2年生の遠足は雨天のため、28日(水)に延期になってしまいました。朝のキラキラタイムも雨天のため、どの学年も室内でゲームです。1年生は「進化ゲーム」卵からスタートし、じゃんけんで勝つと蛇→蝶→ライオンと変化し、最後は人間になるのだそうです。最後は全員が人間となり、“めでたしめでたし”でした。2年生は体育館で「ドッヂボール」、3年生は「フルーツバスケット」、4年生は多目的室で「人間じゃんけんボーリング」、5年生は「ハンカチ落とし」です。クラス皆で楽しむ時間,空間はとてもよい雰囲気です。6年生は静かに縦割り班の名簿づくりをしていました。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 5月20日(火)

1年生が蒔いた朝顔の種から双葉が出ました。3年生の鳳仙花も葉の枚数が多くなりました。6年生は今日は調理実習でした。1、2、3年生の植木鉢のそれぞれが、大きく育った姿を想像すると、とても楽しみになってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31