学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

バトンリレー4年 5月31日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が体育の時間、グランドでバトンリレーの練習をしていました。「リード!」まわりの子のアドバイスの声がグランドに響いていました。バトンの受け渡しが練習のたびに上達していました。

6年家庭科 5月25日(木)

 6年生が家庭科で、「いろどり炒め」の調理実習を行いました。ねらいは「栄養のバランスを考え、いろいろな食品を炒め、朝食のおかずを作る」です。
 手際よく、おいしくでき、みんなが笑顔でした。ぜひ、おうちでも作ってもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年家庭科 5月24日(水)

 今日、5年生が家庭科の学習で、お湯を沸かして、お茶をいれました。安全に、そしておいしくお茶をいれることができたようです。ぜひ家でも学んだことをいかして、進んでいれてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年総合 梅のお話 5月12日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生、いよいよ楽しみにしていた梅に関する学習が始まりました。今日は毎年梅に関するご指導をいただいている地元の梅研究会の会長さんに、梅に関するお話を伺いました。お話を伺うだけでなく、十郎梅、十郎小町、白加賀、杉田、竜峡小梅、南高などの梅を実際に触らせていただき、においをかいだり、様子をくわしく観察したりもしました。下曽我は、梅栽培に気候や土地が適していること、十郎は下曽我のオリジナルな梅だということなども知りました。これからの梅学習がさらに楽しみになったようです。 
 会長さん、地域のみなさん、今年もご指導よろしくお願いいたします。

ヒップホップダンス3・4年 5月23日(火)

 今日から3・4年生が、体育の授業としてヒップホップダンスを学習します。今日はその1時間目(計6時間)。最後には曲にあわせて、創作したダンスの発表も行う予定です。例年お世話になっている子ども達が大好きな講師の先生のご指導のもと、どの子もとてもよい表情で楽しそうに踊っている姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

ドラム教室5・6年 5月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は講師の先生をお招きし、ドラム教室を行いました。対象は5・6年生。昨年購入したドラムセットを使い、ドラムのたたき方(バスドラム、ハイハット、スネアドラム、シンバルなど)を教わりました。また、5年生は「チキチキバンバン」、6年生は「上を向いて歩こう」の自分達の合奏にドラムの演奏を加えていただきました。
 「ドラムの使い方がわかってうれしかった。」「楽しくたたけた。」「ドラムはあまりふれる機会が少ないので、少しでもふれられてよかった」などの感想が述べられていました。
 わかりやすく丁寧にご指導いただいた講師の先生、ありがとうございました。

鍵盤ハーモニカ講習会1年 5月18日(木)

 1年生、いよいよ鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。今日は、講師の先生をお招きし、演奏の仕方や手入れの仕方などをご指導いただきました。これからたくさんの曲が自由に演奏できるようになるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 あさがお 種まき 5月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生があさがおの種をまきました。
 「早くさいてほしいな!」「きれいな花がみたいな。」
 1年生の願いがかなうとよいです。

4年社会 駐在さんのお話 5月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は4年生が、社会科の学習で、いつもお世話になっている下曽我駐在さんからお話を伺いました。駐在所の仕事、おまわりさんの仕事などわかりやすくていねいに説明していただきました。安心安全なわたしたちのくらしのために、日々訓練を重ねながらパトロールや道案内や事件や事故の対応などをしてくださっていることもわかりました。
 わたしたちのくらしを守るために活動してくださる人たちへの感謝の想いを欠かさずに、できることを行っていきたいものです。

学校田 種まき 5年 5月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1校時、5年生がいつも大変お世話になっている地域の先生にご指導いただき、種まきを行いました。いよいよ米づくりのスタートです。指をこするようにまくこと、重ならないようにまくこと、などに注意しながら、種籾をまきました。
 秋の収穫、販売まで中心となるのは5年生です。これから調べ、学びながら、おいしいもち米を育ててほしいです。
 ご指導いただく下曽我応援団「ぷらむ」を中心とした地域のみなさま、よろしくお願いいたします。

野菜づくり2年 5月8日(月)

 2年生の子ども達。これから野菜を育てます。きゅうり、なす、ミニトマト、オクラ…。今日は、自分で選んだ野菜の育て方(どうしたらおいしい・いっぱい育つか)を調べています。
 願いをかなえるためにファイト!
画像1 画像1

図書ガイダンス4年 5月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時、学校司書さんが4年生に図書ガイダンスを行いました。(4月〜5月全学年実施)本の借り方、返し方、本の扱い方など、クイズも交え、わかりやすく教えてくれました。お手製の図書ナビもプレゼントしてくれました。
 今年も司書さんの力を大いに借りながら、自分の世界を広げたり、深めたりしてくれる素敵な本との出会いがたくさんありますように!

交通教室 全学年 5月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、市の地域安全課のみなさんを中心としたご指導のもと、交通教室が実施されました。3年生から6年生は、自転車の乗り方を実技を交えてご指導いただきました。1・2年生は歩行の仕方を中心にご指導いただきました。
 下曽我の学区は坂道や見通しのよくないところもあるので、自転車を運転するときには、スピードの出し過ぎや一時停止がとても大切とのお話もありました。今日学んだことをこれからにいかし、事故なく安全にすごせるようにしていきたいです。
 今日、ご指導いただいた小田原市の地域安全課、下曽我交通安全母の会、PTA校外生活委員会、ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

学校探検1年 4月28日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が生活科の学習で学校探検を行っています。今日は職員室や校長室を探検です。校長室に入った子ども達。「わー、きれい。」「ソファーがふわふわ。」とてもすてきな表情でつぶやいています。
 学校のすごいところや保育園や幼稚園と違うところなどをたくさん発見してほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31