学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

七夕 7月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は七夕。なかよし級と2年生が短冊に願いを書きました。

 ○○になれますように。
     野球選手・サッカー選手・テニス選手・バレーボール選手・パンやさん・
     消防士・看護士・犬の美容師・パティシエ・・・・etc
 水泳がもっとうまくなりますように。
 漢字、がんばる。
 プールに入れますように。
 教育実習の先生が小学校の先生になれますように。

 夢を抱くとともに、身近な人の幸せを祈る2年生です。

サッカー巡回授業 7月9日(木)

 今日は、3・4年生の体育で湘南ベルマーレ巡回授業を行いました。あいにくの天気で体育館での実施になってしまいましたが、プロのフットサル選手やコーチに教えていただき、子ども達は一生懸命でした。
 7市3町で展開している事業とのことです。サッカーで人と人がつながっていきます。『出会い』を大切にできる人でありたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の予定 7/13〜17

画像1 画像1
7月13日(月) 読書タイム・読み聞かせ
          (3・6年なかよし)
          代表委員会
 

7月14日(火) 係活動
          親子ふれあいの会
            4年 2・3校時
            5年 4校時
          学級懇談会
           下学年13:45〜14:45         〈1年生の“朝顔”〉
           歯科校医講話14:55〜15:20
           上学年15:30〜16:30
           スクールカウンセラー来校14:00〜16:00  
     

7月15日(水) キラキラタイム・しらうめタイム
          防犯教室1〜3年1校時  4〜6年2校時
          読書感想文指導(昼休み)
          *広域避難所運営委員会
            (10:00〜会議室)

7月16日(木) ステップタイム
          給食終了
          PTAパトロール

         
7月17日(金) 朝会(校長)
          特日課 完全下校12:10


6年図工 7月8日(水)

 今日は、6年生が5・6校時に、図工で土器作りにチャレンジしました。製作過程を楽しみながら、すてきな土器をつくりあげました。焼き上がりがさらに楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(1年生の発表) 7月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝会は、学年の発表でした。前回の6年生のすばらしい音楽発表に続き、今回登場したのは1年生27名!
 大好きな本『ねこのピート』の紹介を、歌等をまじえながらとても見事に行いました。
 紹介の中では、次のような1節が心に残りました。
「何があっても歌を歌って前へ進む。」「そう、それが大事。」

上級生から、次のような感想が寄せられました。
「はっきり大きな声で歌えてすごい。」
「1年生がこの本を大好きな理由が歌を聴いてよくわかった。」
「1年生なのに緊張せずに歌えてすごい。」
「みんなリズムがあっていてすごい。」
「ただ本を読むだけでなく、歌も取り入れていてよかった。」
「とても楽しい歌で僕たちもノリノリもなれて楽しかった。」
「1年生一人ひとりの言葉が堂々と言えてよかった。」

PTA家庭教育学級「親と子の工作教室」 7月5日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、親子のふれあいを目的として、PTAの家庭教育学級「親と子の工作教室」が開催されました。神奈川土建西相支部の方々17名にご指導いただきながら、親子で協力して双胴船、ペン立て、テーブルチェアー、本立て、巣箱などの工作に取組み、すてきな作品を出来上がりました。ご協力いただいた神奈川土建西相支部のみなさん、中心となって企画・運営してくださった成人教育委員会のみなさん、そして37組の参加者のみなさん、ありがとうございました。

6年保健 7月2日(木)

画像1 画像1
 6年生の保健学習「病気の予防」、担任と養護教諭が協力して行っています。今日は「病原体はどうやって体に入るのか」「予防のしかた」について、学びあいました。子どもたちからは、病原体がもとになっておこる病気の予防をしていくために、これからの生活の中で、「手を洗う」「加湿する」「よく寝る」「食材に火をとおす、いたむ前に食べる」等のことを行っていくとの感想が出されました。

ふるさと探検ウォーク表彰式 7月2日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼のしらうめタイムに、6月17日に実施した「ふるさとたんけんウォーク」の表彰式を行いました。自然のものを使い、グループで協力し、すてきな作品を創りあげたことに対する賞である「自然工作賞」はかたつむりを作ったF2班、グループ全員の集合写真の笑顔のすてきが評価された「笑顔賞」はE2班、そして総合1位は110点満点中102点を獲得したB4班でした。計画委員会の子どもたちから各グループの子どもたちに賞状が渡されました。

ブックトーク 7月2日(木)

 今日の朝のステップタイムは、ブックトークを行いました。1・2年生は後藤先生、3・4年生は図書ボランティアの菅原さん、5・6年生は学校司書の鈴木先生がそれぞれの学年の課題図書について話をしてくれました。
 今日のお話に「自分は本をあまり読む方ではないけれど、今の話を聞いてその本を読んでみようと思った。」「普段、シリーズ物を中心に読んでいるけれど、その本を読んでみたいと思った。」との感想が寄せられました。
 
 神奈川県夏の推薦図書 読書感想文コンクール課題図書、第61回青少年読書感想文全国コンクール課題図書が本屋さんの店頭に並んでいます。コンクールに出品するか否かは別にして、手にとって見てほしい本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の予定 7/6〜10

画像1 画像1
7月 6日(月) 清掃週間
           読書タイム
           クラブ活動(5・6校時)
           ALT来校(1)1年(2)5年
           (3)3年(4)6年

 
7月 7日(火) 清掃週間
          朝会(1年)
          教材費集金

         
7月 8日(水) キラキラタイム・しらうめタイム
           5年宿泊学習(足柄ふれあいの村 泊)

7月 9日(木) ステップタイム
           5年宿泊学習(11時45分頃解散予定)
           湘南ベルマーレ巡回授業3・4年生 3校時
           PTA運営委員会18時30分

7月10日(金) ステップタイム


3年梅シロップ完成 6月29日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が6月8日につけた梅シロップを先週、試飲しました。ちょっとすっぱく甘い、さわやかな味の梅ジュースができました。今日は家庭に持ち帰りたい子に配布です。容器を持参した子にまずはお玉1杯ずつ。均等に均等に・・・。みんなでつくった梅シロップを家族にごちそうする3年生です。

4年理科 6月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生がへちま・ひょうたん・ゴーヤの苗を育て、うさぎ小屋にグリーンカーテンを作るべく、移植を行いました。
 種の発芽に一度失敗しましたが「失敗は成功のもと」。今回はしっかりとした苗を育て、植えつけることができました。2羽のうさぎ、チョコとバニラに素敵なカーテンをプレゼントしてくれることと思います。

PTA 救命講習会 6月27日(土)

 本日、PTA保健給食委員会主催の救命講習会が行われました。半日にわたる講習、講師の小田原市消防署西大友分署の皆様、出席者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳学習始まる 6月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日より、水泳の学習が始まりました。安全に、そして楽しく行い、泳力アップにつながるとうれしいです。着替えや見守りやご指導に多くのボランティアの方のお力をお借りしています。とてもありがたいです。

集会委員会 6月24日(水)

 今年度の集会委員会の初めての仕事は本日の「全校こおりおに」。長昼休みにグランドに皆集合し、縦割り班を基本としたグループづくりをし、実施しました。
 子ども達がグランドいっぱいに広がって、1年生〜6年生までがともに楽しめるということがとてもよいと思いました。下曽我小学校児童は元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の予定 6/29〜7/3

画像1 画像1
6月29日(月) 読書タイム・読み聞かせ
          (2年・4年)
          なかよし級(3年生以上)
          宿泊学習(〜30日)
 

6月30日(火) 係活動
          スクールカウンセラー来校
          (14時〜16時)

7月 1日(水) キラキラタイム
          全学年13時15分登校班下校 

7月 2日(木) ステップタイム(ブックトーク)
          しらうめタイム・縦割り班集会(たんけんウオーク表彰)
          給食費集金

7月 3日(金) ステップタイム
          4年1組研究授業
          PTA役員会(18時30分)

(7月5日(日)第1回家庭教育学級 親と子の工作教室)

3年灯想夜2015 6月23日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が「灯想夜2015〜感謝の想い」に参加出品するキャンドルホルダーを作成しました。7月25日(土)18:00〜20:30、小田原銅門広場に市内小学生の作品が並べられる予定です。
 子ども達が日頃お世話になっている人々への感謝の気持ちを描き表しました。ぜひお子さんと一緒に見て行ってみてください。


折り紙ボランティア 6月24日(水)

 食堂の折り紙壁画が、ボランティアさんの手によって、夏バージョンになりました。今日は千代中学校区スクボラコーディネーター連絡会が本校で行われましたので、新バージョンを見ていただくことができました。
「いよいよ、夏到来!!」です。プールの授業も本日よりスタートしました。なかよし組と5・6年生は気持ちよく泳いでいました。お天とさまに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(6年生) 6月23日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝会は、学年の発表でした。トップバッターとして登場したのは、6年生!「ロックマイソウル」「マルセリーノの歌」をリコーダーを中心に合奏を披露し、最後に「音楽のおくりもの」を全校のみんなで歌いました。音楽の授業の成果を存分に発揮したとても素晴らしい発表でした。
 下級生からの次のような感想が寄せられました。
 「すごく練習しているのがわかった。」
 「リコーダーがとてもきれい。暗譜しているのがすごい。」
 「1つ1つのパートの音もきれいだけれど、3つの音が重なり合って、
  さらにきれい。」
 「他のパートにつられないで演奏できてすごい。」
 「私たちも6年生になったらこんな演奏をしたい。」
 「6年生、歌もリコーダーもきれい。ぼくたちもそうなりたい。」

2年野菜 6月23日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の野菜も実をつけ始めました。ピーマン、ナス、トマトです。種から育てているおくらも大きな葉を広げています。今日はナスを1本、収穫しました。鉢の持ち主が持ち帰ったそうです。これからどんどん収穫できると思います。ご家庭のメニューに加えてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離退任式