学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

最後の朝練習 10月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は最後の朝練習。いよいよ明日、6年生が市の小学校体育大会に参加します。誰もがそれぞれの立場で自分のベストをつくし、充実感や満足感を味わえるとよいです。がんはれ、6年生!全校や地域の皆さんが心から応援しています。

週の予定 10月26日〜30日

画像1 画像1
10月26日(月) 読み聞かせ
     (4,6年なかよし級)
      5年生城前寺保育園交流

  27日(火) 朝会(小澤先生)

 
  28日(水) 校内研究会
       PTAパトロール

        
  29日(木)  PTA里まつり小委員会
        17:30〜

       
  30日(金) PTA会費集金
       スクールカウンセラー
       来校(AM)
       6年体育大会予備日

食堂 秋の装いに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙ボランティアの皆さんが、食堂を秋の装いですてきに飾りつけてくださいました。秋を感じながら給食がよりいっそうおいしくいただけます。いつもありがとうございます。

中学生 指導協力 10月20日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、いよいよ今週末に迫った6年生の体育大会の練習に、千代中学校の3年生6名が参加し、指導をしてくれました。
 身近な先輩から練習の仕方やポイント等を的確に教えていただいた6年生は、とても喜んでいました。明日もまたご協力、ご指導いただきます。よろしくお願いします!
 

4年尊徳学習 10月20日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4年生が講師の先生をお招きして、尊徳学習を行いました。二宮尊徳さんの命日にあたる今日、尊徳さんの歴史、行い、考えなどを学びました。地域の偉人に学び、自らの生き方を振返り、これからにつなげてくれることと思います。学習はまだまだ続きます。

芸術鑑賞会 10月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は芸術鑑賞会を行いました。劇団風の子による演劇「風の子バザール」を全校で鑑賞しました。子どもたちは、目の前でくり広げられる劇団員さんのお芝居に、夢中になって見入っていました。心から楽しんでいました。本物にふれる大切さを改めて感じました。
 子どもたちの主な感想は次のとおりでした。
「ひよこがかくれるところがおもしろかった。」
「笛を吹いたら踊るのがおもしろかった。」
「豆を食べた猫を食べた犬を食べた豚を食べた馬、のところがおもしろかった。」
「聞いたことのない話ばかりでおもしろかった。」
「途中でいろいろな楽器が聞けて楽しかった。」
「楽しみながらいろいろな国の伝統や文化が知ることができてよかった。」

外国語活動 10月16日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のALTさんとの学習はほんとに楽しそうです。元気のよい声に誘われて、3階の多目的室に行きました。今度はしーんとしてALTさんのいうことに皆が集中しています。
 授業終了後のALTさんは「Pretty,very cute!!」と連発していました。

脱穀 10月15日(木)

 今日は、5年生が8日(木)に刈った稲を脱穀しました。とてもたくさんの稲を脱穀機にかけます。稲の束を抱えて、何度も繰り返し脱穀機まで運びます。根気のいる作業ですが、5年生は疲れを見せずに頑張りました。
 そして最後に、何もなくなった田にれんげの種を蒔きました。また次の楽しみができました。まずは、11月の里まつりが楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃班編成 10月14日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は全校を縦割りにしグループ編成を行っている縦割り班の中で、清掃班の編成を行いました。6年生が中心となり、グループの中で掃除場所を決めるとともに新しい掃除場所に行き、用具や掃除の仕方の確認を行いました。
 新しい仲間と新掃除場所での掃除は、金曜日にスタートします。みんなで協力し合いながら仲良く掃除を行ってほしいです。

週の予定 10月19日〜23日

画像1 画像1
10月19日(月) 芸術鑑賞会
       (3・4校時)

  20日(火) 代表委員会(6校時)
       4年尊徳学習(3校時)

 
  21日(水) クラブ活動(6校時)
       5年下曽我保育園
       訪問・交流

  23日(金) 6年小学校体育大会 
       図工展作品展示

後期始業式 10月13日(火)

 いよいよ後期が始まりました。。
 始業式で、校長先生からは、これまで子どもたちに大切にしてほしいと呼びかけてきた「本気」「元気」「ありがとう」に加え、「挑戦する勇気」を大切に!との話がありました。始業式での態度がとてもすばらしかった子どもたちです。一生懸命な聞き方、やる気あふれる表情に、これからの活躍が本当に楽しみになりました。
画像1 画像1

6年家庭科 10月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の家庭科では、ナップサック作りをしています。今日はミシンボランティアさんが3名参加してくださいました。ありがとうございます。
 見事に一人ひとり柄が違うものを選びました。どんなナップサックができるか楽しみです。

前期終業式 10月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、前期の最終日。前期終業式を体育館で行いました。
 校長先生からは、前期の様々な活動の写真を振り返りながら、子どもたちに次のような話がありました。
「今日は自分の成長を確認する日。そして、次の学年にあがるまでに、こんな人になっていたい、こんなことができるようになっていたい、そのために何をしていくか、を考えてほしい。」
 また、2年生4名、4年生1名、6年生2名が、児童を代表して言葉を述べました。前期に努力したことや成長したこと、後期にがんばりたいことなどを緊張しながらも誰もが見事に発表しました。
 ぜひご家庭でも子どもたちのがんばったこと、できるようになったことなど成長の様子をともに喜び、大いに褒めていただければと思います。

10月12日(月) 下曽我地区健民祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日に富士に初冠雪がありました。平年より11日遅く、昨年より5日早いそうです。
 今日は雲ひとつない秋晴れの中、下曽我地区の健民祭が本校の運動場を会場に行われました。小学生も色とりどりの各自治会のユニホームを着て、参加しました。エネルギッシュな地域の老若男女の皆様から学校はパワーをいただきました。すごい!!パワーです!!

学校田稲刈り 10月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れのさわやかな天候の中、5、6年生が学校を代表して学校田の稲刈りを行いました。収穫したお米は下曽我里まつりでも販売する予定です。ご指導いただいた下曽我応援団ぷらむの皆さん、老人会の皆さん、保護者の皆さん、地域の皆さん、本当にありがとうございました。

へちまたわし 10月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が育てたへちまから「たわし」を作ろうとしています。どんなたわしができるかな・・・・?

週の予定 10月12日〜16日

画像1 画像1
10月12日(月) 体育の日

  13日(火) 後期終業式、給食開始
       登校班下校、通知表
       相談日

  14日(水) 清掃班編成
       通知表             〈4年へちま〉
       相談日

  15日(木) 特日課 
       13時登校班下校

  16日(金)ALT(1…5年、2…6年
      3…3年、4…5年、5…1年)

3年生親子ふれあいの会 10月7日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  〈男の子チーム〉    〈女の子チーム〉   〈保護者チーム〉
          『新聞紙でタワー作りに挑戦』
 
 3年生親子ふれあいの会が3・4校時に多目的室で行われました。新聞紙を使ったいろいろなゲームを親子で楽しみ、いっそうふれあいが深まりました。
 準備から当日の運営まで行っていただきました学年学級委員さん、ありがとうございました。新聞紙であんなに楽しめるなんて!!・・・驚きました。

「秋を探しに」 10月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素晴らしい青空、さわやかな秋風の吹く中、1・2年生が「秋を探しに」上府中公園へ出かけました。♪どんぐりころころどんぶりこ〜♪と合唱しながら歩く姿はとても素敵でした。公園では、どんぐりや落ち葉を拾ったり、秋の虫を探したり、遊具で遊んだりと楽しい時間を過ごしました。
 子ども達の安全のためにボランティアとして保護者が一緒に参加してくださいました。ご協力ありがとうございました。

朝会 10月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、3年生のがんばっていることの発表でした。下学年、2階のリーダーとして大いに活躍している3年生。理科や社会科、習字やリコーダーなど3年生になって、初めての出合いがたくさんありました。
 朝会の中では、リコーダーに歌や手話をまじえて「聖者の行進」「とどけようこのゆめを」を演奏してくれました。習字や俳句の紹介も行ってくれました。
 最後に、力強く「頼りになる3年生めざしてがんばります」と宣言もしてくれた3年生。これからのさらなる活躍が楽しみです。すばらしい発表でした。
 他の学年の友達は、次のような感想を発表してくれました。
・リコーダーと歌が合わさったところがすごい。
・3年生なのにこんなにリコーダーがきれいにふけるとは思わなかった。
・俳句を作るのは難しいのにつくれてすごい。
・みんなの俳句、下曽我のことや特徴が書かれていてよく見ているなと思った。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31