学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

登校班班長会議 1月30日(金)

 今日は、6年生が東京見学に出かけています。天候が心配されましたが、雪は雨に変わったとの連絡が入りました。
 6年生は卒業の準備に入っています。2月6日には千代中学校の新入生説明会が予定されています。6年間の締めくくりをしっかりしてほしいと思います。
 その一方で、5年生を中心に来年度の登校班名簿の作成が昼休みに行われました。5年生そして4年生、学校のリーダーとして頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄練習 1月30日(金)

 来週3日の体育朝会に向けて、昼休みに体育館で長縄練習です。雨が降っていたので、体育館で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室 1月29日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生のワークスペースに学習した漢字のカードがおいてあります。なにげなく組み合わせてみたり、楽しんで学習できます。また、2月3日に行われる長縄大会に向けて、昼休みに皆で練習しています。飛べる回数も最初は27回でしたが、今は69回まで跳べるようになりました。頑張っています!1年生。

クラブ活動最終日 1月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラブ活動は今日が最終日。次年度の活動選択に向けて、3年生が5校時に見学をしました。4〜6年生が好きな活動に分かれて、取り組んだクラブ活動。皆すてきな顔をしていました。今日の探検クラブは「焼き芋」でした。


5年パズルづくり 1月28日(火)

 5年生は図工の学習「糸鋸すいすい」でパズルづくりに挑戦しました。扱いの難しい電動糸鋸をうまく使い、各々が工夫をして、おもしろいパズルができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年カラフルフィッシュ 1月28日(水)

2年生のワークスペースにたくさん魚が泳いでいます。図工の学習でカラフルな魚・池堀をつくり、魚釣りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の予定 2/2〜2/6

画像1 画像1
2月2日(月)   読書タイム
          全児童14:15下校

2月3日(火)   朝会(体育)

          
2月4日(水)   キラキラタイム
          しらうめタイム
          14:30〜
          新1年生保護者説明会

2月5日(木)   寄せ書きづくり
          PTAパトロール

2月6日(金)   ステップタイム
          2年:午前中:
             かもめ図書館見学
          6年:千代中新入生
                  説明会

5年保育園交流 1月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の学区には、2つの保育園があります。5年生は、4月に小学校1年生になる年長さんとの交流を、10月から取り組んでいます。各保育園に2回の訪問を行い、今日は本校に来ていただきました。
 5つのグループに分かれて、学校を案内し、1日の流れを演技をしながら説明しました。園児の皆にわかりやすいように工夫をし、話している姿からは、よい上級生になりたいという気持ちが伝わってきました。最後には、市小学校音楽会で歌った「未来への賛歌」を聞かせてくれました。なかなか頼もしい5年生です。

朝会 1月27日(火)

 今日の朝会は曽我先生の担当でした。本校の音楽室にあるいろいろな打楽器の紹介をしてくれました。そして、6年生の打楽器による伴奏に合わせ、全員で「ふるさと」を合唱にました。6年生はこの日のために、昼休みに練習を重ねていました。短期間で仕上げた6年生、さすがです。

 楽器の音色を聞くための静かな空間、真剣に耳を傾ける子どもたちの姿勢、隣にいる友達と気持ちを重ね、響いた歌声。朝の多目的室は、とても素敵な空気につつまれました。皆に拍手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年ステンドグラス 1月27日(火)

 4年生の図工の学習で「ステンドグラス」の作成の挑戦しました。図書コーナーの棚の上に展示しています。外の光を受けて、とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅だより 1月27日(火)

 昨日からの気温の暖かさに梅のつぼみもほころびはじめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の富士山 1月27日(火)

 冬の富士はきれいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士と梅林 1月26日(月)

 今日の富士は、水墨画の絵のような神秘的な富士でした。また、曽我別所梅林の梅がちらほら咲き始めました。1月31日が開園式です。
画像1 画像1 画像2 画像2

全日授業公開 1月23日(金)

 今日は、全日授業公開日でした。多くの保護者の方が参観してくださいました。保護者の参観にいつもと違う顔を見せる子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

縦割り班で遊ぶ会 1月21日(水)

 今日の長昼休み(しらうめタイム)は縦割り班で遊ぶ会でした。体育館でドッチボール、多目的室・生活科室では椅子(さぶとん)取りゲーム・ハンカチ落とし・フルーツバスケットが6年生のリーダーシップのもと、行われました。
 上級生は優しいです。下級生に対する気配りがすばらしい。素敵なお兄さん、お姉さんでした。下級生が楽しく参加できているのは、上級生のおかげです。順ぐり順ぐり引き継がれていくといいな、と思います。
 年5回の会が予定されていますが、あと1回で終わりです。最後は5年生が計画する会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週の予定 1/26〜1/30

画像1 画像1
1月26日(月)   読書タイム

1月27日(火)   朝会
            5年:保育園交流
               10時〜11時

1月28日(水)   キラキラタイム
            しらうめタイム
            ALT来校:
              1校時:5年
              2校時:1年
              4校時:6年
            3年生:
             5校時:クラブ見学

1月29日(木)   ステップタイム

1月30日(金)   ステップタイム
            6年:国会見学
            PTAパトロール

給食集会 1月20日(火)

 今週は、給食週間です。今日の集会は給食委員会による集会でした。給食に関するクイズが三択で出され、楽しく学習することができました。
 クイズは、1 受け入れパートさんへのインタビュー
       2 食堂クイズ
       3 給食メニューの栄養素クイズ
       4 牛乳パッククイズ       という内容でした。

【例】・食堂にはいくつのいすがあるか。
   ・今日の献立の「おだわらっ子カレーおでん」に入っている蒟蒻は赤・黄・青
    のどの仲間か。
   ・4月から9月まで皆で集めた牛乳パックの量はどのくらいか。 等々、
    全部で14問の質問があり、皆をグッと引きつけ、楽しませてくれました。

【児童の感想】
  1年生:給食のことがいっぱいわかってよかった。
  6年生:普段普通に食べていた給食。いろいろな人の努力の末にできた献立
      だと知った。大切に食べようと思う。

国府津共同調理場の皆さん、配送トラックの運転手さん、受け入れパートさん、いつもお世話になっています。その他にも、お世話になっている方がたくさんいます。ごちそうさまです。いつもいつもありがとうございます。

  


      
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式 10月10日(金)

今日で前期が終了しました。
この節目に自分を振り返ることが更なる成長につながります。

(終業式の代表児童の話から)
【私が頑張ったこと】
  ・先生の話を聞くこと    ・教室をきれいにすること  
  ・友達を傷つけないこと   ・気持ちのよい挨拶をすること 
  ・整理整頓          ・朝早く起きて勉強すること
  ・運動会で倒立を成功させること
  ・組み立て体操の団体技を成功させること
【頑張ったことから気づいたこと、思うこと】
  ・興味を持って楽しく勉強。自分から進んで何でもやってみようと
   思えるようになってからは、あきらめなくなった。
  ・「頑張る心」 多くのことにあきらめずに挑戦していきたい。
  ・「仲間を信じること」 仲間を信じて声をかけ合ったので大技を
   成功させることができた。
  ・かっこいい3年生になりたいと思う。
  ・下級生の手本となる6年生として後期も頑張りたい。

 いろいろなことに取り組み、様々なことを感じ考え、そこから学んでいく
ことのできる子どもたちです。子どもたちの「生きる力」を感じた終業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小田原梅品評会 1月19日(月)

 17日土曜日にHaRuNe小田原で、小田原梅品評会表彰式がありました。
3年生が総合的な学習の時間で作成した「梅干し」が奨励賞をいただきました。3年生の女子2名が代表して表彰状と記念品をいただきました。5月の梅もぎから始まった学習。夏の土用干しをへて、1月の出品となりました。うめ研究会長 穗坂さん、地域ボランティアの曽我さんに大変お世話になりました。ありがとうございました。
 本日、給食の時間に全校児童に紹介し、表彰をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ 1月19日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の読み聞かせは、なかよしと3年生,6年生でした。
なかよしでは「しんせつなともだち」「へび のみこんだ なにのみこんだ」を、3年生では「おにことば」「命輝け、富士号」を、6年生では「けちくらべ」「小学生のボクは鬼のようなお母さんにナスビを売らされました」を読んでくださいました。
 毎回のことですが、子どもたちの聞く姿がとてもよいです。図書ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31