5年生 5年生スタート!! 〜5年学年だよりから〜

画像1
画像2
4月5日の朝、西昇降口の扉の前に集まる新5年生の子どもたち。


いつもと変わらず、

「先生、おはようございます!」

の声がとても嬉しかったです。

その「おはようございます」の声からも、新しい生活へのワクワクと、新クラスの発表にドキドキする様子が伝わってきました。


新しい教室に入った後は、なぜかハイテンションで、

「一緒だったね!」
「離れて残念。遊びに行くね」
「うん、来てね」
「1組って、もうほとんど人いるじゃん」

「2組、みんな早く来て!!」
「(前の担任が朝の健康観察を行うため、1組にいた曽我先生に)あれ?曽我先生が1組担任なの?」

など会話が盛り上がっていました。


始業式の新担任発表では、温かい拍手をし、よい出会いをつくってくれました。


担任一同、この5年生の子どもたちのよさが、さらに輝くよう精一杯がんばっていこうと気持ちを新たにしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/15 読書 | 英語専科【3年,5年,6年,】 | 視力聴力検査[1](1・2年)
4/16 朝会[1](1年生との対面式・安全) | 視力聴力検査[2](3・4年) | 委員会活動[1]
4/17 朝学習【算数】 | 視力聴力検査[3](わかば・5・6年)
4/18 ALT【3年,4年,5年,】 | 英語専科【3年,4年,5年,】 |全国学力・学習状況調査(6年)
4/19 朝学習【国語】 | 心臓検診(1・4年他)9:00/眼科検診10:50(全学年)