もうすぐ3年生(2年)

 あっという間に1年間が過ぎ、もうすぐ3年生です。2年生最後の体育は「たま運びおにごっこ」でした。途中にいる鬼にタッチされずに、コートの向こうにあるかごにたまを入れられるとOKという鬼ごっこです。鬼の動きをよく見て、タイミングを見つけて走りぬけるのがコツです。これまでにしたことのなかった鬼ごっこだったので、みんなとても楽しんでいました。
 1年生の初めのころは跳べなかった縄跳びも、とっても上手になり、あや跳びや交差跳び、二重跳びができるようになった子もたくさんいました。
 3年生でも、元気いっぱいいろんな種目にチャレンジしていってほしいと思います。
画像1

卒業式

3月23日(火)、春の温かい日差しの中卒業式が挙行されました。
卒業生50名は、無事卒業証書を受け取りました。凜とした6年生はとても立派でした。
6年生の皆さん、今まで学校を支えてくれてどうもありがとう。中学校での活躍を期待しています。
保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

プログラミングに挑戦(6年)

画像1
画像2
 6年生の理科の学習でプログラミングに挑戦しました。指示を出すことで、信号に明かりをつけたり、ロボットを動かして線を引いたりする体験を通して、順序立てて考えることの大切さを学ぶことができました。今回学習した内容は、ご家庭のパソコンでも行うことができます。「学校図書 はじめてのプログラミング」というサイトです。ぜひ、挑戦してみてください。

卒業制作2(6年)

画像1
画像2
 トイレや図書室など、校舎内の色々な場所に掲示したいと思います。

卒業制作1(6年)

画像1
画像2
 これまでお世話になった下中小学校へ感謝の気持ちを伝えるために、卒業制作に取り組んでいます。誰もが過ごしやすい学校にしようと、様々な案内の看板をつくっています。まもなく完成です。飾られる時がとても楽しみです。

合奏「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」(4年)

画像1画像2
 音楽で「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」の合奏をしました。たくさんのキーボードが写っていますが、このキーボードは、寄付していただいたものです。コロナの影響で、子どもたちが好きな歌を歌う機会が少なく、寂しさを感じていましたが、寄付していただいたおかげで、とてもすばらしい合奏をすることができました。
 合奏では、キーボード・太鼓・木琴・鉄琴・カスタネットなど、様々な楽器を使いました。子どもたちは、個人練習やパート練習、全体練習をくり返し行ってきたので、本番では、笑顔で演奏できるほどの余裕がみられました。また、他のパートの音を聴きながら、まとまりのある演奏をすることができました。

ドリルパーク利用停止のお知らせ

 メンテナンスのため、下記の日程でドリルパークの利用が停止になりますのでご承知おきください。

○2月26日(金)22:00〜3月1日(月)6:00

○3月 5日(金)22:00〜3月8日(月)6:00

画像1

送る会の準備(5年)

 送る会にむけて5年生は準備を進めています。
今週が本番なので、いよいよラストスパートです!
みんなで力を合わせて頑張っています。
画像1画像2

ありがとう6年生(2年)

 6年生と一緒にドッジボールをしました。はじめは、6年生の大きさにびっくりし、ドキドキした様子の2年生でした。6年生がボールを譲ってくれたり、力を加減して投げてくれたりしたので、だんだん表情も柔らかくなり、楽しく遊ぶことができました。「最後まで逃げられたよ!」「当てることができた!」「6年生、優しかったあ♡」そんな声が聞かれました。
 終わりに、みんなで心を込めて作ったメダルを6年生にプレゼントしました。受け取りながら6年生が優しい言葉をかけてくれると、ちょっぴり照れていた2年生でした。
画像1
画像2

飾り付け

画像1画像2
 先週の金曜日、送る会へ向けて子どもたちが修復した飾りを、体育館に職員で飾り付けをしました。

自分から積極的にあいさつをしよう

画像1
運営委員会の子どもたちが、もっと気持ちのよいあいさつができる学校にしたいと考え取り組んでいた「あいさつスローガン」が完成しました。スローガン「自分から積極的にあいさつをしよう」は各学級で一文字ずつ分担して作りました。スローガンは、校門前にとりつけました。「最近、みんなあいさつができるようになってきました。」と地域の方からお褒めの言葉もいただいています。今後はあいさつをする際のポイントを決めて、みんなで取り組んでいきます。

校舎外壁工事

画像1画像2
温かい日差しに春の訪れを感じる季節になりました。
昨年末から行われている校舎の外壁工事ですが、校舎裏側から運動場側へと進みました。業者の方たちは安全に十分配慮して作業していただいています。放課後児童クラブへの送迎など足下にご注意ください。夕方暗くなりますが、常夜灯の交換等手配中です。もうしばらくお待ちください。

キーボードありがとうございます。

画像1画像2
 音楽の授業で使用する電子キーボードについて保護者や地域の皆様に「本校ホームページ」や「しもなかふれあい通信」にてお願いをいたしました。多くの皆様からご連絡をいただき、子どもたちが合奏するのに十分な台数がそろいました。学校からの呼びかけに温かいお気持ちをいただいたことに感謝しています。現在緊急事態宣言が出されているため、子どもたちの演奏をお聴かせできないことを申し訳なく思っています。この度は本当にありがとうございました。
 今後とも下中小学校の教育活動にご理解とご協力をお願い申しあげます。

カンジーはかせの大はつめい(2年)

 国語では、「カンジーはかせの大はつめい」を学習しました。これまでに習った漢字を使った熟語をノートにたくさん書き、その中から9つ選んで、1文字ずつカードに書きました。そのカードを裏返して、「熟語づくり神経衰弱ゲーム」をしました。友だちが思いつかない熟語にしたいなとよく考えたり、ゲームを通して熟語の漢字の組み合わせをしっかり覚えたりと、楽しみながら学習することができました。
画像1画像2画像3

保健体育(4年)

画像1
 保健体育の授業で、思春期に体の中で起こる変化について学びました。
子どもたちは、体の中や心にどのような変化があるのかを知り、初めて聞く話が多かったようで、驚きもあったようです。
 授業の終わりには、「変化しているようには見えないけれど、体も心も毎日少しずつ成長していくことに気づいた。」「心の成長も体の成長も一人ひとり違うことが分かった。」など、授業の中で学んだことを発表していました。

風となかよし(1年)

生活科の時間に風で動くおもちゃを作って遊びました。
風車を作っていた子どもたちは、元気いっぱい運動場を走り回っていました。
丁寧に色塗りをした風車、とてもきれいでした。
風輪を作っていた子どもたちは、風が吹くと、
「お〜い、どこ行くんだよ。」とコロコロ転がっていくおもちゃを追いかけたり、
「〇〇ちゃんのと一緒に置いて、どこまで転がるか競争させてみようよ。」
と言いながら走らせたりしていました。

お忙しい中、材料を用意していただき、ありがとうございました。


画像1画像2

Let's English (1年)

ジョナサン先生と一緒に外国語の学習をしました。
1回目の学習は「what’s color do you like?」
2回目の学習は[How are you?] でした。

1回目の授業では、初めは緊張していた様子でしたが、
だんだん大きな声でジョナサン先生と一緒に単語を発音できるようになりました。
キーワードゲームのデモンストレーションも最初は「先生、何て言ってるの?」というような表情をしている子もいましたが、すぐにジョナサン先生のジェスチャーで、「正解の単語が出てきたら机の消しゴムを素早く取るんだね。」と理解し、とても盛り上がりました。
2回目の授業では、はじめから元気いっぱいの挨拶をして、キーワードゲームやジャンケンゲームを楽しんでいました。
こちらが思っていたよりもすぐに英語に親しむことができ、子どもたちの笑顔からは
「すごい楽しい!!」という気持ちがとても伝わってきました。
次の授業ではどんなことを学習するのか、今からみんな楽しみにしています。

写真は1回目の授業の様子です。

画像1画像2

ドリルパーク利用停止のお知らせ

 メンテナンスのため、下記の日程でドリルパークの利用が停止になりますのでご承知おきください。

○2月12日(金)22:00〜15日(月)6:00

○2月19日(金)22:00〜20日(土)6:00

画像1

完成!!(6年)

 小田原ちょうちん作りを行いました。先週ヒゴに和紙を貼り付けたので、今日は上下に蓋を取り付けました。和紙に釘を差し込むのに苦戦しながらも、正面に絵柄がくるようにバランスを考えながら取り付けることができました。出来上がって廊下に飾られた小田原ちょうちんを見上げ、じっくりと眺めている子ども達の姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

鉄棒が新しくなりました

画像1画像2
 学校便りでもお知らせしたとおり、運動場に設置されていた鉄棒が老朽化のため新しくなりました。「新しい鉄棒の手触りが最高」と子どもたちは思い思いに遊んでいました。これからも楽しく安全に使って、体力づくりに役立ててほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・前期始業式・入学式
4/6 英語専科

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料