明日は卒業式、修了式、離退任式

明日へ向けて会場を作りました。
卒業式は六年生、保護者、教職員で行います。六年生の後ろの席が保護者席になります。また受付は体育館前にて行います。
明日、下中小学校の皆さんと会えるのを楽しみに待っています♪
画像1
画像2

春分(しゅんぶん)の候 3月20日(金)

 春分の日を迎えました。先日、地域のパトロールをしていると中村川の川辺から早くもウグイスの鳴き声が聞こえてきました。本格的な春はすぐそこと告げているようです。新型コロナウイルス対策のため学校は休業となっていますが、子どもたちには、引き続き健康で安全に過ごしてほしいと思います。
 さて、春分の日は昼夜の長さがほぼ同じとなって、この日を境にどんどん日が長くなってきます。2月に栽培委員会の子どもたちが植え替えたパンジーも卒業式や入学式を彩ってくれるでしょう。ドウダンツツジの鈴のような花も咲き始めました。体育館前のツバキも赤い花を咲かせ、ときどき小鳥がやってきて花をつついていました。本格的な春はすぐそこに・・

画像1
画像2
画像3

元気にすごしていますか?(わかば級)

 わかば級のみなさん、元気にすごしているでしょうか?
 図工の時間に作った飾りを見て、わかば級のみんながいない学校はさみしいなと思いました。
 来週の25日は修了式と卒業式です!元気なみなさんと会えるのをとても楽しみにしています。
 これからも手洗いうがいをわすれずにすごしてください。
 写真はみなさんが作った飾りとキラキラルームの黒板です。教室に入る時に見てみてください。
画像1画像2画像3

最後の登校日(6年)

 6年間、たくさん笑い、協力し合って様々な事を乗り越えてきた下中小学校に登校するのも、残すは25日の卒業式だけとなりました。今の自分があるのは、家族や友達、その他今まで関わったたくさんの人のおかげです。体調に気を付けて、感謝の気持ちをもって、卒業式が迎えられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生のみなさんへ(5年)

 5年生のみなさん、元気に過ごしていますか?だんだん暖かくなってきましたが、風邪などは引いていませんか?

 さて、先生たちは、今学校で5年生のみなさんのためにある準備をしています。何をしているでしょうか…。(下の1枚目の写真がヒントです。)



 正解は、ある野菜の種を植えました。この野菜は、6年生の理科の実験で使います。何の野菜なのか、どんな実験をするのかは、6年生になってのお楽しみです♪4月からの水やりは任せたよ!!

 来週25日(水)は、修了式を行います。それまでしっかり食事や睡眠をとって、体調を整えて登校できると良いです。元気いっぱいの5年生に会えるのを、先生たちは今から楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

会える日を楽しみにしています!(4年)

画像1画像2
 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか?来週25日、ようやく学校で会えますね!みんながいない教室はとっても静かです。少しだけ片付けが進みました。
 突然終わってしまった4年生。さみしいと思いますが、ラスト1日を大切に過ごしましょう。図工の作品や教科書など持って帰るものがあるので、大きい手さげを忘れずに・・・

 佐藤先生や加藤先生は、みんなに会えるのを楽しみに教室で待っています!(金次郎も2組で待ってますよっ!)

元気にすごしていますか?(3年)

 3年生のみなさん、元気にすごしていますか?学校の様子を写真に撮ってみました。1枚目は、みなさんが毎日使っていた昇降口です。今はとても静かで、なんだかちょっと寂しく感じます。早くみんなの元気な声を聞きたいです。

 2枚目の写真はホウセンカを育てた植木鉢です。水やりや観察をした日が懐かしいですね。1年生の頃から大切に使ってきた植木鉢。25日にしっかりと持って帰りましょう。(入れ物を忘れないでね。)

 3枚目はどこの写真かわかりますか?ここはひまわりを育てた場所です。夏に大きなひまわりが咲きましたね。来年の3年生もこの場所を使えるようにきれいにしていきたいと思います。

 25日(水)は、修了式・離退任式があります。先生たちはみなさんに会えるのを楽しみにしています。体調を崩さないように規則正しい生活を続けて、元気な姿を見せてください。
画像1
画像2
画像3

☆2年生のみんな!25日まってるね☆(2年)

 2年生の皆さん!元気ですか?
 電話をかけるとみんなの元気な声が聞けて先生たちは安心しています。
 学校では、25日に向けて持ち帰るものの整理をしています。図工や国語の作品をまとめています。まとめてみると、まずまずの量です。小さなみんなには大変多い荷物になっています。なので、25日には「大きめの手さげぶくろ」を忘れないようにしてくださいね!
 では、25日水曜日、元気な2年生のみんなに会えるのを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

みんなにあえるのを たのしみにしているよ♪(1年)

画像1
 きゅうなお休みになってしまい、みんな、びっくりしたよね。ながいお休みになって、みんなにあえなくて、とてもさみしいです。きょうしつも、ガランとしています。

 みんなが1年生でかいたえを、それぞれ一つにまとめました。「なつかしいなあ。」とおもったし、「みんな、じょうずになったなあ。」とうれしくなりました。25日にもってかえり、おうちの人にも見せてあげてくださいね。

 にこにこにえがおのみんなにあえるのを、たのしみにまっています。それまで、げんきいっぱいすごしてくださいね。

Myスポーツメニューの紹介

画像1画像2画像3
 下記のURLをクリックすると、Myスポーツメニューのサイトにアクセスできます。移動中やちょっとした空き時間、家の中でなど、何かをしながらでも手軽にできるストレッチやトレーニングが紹介されています。また、スポーツ庁からは、女性スポーツ促進キャンペーンのオリジナルダンス「Like a Parade」の動画も紹介されています。人気キャラクターのチコちゃんとともに、みなさんも一緒に踊ってみましょう♪


Myスポーツメニュー
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200122-...


スポーツ庁
女性スポーツ促進キャンペーンオリジナルダンス「Like a Parade」
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mca...

子供の体力向上ホームページの紹介

画像1
 下記のURLをクリックすると、子供の体力向上ホームページにアクセスできます。少人数やグループ、家の中や屋外でも気軽にできる運動あそびがたくさん載っていますので、運動不足解消に向けてぜひ取り組んでみてください。


子供の体力向上ホームページ
https://www.recreation.or.jp/kodomo/play/play_l...

おうちで実験4(3月19日)

画像1
 今回はスライム作りです。ホウ砂がなくても、洗濯洗剤のアリエール、ボールドで代用することもできます。色々な色で作ってみてはいかがでしょうか?
 ホウ砂を入れる前に、ビーズなどを入れてもきれいになります。様々な工夫をしながら取り組んでみてください。

挑戦してみよう8(3月19日)

 最後の挑戦問題です。国語の漢字、ひらめきが大切な問題になっています。やってみてください。
画像1

簡単朝食レシピ集の紹介

画像1画像2画像3
 子どもたちの生活・食育支援の一つとして、栄養教諭・栄養士が、夏に実施した「子ども料理教室」で配付したレシピ集をもとに、「簡単朝食レシピ集」を作りました。学校ホームページ下部の『お知らせ』にある「簡単朝食レシピ集」をクリックしていただくと、様々なレシピが閲覧できます。ぜひご活用ください。

科学技術の面白デジタルコンテンツの紹介

画像1画像2画像3
 下記のURLをクリックすると、科学技術の面白デジタルコンテンツのサイトを閲覧できます。家庭で長い時間を過ごす子供たちのために、全国の大学・研究機関の広報担当者有志(科学技術広報研究会《JACST》)が、自身が所属する研究機関のデジタルコンテンツの中から子供たちにぜひ見て欲しいと思う作品を集めてあります。この機会にぜひ、研究の最先端にふれてみてください!!


休校中の子供たちにぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/...

岐阜県まるごと学園の紹介

画像1
 下記のURLをクリックすると、岐阜県まるごと学園のサイトを閲覧できます。誰でも簡単に取り組むことのできるデジタルコンテンツです。ぜひご家庭で楽しみながら取り組めると良いです。


岐阜県まるごと学園
https://gakuen.gifu-net.ed.jp/shou.html

お花が咲いているよ!!

画像1
 5・6年生が委員会で卒業式・修了式へ向けて育ててきたパンジーが元気に咲いています。25日にみなさんが来たときに飾りたいと思います。楽しみにしていてください。

おうちで実験3(3月18日)

画像1
本日はキャンドルづくりのご紹介です。アルミの容器を変えると、星の形やハートの形も作れます。ぜひやってください。

挑戦してみよう7(3月17日)

本日はマッチ棒の問題です。実際につまようじなどで動かしてみるのも良いと思います。何回も思考錯誤することで、考える楽しさを感じられると思います。ぜひやってください。
画像1

新型コロナウイルス関連について学校における緊急対応(保護者宛)

 3月17日に市の方から新しい方針が出されましたので、下記のURLをご確認ください。

小田原市教育委員会
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/educa...
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料