楽しい書写の時間!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の4年生の書写の時間に、ボランティアの先生が聞いてくださいました。毎年来てくださっている先生で、子どもたちは昨年度もお世話になっているので、先生との今日の再会もとても嬉しそうでした。
 今日は「林」という漢字を毛筆で書く学習でした。さっそく準備をして先生のお話を聞きます。先生は、字の成り立ちから「木」と「木へん」の違いなどを取り上げ、書く時のポイントを子どもたちとやり取りしながら、自然な形で意識させてくださいました。
 先生のお話はとても楽しくてわかりやすいので、子どもたちはすっかり引き込まれ、書く時も一画一画をていねいに、そして真剣に書き上げていました。
 書写を楽しむすてきな時間となりました。

中学校区引き取り訓練を行いました。

画像1 画像1
 5月1日(水)に、中学校区合同引き取り訓練を行いました。
 大きな地震が起こり、その後家庭への引き取りがあるという想定で、保護者の方に引き取りに来ていただきました。
 子どもたちは、地震の想定の時には机の下に入って身を守る時間や、その後引き取りを待つ時間も含めて、真剣に訓練に取り組みました。
 このようなことが起きてほしくはないのですが、そのときのことを考えて訓練しておくことはとても大切なことだと考えています。子どもたちなりにその大切さを理解して取り組んでいることが伝わってきました。
 保護者の皆さんにもご協力いただきありがとうございました。この機会にぜひご家族で、通学路の安全なども話題にしていただけるとよいと思います。

4月30日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
牛乳 五目うどん 高野豆腐のこはく揚げ

 今日の給食は、五目うどんと高野豆腐のこはく揚げでした。
 五目うどんの汁は、厚削りのかつお節をたっぷりと使って出汁をとっています。今日の出汁に使ったかつお節は1kg。濃いめにとった出汁の味で、塩やしょうゆの量を控えても満足のいく味になります。
 子どもたちに人気の高野豆腐のこはく揚げにも、このかつお出汁を吸わせて味付けをしたので、風味豊かに仕上がりました。

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 カレーライス キャベツのソテー

 今日の給食は、子どもたちの大好きなカレーライスでした。カレーのルウは、給食室で手作りしています。また、カレーにたくさん入っている玉ねぎは、時間をかけて炒めています。じっくりと炒めることで、甘さやコク、とろみが出てカレーの味がよりおいしくなります。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 黒パン チキンカツ ABCスープ プリン

 今日の給食は、子どもたちに人気のABCスープでした。ABCスープには、アルファベットの形をしたマカロニが入っています。教室では子どもたちが、自分のスープにどんなアルファベットが入っているか確認しながら食べている様子が見られました。
 今日はデザートにプリンもついていたので「今日の給食大好き!」と嬉しそうに伝えてくれた人もいました。

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん さばの香味焼き じゃがいもの煮物

 今日の給食は、和食献立でした。
 さばの香味焼きは、お魚屋さんが丁寧に骨を抜いてくださっていたのでとてもやわらかく食べやすく仕上がりました。しょうがや葉ねぎなどの香味野菜で香り付けをしているのでごはんとの相性も良く、1年生の教室でも「おいしい!」の声が聞こえてきました。

空高く泳ぐ こいのぼり

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月20日(土)に地域の団体であるShin2さんと、PTAの本部さんとで主催してくださった「こいのぼりを上げようプロジェクト」が行われました。校舎の2階から張ったロープに大小さまざまなこいのぼりをつないで、高く掲げてくださいました。
 今日ようやく青空の中で泳ぐことができたこいのぼり。急いで写真を撮りました。
 子どもたちのためにと、お休みの日に作業に取り組んでくださった皆さんに感謝の思いでいっぱいです。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ジャージャー麺 もやしの中華炒め

 今日の給食は、あったかいまま袋に入って届くホットラーメンの日でした。ラーメンはとても人気があるので、「火曜日は麺の日だからうれしい」という人も多いのではないでしょうか。今日のジャージャー麺も、子どもたちはよく食べてくれていて、食缶が空になって帰ってくるクラスが多かったです。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん ホイコーロー 中華風スープ

 今日の給食は、キャベツたっぷりのホイコーローと中華風スープでした。ホイコーローには、にんにくやしょうがなどの香味野菜も入っているので香よく、ごはんとの相性も抜群です。「ごはんと一緒に食べるとおいしい!」という声もたくさん聞こえてきました。

避難訓練を行いました。

画像1 画像1
 今日の3校時に避難訓練を行いました。地震が起きた後、津波警報が発令されたという想定です。
 子どもたちは、訓練が始まると、真剣な表情で机の下にもぐったり、担任の指示で静かに4階に移動したりすることができました。
 初めての訓練でしたが、とても落ち着いて行動している姿に本当に感心しました。たまたま来校されていた方にも「とても静かに参加できていましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。
 ここのところ大きな地震が相次いで報告されています。もしものことを考えておくことはとても大切ですので、ご家庭でもぜひ話題にしていただけるとよいと思います。

スマイルさんの読み聞かせ(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の教室に行くと、こちらもスマイルさんの読み聞かせが行われていました。お話のタイトルは「かしこい さかなは かんがえた」です。
 生き物がこうなりたいという思いで考えて、工夫しながら、陸に上がっていったというお話でした。子どもたちは「オーッ!」などと反応しながら楽しんで聞いていました。
 終了後にスマイルさんにお話を伺うと、「5年生はよく聞いてくれていました。まだかわいいですね。」とおっしゃってくださいました。こちらもよい時間が過ごせたようです。

スマイルさんの読み聞かせ (1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はスマイルさんによる読み聞かせの日でした。1年生は初めてです。
 今日のお話は「そらまめくんのベッド」
 大切な宝物のベッドを友達に貸してあげることができないそらまめくん。
 しかし、そらまめくんのベッドでうずらの卵を温めて、赤ちゃんが生まれた様子を見て、大切なものを友達に貸してあげることができるようになるという温かいお話です。
 子どもたちは「そらまめくん、かわいい。」などと言いながらお話に引き込まれ、最後にベッドを貸してあげることができたときには、「よかった。」とほっとしたような表情になっていました。
 スマイルさんにお話を伺うと、「このお話を知っている子も多かったのにとても真剣に聞いてくれてうれしかったです。」とおっしゃっていただきました。子どもたちにとって、とても良い時間になったことと思います。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 セサミトースト トマトシチュー マスカットゼリー

 この日の給食のセサミトーストは、パン屋さんから届いた食パンにゴマがたっぷりと入ったセサミペーストを塗り、給食室のオーブンで焼いて仕上げました。今年度初めてのデザートもついたので、この日の給食を前々から楽しみにしていた人も多かったようです。
 

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 麻婆豆腐丼 わかめスープ

 この日の麻婆豆腐丼は、ピリリとした辛さのある豆板醤が入っていますが、たっぷり入っている玉ねぎの甘さと京桜みそという甘めの赤みそと合わせることで辛さが苦手な人でも食べやすい味に仕上がりました。1年生の教室でもモリモリと食べている様子が見られました。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 トロトロあんかけご飯 肉団子と春雨スープ

 この日の給食は、野菜たっぷり献立でした。野菜は一部切り方を除くほとんどを調理員さんが毎朝手切りで切っています。料理に合わせて切り方を変えたり、一口で食べられる大きさになっているかなども確認しながら切ります。いつも丁寧に給食作りをしてくれる調理員さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 米粉ロールパン 鶏肉の更紗揚げ ミネストローネ

 この日の給食は、子どもたちが大好きなカレー風味のする鶏肉の更紗揚げでした。「更紗」というのはインドの織物のことで、唐揚げの衣にカレー粉のスパイスが入っている様子が更紗のように見えることからこの名前が付けられたそうです。「カレーの味がするよ」「パンと一緒に食べるとおいしいね」とうれしそうに食べている様子が見られました。

おはなしに夢中!

画像1 画像1
 1年生の教室を通りかかると、子どもたちが席にいません。よく見ると、前に集まって担任の先生の読み聞かせを聞いていました。今日の絵本は「ぐりとぐら」です。
 大きな卵で大きなホットケーキを作り、みんなで分け合って食べるという心があったかくなるお話です。子どもたちはみんな集中してお話に聞き入っていました。

給食が始まりました!

画像1 画像1
 今日から給食が始まりました。今日は米粉ロールパンととりにくのさらさ揚げ、ミネストローネと牛乳です。
 1年生は初めての給食に大喜び。「おかわりしたい人!」という先生の声かけに「はい!」とたくさんの手が挙がっていました。
 下校の時に「今日の給食どうだった?」と聞くと、どの学年の子どもたちからも、「おいしかった!」という声と笑顔が返ってきました。

校庭の桜が満開です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(月)の朝、学校に来ると校庭の桜が満開でした。登校してくる子どもたちの中には「わぁ桜が満開だ。」と言いながら門を入って上を見上げる子もいました。
 この日の朝は晴れていたので、校舎の後ろに見える空も青空です。
 授業が始まって校舎を回ると、自己紹介をしているクラスも多くありました。
「私の名前は○○です。好きなことは野球です。よろしくおねがいします。」
 少し恥ずかしそうに、でもしっかりと自分の紹介をする子どもたちの姿はとても微笑ましいものでした。

令和6年度の始まり

画像1 画像1
 4月5日(金)に、新1年生42名を迎え、全校児童302名で、下府中小学校の令和6年度をスタートしました。
 始業式、入学式で出会った子どもたちはみな笑顔で、新しい学年やクラスになることを楽しみにしている様子が伝わってきました。
 天気はいまひとつでしたが、晴れやかな気持ちでスタートできたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31