学校消毒作業 その7 〜6月の子どもたちとの出会いを前に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日の学校再開に向けて学校の消毒作業をしています。
みなさんの知っている先生はいましたか。

学校消毒作業 その6 〜6月の子どもたちとの出会いを前に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日の学校再開に向けて学校の消毒作業をしています。
みなさんの知っている先生はいましたか。

学校消毒作業 その5 〜6月の子どもたちとの出会いを前に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日の学校再開に向けて学校の消毒作業をしています。
みなさんの知っている先生はいましたか。

学校消毒作業 その4 〜6月の子どもたちとの出会いを前に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日の学校再開に向けて学校の消毒作業をしています。
みなさんの知っている先生はいましたか。

学校消毒作業 その3 〜6月の子どもたちとの出会いを前に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日の学校再開に向けて学校の消毒作業をしています。
みなさんの知っている先生はいましたか。

学校消毒作業 その2 〜6月の子どもたちとの出会いを前に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日の学校再開に向けて、職員で学校の消毒作業をしています。
みなさんが安全に楽しく過ごせるよう、先生たちが作業しています。

みなさんの知っている先生はいましたか。

学校消毒作業 その1 〜6月の子どもたちとの出会いを前に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日の学校再開に向けて、職員で学校の消毒作業をしています。
みなさんが安全に楽しく過ごせるよう、先生たちが作業しています。

みなさんの知っている先生はいましたか。

5年生 〜バケツ稲づくり 種まき編パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(金)に種まきをしてから8日目です。天気のよい日が続き、すくすくと育っています。

 左側の写真は6日目です。芽が伸びて、3cmぐらいになりました。

 真ん中の写真は7日目です。1日でさらに伸びて、よく育っている苗は5cmぐらいになりました。

 右側の写真は8日目です。多くの苗から葉が出てきました。

 毎日少しずつ育ち、変化が見られます。これからが楽しみですね!いよいよ6月から学校がスタートします。みんなもぜひ、苗の様子を直接見てみてください!

 ここで、前回のクイズの答えを発表します。ポットの上にざるをかぶせている理由は、種もみをスズメに食べられないようにするためです。5cmくらい伸びるまでかぶせるので、そろそろ取り外してもよいかもしれないですね。

1,2年生 ヤゴを育てています

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、プール清掃の前にヤゴを捕まえました。1,2年生のみなさんが学校に来る前にトンボになるヤゴはいるでしょうか。来週からはいよいよ分散登校が始まります。先生たちは、ヤゴと一緒に子どもたちが来るのを楽しみに待っています。

5年生 〜バケツ稲づくり 種まき編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22日(金)に種まきをしました。芽出しをしてから5日目です。本来はバケツに種をまきますが、今回はポットに行っています。苗が育ってきた時に、みんなのバケツに移しかえていきたいと思います。

 さて、種まきとはどのように行うかというと…水とよく混ぜてどろになった土を入れたポットに、表面に水がたまらないくらいの水を入れます。少し離して種もみをまき、深さ6〜7mm(種もみ2つ分)ほど指で押し込み、土をかぶせます。土がかわいたら、土の表面が湿るくらいに水をまきます。

 ここでクイズです!真ん中の写真のように、ポットの上にざるのようなものをかぶせているのはなぜでしょう。ぜひ、考えてみてください。ヒントは、「種もみを何かから守るため」です。答えは次回のお楽しみ!

 左側の写真は、5月25日(月)の様子です。種まきから4日目で、小さな芽が土から顔を出しました。

5年生 〜バケツ稲づくり 芽出し編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日(月)に芽出しをスタートさせて4日目となりました。小さな種もみですが、毎日少しずつ変化している様子が見られます。そこで今回は、2日目から4日目の様子を紹介します。


2日目(左の写真)
 1日目と大きな変化はありませんでしたが、水を含んで少しふっくらしたように感じました。

3日目(真ん中の写真)
 さっそく小さな白い芽が出てきましたが、芽が出ている種もみの数は少ないです。

4日目(右側の写真)
 ほとんどの種もみから白い芽が出ました。もうすぐ種まきができそうです!ただ、寒い日が続いているのでどうなるかな…これからの様子で決めたいと思います。


 写真になってしまいますが、じっくり観察してみなさんも違いを見つけてみてください。

プール清掃 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
プール清掃 その2

プール清掃 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は残念ですがプールをつかった授業ができません。

でも掃除だけはしておかないといけないよね…ということから、
今年は教職員だけでプールを掃除しました。

例年であれば、高学年のみなさんと一緒に活動しているので、
「やっぱり子どもと一緒じゃないとさびしいよね」
「子どもたちの力って偉大だよね」
という言葉が交わされながら、今年もプールはきれいになりました。


(今日あたり体の節々がいたい先生方も多いのではないでしょうか…)

今日は開校記念日です

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
季節が逆戻りしたかのような肌寒い朝です。
半袖生活を始めつつあったところですが、体調を崩さないように暖かくしてください。

今日は下府中小学校の開校記念日です。今日で満89歳を迎えました。
子どもたちの声がない、さみしい記念日となってしまいましたが、
来年の90周年の開校記念日はみんなで『おめでとう』と祝えるといいなと願っています。



5年生 〜バケツ稲づくりスタート 芽出し1日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(月)に芽出しをスタートさせました。本当なら、みなさん一人一人に芽出しから行ってもらいたかったのですが…先生達が責任をもって頑張ります!

 さて、みなさん。前回のクイズの答えは考えられましたか?

 正解は… 1.室内のあたたかくて暗い場所 です。

 みなさんの種もみも載せている写真のように、「種もみがひたるくらいの水の量」「室内のあたたかくて暗い場所」で芽出しを行っています。酸素がじゅうぶんにいきわたるように、水は毎日とりかえます。
 何日ぐらいで芽が出てくるか楽しみですね!

いつでもご相談ください。

画像1 画像1
 12日と13日、課題の受け渡しに来てくださった保護者のみなさま、そして元気な顔を見せてくれた下府中小のみなさん、ありがとうございました。先生たちはうれしくてなんだかニコニコしてしまいました。
 それから、これまでの課題などに自分の力で精一杯まじめに取り組んでくれてありがとう。新しい課題をお渡ししましたが、内容ややり方のことで心配なことや困ったことがあったらいつでも学校に連絡してくださいね。一緒に考えましょう。
 6月1日、学校が再開されることを願っています。あと2週間、お元気で!

5年生 〜バケツ稲づくりの準備 種もみ編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週から「芽出し」を行いたいと思っています。芽出しとは…?みなさん、どんなことをするか分かりますか?

 芽出しとは、種まきをする前に白い芽が1mmくらい見えるまで水にひたして芽を出すことです。
 ここでクイズです!水にひたした種もみはどこに置いて芽出しをするとよいでしょう。次の4つから1つ選びましょう。

1.室内のあたたかくて暗い場所
2.室内のすずしくて明るい場所
3.室内のあたたかくて明るい場所
4.室内のすずしくて暗い場所

 答えは次回をお楽しみに!

 載せている写真は、種もみです。色や形、大きさなどをよく見て観察してみてください。

サツマイモなどの畑作りをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 JAと地域の農家の皆さんに2年生の畑と友愛級の畑を整地していただきました。農家の皆さんが手際よく、畑を整地し始めると、たちまち畑の土はふかふかになり、畝もきれいに仕上がりました。(JAと農家の皆様ありがとうございました。)
 仕上がった畑に2年生はサツマイモを、友愛級では、サツマイモの他に夏野菜を植える予定です。学校が再開したらみんなでお世話をしたり観察をしたりしようと思います。

課題受け渡しがはじまりました

12日と13日に設定している課題受け渡しがはじまりました。

早速、9時をすぎると、保護者の方々や子どもたちが来校され、
担任や学年担当と、課題やおたよりなどの受け渡しをしています。

みなさんが”分散”ということを意識してくださっているのか、
いわゆる「蜜」になるような状況はなく、落ち着いた雰囲気の受け渡しにみえます。

本当にみなさんの元気な姿に出会い、職員一同うれしい気持ちでいっぱいです。


ちなみに、先生たちですが、
「みんなに会うのは久しぶりだから、何かどきどきするね」
という話をしながら、
そわそわしているような気合が入っているような・・・
いずれにしても、みんなが朝から笑顔でわくわくしていました。



それでは、引き続き、各学年の靴箱付近でお待ちしております。

12日・13日 午前の部は  9時から12時
        午後の部は 15時から18時

画像1 画像1
画像2 画像2

がんばろう!下府中 校庭に友愛の心が!

画像1 画像1
 校庭に大きな「友愛♡」の文字が描かれました!いつも芝刈りをしてくださる方々の力作です。下絵や事前の準備、そして慎重に芝を刈ってと何日かかけて完成させてくださいました。「いろいろ大変だけどがんばろう!」のメッセージを下府中小学校のみんなにいただいた気がします。
 12日13日の課題受け渡しのときにみなさんに見てもらえるようにとこいのぼりもまだ元気に泳いでいます。楽しみにしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料

防災・防犯

4年学年だより

図書室便り

友愛だより