【5年生】土鈴作り

 今週の図工の学習で、講師をお招きして土鈴作りを行いました。すぐに乾いてしまう粘土を丸めていくのに苦戦しながらも、楽しそうに取り組んでいました。好きな形にしたり、模様をつけたりと、それぞれの個性が出た素敵な作品ができあがりました。乾燥、素焼きをし、約1ヶ月後に子供たちの手元に届く予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】運動会、頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度、初めて前半の部の最上級生となった子供たち。運動会では自分の種目だけでなく、運営にもチャレンジしました。進行係や放送係、審判や用具など、一人一人の活躍で運動会は大成功でした。
 もちろん、競技や表現にも一生懸命取り組みました。9月から実行委員を立ち上げた表現は、休み時間にも練習をみんなで行い、息のあった姿を保護者の方に見せることができたと思います。
 残り半年、みんなで協力し合って、6年生に向けて頑張っていきたいです。

【稲刈り体験】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(火)に稲作組合の方にご協力いただき、稲刈り体験をしました。
 子供たちが学校田に到着すると、稲作組合の方が温かく出迎えてくれました。6月に田植え体験で植えた苗が大きく成長したことに、子供たちは驚きを感じている様子でした。稲刈りの最後に、脱穀も見せていただき、とても貴重な時間となりました。
 今回の体験を通して、お米の大切さを改めて感じることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料