【1年生】秋を見つけに行きました

 運動会が終わり、秋も深まってきました。
 1年生は、生活科の学習で、ドングリを拾いに城北中学校に出かけました。思っていたよりたくさんのドングリが落ちていて、夢中になって拾いました。ドングリ以外にも、きれいな赤や黄色の落ち葉を見つけたり、松ぼっくりを見つけたりしました。
 このあと、これらを使って、どんなことをしようかなと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】算数 「かたち」

 算数で、「かたち」の学習をしています。
 集めてきたいろいろな箱を仲間分けしたり、転がしてみたりする活動を通して、形の特徴をとらえられるようにしていきます。

 今回は、箱を高く積み上げることに挑戦しました。積んでいくうちに、「大きい箱を下に、小さい箱を上に積むといいよ。」「ボールみたいな形は詰めないよ。」「平らな箱を積むといいよ。」「筒の形は、立てると柱みたいにできるよ。」など、たくさんのことに気が付きました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料