3月になり、6年生の卒業、各学年の修了が近づいてきました。今年度の学校生活は残り少なくなりましたが、体調をととのえて過ごすことができるよう、衛生面、安全面等に気を配りながら学校生活を送っていきます。

二分の一成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
 10歳になったことを一つの区切りとして、ここまで支えてくれた家族、お世話になった地域の方々、先生方に、感謝の気持ちと自分の夢や希望を伝えました。 

書き初め大会

画像1 画像1
 冬休みが終わった登校初日、4年生は、体育館で書き初め大会を行いました。みんな真剣な表情で、書き初めをしました。「世界の子」と書きました。
画像2 画像2

下水道教室

 12月18日(木)に小田原市の下水処理場の方に来ていただき、4年生に向けての下水道教室を行いました。いろいろな実験や顕微鏡などを使って、私たちが使用した水の行方や下水処理場での行程などについて学びました。普段、当たり前のように使っていた水が、多くの人たち、さらには、微生物の力によってきれいにされていることを知り、とても驚いていました。毎日使っている水について考える、よい機会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

アウトリーチ事業

 12月12日(金)音楽アウトリーチ事業として、パーカッション奏者の一丸聡子さん、大橋絵里さん、ピアニストの田中葵さんをお迎えし、様々な打楽器の演奏を鑑賞しました。マリンバの変化に富んだ音色、スネアドラムの躍動的なリズムなどに、子どもたちは耳を傾け、体全体で楽しむことができました。給食も共にし、交流を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

菜種から油を絞りました。

画像1 画像1
 4年生の総合学習では、二宮金次郎にならって、育てたアブラナから種を採り、そこから油を絞りました。搾油機から油が出てきた時には「お〜!」と歓声があがり、子ども達の目は輝いていました。昔は油がどれほど貴重なものだったのかを一人ひとりが実感できる活動となり、また一歩金次郎さんに近づけたような気がします。

安全なくらしと町づくり

画像1 画像1
 5月12日に社会科の「安全なくらしと町づくり」の学習で、栢山駅前交番の方にお話を伺いました。普段は、見ることができない手錠や警棒などを、間近で見せていただきました。子どもたちの質問にも丁寧に答えていただき、警察官の仕事や地域との関わりについて学ぶことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式・着任式   入学式