運動委員会【桜井体操練習会】

 運動会に向けて、桜井小学校伝統の「桜井体操」の練習会を昼休みに運動委員会の主催で行っています。
初めて体操をする1年生、久しぶりに体操をする2〜6年生がたくさん参加して体操の練習をしています。

運動委員会の子どもたちが前に出て、お手本になって体操しています。
「もっと手を伸ばしてやります!」
「この動きの後は、こういう動きだよ!」
「もう一回やろう!」など、6年生が声を出してリードしていました。

とても頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会まであとわずかとなりました。各学年、本番に向けて一生懸命練習しています。
もちろん、子どもたちの当日の活躍は楽しみではありますが、高学年になると競技以外にもたくさんのしごとがあります。

先日、5、6年生の「係打ち合わせ」がありました。
【・進行係 ・用具係 ・得点係 ・審判係 ・招集係 ・応援係 ・放送係】の仕事が、割り振られます。
12日(水)、18日(火)に準備の時間があります。

運動会は、子どもたちの演技に目がいくことが多いですが、裏方で働く高学年の姿もぜひ見てください。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式  入学式