体力作り

画像1 画像1
 登校してからの朝の時間と中休みを利用して、体育委員会の児童の呼びかけで、マラソンに取り組んでいます。登校するとすぐにマラソンカードを手に持って、教室から校庭に飛び出してきます。冷えた体も走っていると、ポカポカになって、汗が出てきます。

児童代表委員会

画像1 画像1
 1月22日(木)6校時に児童代表委員会が行われました。今回の議題は、『6年生に感謝の気持ちをこめて、恩返ししよう』でした。5年生が議長団となり、3〜5年生の児童代表が、6年生を送る会やなかよし給食について、話し合いました。どの学年も、6年生や他の学年のことを考えて意見を言うことができました。
 5年生からは、自分たちがこの学校を引き継ぐんだという思いが伝わってきました。 

音楽朝会

 22日(木)に音楽朝会を行いました。今日は、『ありがとうの花』をボディーパーカッションをつけて、みんなで歌いました。体も心も温かくなってきました。
 この歌のように、桜井小学校に、家庭に、そして、地域に、もっともっとたくさんのありがとうの花が咲いて欲しいです。
画像1 画像1

凡事徹底

 冬休み明けの朝会では、未年と凡事徹底について話しました。「凡事徹底」は、日々の小さな一つひとつのことをしっかりと続けていくこと。尊徳先生の教えにある「積小為大」に深く関わっています。
画像1 画像1

本年もよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2
新年明けましておめでとうございます。
平成27年が始まりました。
元旦の桜井小学校です。
尊徳先生の教えを受けて、良い学校づくりができるよう、今年も教職員一同がんばります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式・着任式   入学式