3月になり、6年生の卒業、各学年の修了が近づいてきました。今年度の学校生活は残り少なくなりましたが、体調をととのえて過ごすことができるよう、衛生面、安全面等に気を配りながら学校生活を送っていきます。

7月27日(月)の給食

画像1 画像1
7月27日(月)の献立は、牛乳、小松菜豚肉丼、みかんゼリーでした。
小松菜豚肉丼には、神奈川県産の小松菜、豚肉、小田原市の玉ねぎを使いました。
小松菜には血を作る鉄、骨や歯を作るカルシウム、免疫力を上げてくれるビタミンCが多く含まれているので、子供たちに積極的に食べてほしい食材です。
野菜がたくさん入ったメニューでしたが、ほとんど残さず食べてくれました。

7月7日の給食(七夕献立)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(火)の献立は、湘南ゴールド入り野菜ジュース、おほしさまのハヤシライスでした。

七夕に合わせて、人気メニューのハヤシライスに、星形のにんじんを入れました。調理員さんが一生懸命切ってくれたので、たくさんの子に行きわたったようです。
飲み物には、神奈川県の特産品である「湘南ゴールド」の果汁が入った野菜ジュースをつけました。湘南ゴールドは、上品な甘さとさわやかな香りが特徴の果物です。

地元の特産品を味わいつつ、季節の行事を楽しみました。

【1年生】多目的ルームの使い方のお話

画像1 画像1
 7月1日(水)に、多目的ルームの使い方や、本の借り方のお話を司書の先生から聞きました。初めて入る多目的ルームに大喜びでした。司書の先生のお話も静かに聞くことができ、初めて自分で本を借りた子もたくさんいました。これからも、たくさん本を読んでほしいと思います。

4年生【総合 菜種とり】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休業があけて、1ヶ月、子供たちは、楽しく元気に活動しています。
今日は総合の学習で、菜の花の種取りを行いました。
3年生の頃、植えた菜の花の種が春に満開をむかえ、実をつけたものです。
本来なら自分たちで刈り取るところだったのですが、休業もあり、5月に担任と地域の方で刈り取りをしました。

子供たちは、体育館に積まれた乾燥した菜の花を見て、その量に驚きました。
そして、クラスごとに順番に種取りを行いました。
一人一人の距離をとり、黙々と作業をしました。

山盛りだった菜の花も、最後は、種だけになり、大きめのたらいに満杯になりました。
子供たちが一生懸命頑張り、種を取ることができました。

 子供たちの感想には、「たくさんとれてうれしい。」「すごく細かくて大変だった。」という感想のほかに、「金次郎さんは大変だったと思う。」「一人で頑張ったんだね」と、金次郎の生活に結びつけて考えた子供もいました。

 今後、菜種から油を搾る予定です。そして搾油した油を使ってどんなことに取組か、子供たちと話合って決めていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31