3月になり、6年生の卒業、各学年の修了が近づいてきました。今年度の学校生活は残り少なくなりましたが、体調をととのえて過ごすことができるよう、衛生面、安全面等に気を配りながら学校生活を送っていきます。

カメの産卵

画像1 画像1
 「カメが卵を産んでるよ。」
 中庭で植物を観察していた子が、見つけました。すぐに行ってみると、雨でしめった土を、カメが後ろ足で、一生懸命に掘っています。それほど柔らかくない場所ですが、後ろ足をいっぱいに伸ばして、少しでも深く掘ろうとしていました。子ども達は、「かたいところなのに、あんなに深く掘ってすごいね。」と感心していました。掘り終わった後に、卵を産み、土をかぶせていました。
それは、親として、責任を果たそうとするりっぱな姿でした。生き物からは、学ぶことが多いと思いました。 

小田原市体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(金)小田原市内の全小学校25校の6年生が、城山陸上競技場に一堂に会して、小田原市体育大会が行われました。
 桜井小学校の6年生は、5月中旬より、大会に向けて、一人ひとり目当てを持って、朝の練習を行ってきました。
 当日は、これまでの練習の成果を発揮し、走って、跳んで、投げている時の子ども達の真剣な表情が、とても印象的でした。また、仲間を応援する声が、競技場に響いていました。

花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月18日(土)桜井地区青少年育成会主催による「花いっぱい運動」が行われました。いろいろな団体の方々と一緒に、城北中学校、桜井小学校の児童・生徒も一緒に植えました。
 本校の正面玄関前もきれいな花で、飾られました。
 秋にまた、この活動が行われますので、たくさんの児童の参加を待っています。

応援献立

画像1 画像1
 明日は、いよいよ6年生が参加する小田原市体育大会の日です。
 今まで、一生懸命に練習してきた結果が十分に発揮できるように、自分に勝つで「とんかつ」です。

国際交流(学校訪問)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国際交流ボランティアの方々による学校訪問プログラムにより、桜井小学校の6年生が、インドネシア、韓国、ベトナム、インドの人たちと交流しました。
 第一部では、各国のあいさつや伝統的な衣装、国旗の意味などを教えていただきました。また、歌や寸劇も見聞きしました。
 第2部では、子どもたちから各国の方々へ歌や日本の昔の遊びを披露しました。披露した後に、国際交流ボランティアの方々と一緒に、昔の遊びで交流しました。給食も一緒に食べ、子どもたちにとって、良い経験となりました。

交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日(金)に、小田原市の地域安全課から指導員さんに来ていただき、交通教室を行いました。道路の安全な歩き方や自転車の正しい乗り方、道路におけるいろいろな危険を理解し、交通安全に対する意識を高めました。
 ボランティアの方々にも、指導のお手伝いをしていただきました。

花植ボランティア

画像1 画像1
 花植ボランティアの方々が、フウセンカズラの植え付けに備えて、体育館通路横の花壇を整備してくれました。この場所に、皆さんに育てていただいているフウセンカズラの苗を植えます。

教職員救急法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳学習が始まるのを踏まえて、城北分署の方たちに来ていただき、心肺蘇生法とAEDの使い方、緊急時の連絡方法など、もしもの場合に備えての救急法講習会を屋内運動場で行いました。どの職員も緊張感を持って、真剣に取り組んでいました。でも、一番大切なことは、水泳指導をしっかりと行い、事故が起きないようにすることです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式・着任式・入学式
4/6 離退任式