3月になり、6年生の卒業、各学年の修了が近づいてきました。今年度の学校生活は残り少なくなりましたが、体調をととのえて過ごすことができるよう、衛生面、安全面等に気を配りながら学校生活を送っていきます。

H27年度 修了式

画像1 画像1
 3月25日(金)にH27年度修了式が行われました。
 尊徳先生の教えである、「至誠」「勤労」「分度」「推穣」にそって、今年度の振り返りを行いました。
 春休み中も、健康、安全に気をつけて、元気で規則正しい生活を送ってください。

今年度最後の給食

画像1 画像1
 今日が、今年度最後の給食でした。みんなが大好きなキーマカレーとナンの組み合わせ。デザートは、六年生の卒業を祝して、すだちゼリー(巣立ち)でした。
 一年間、給食へのご理解、ご協力ありがとうございました。

花いっぱい運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(土)に栢山地区青少年育成会主催による花いっぱい運動が行われました。
 桜井小学校からもPTA役員、希望児童・保護者の方が、参加してくださり、桜井小学校玄関前のプランターの植え替え作業をしてくれました。
 おかげで玄関前が春らしくなりました。

二分の一成人式

 3月4日(金)に二分の一成人式を行いました。今までお世話になった方々に感謝の気持ちを伝えるとともに、これからどんな大人になりたいのか、自分の夢を伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会

 2月26日(金)1.2校時に5年生が中心になって、計画してきた「6年生を送る会」が行われました。1〜5年生の出しものからは、これまでの6年生に対する感謝の思いがたくさん伝わってきました。6年生からは、在校生に記念品や合奏のプレゼントがありました。心温まるすてきな会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひなまつり給食

画像1 画像1
 3月3日ひな祭りの日の献立は、五目ずし、手巻きのり、つみれ汁、ひなあられのひな祭りメニューです。
 

ありがとう集会

 2月25日(木)朝の時間に、日頃から児童の交通安全、事件・事故からの見守りを行ってくださっている桜井子どもを守る会と片山歯科前の横断歩道で交通安全指導をしてくださっているボランティアの方々をお招きして、感謝の会を行いました。
 代表の相川様よりお礼の言葉と、一年間のみんなの無事をうれしく思うこと、これからも安全に気をつけて生活して欲しいことなどの話がありました。
 子ども達のために本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1

マラソン週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気いっぱいに委員会が寒さに負けない体をつくるために、「マラソン週間」を計画しました。みんな朝と中休みには、校庭に出て元気よく走っています。

尊徳カルタ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この一年間、桜井小学校の子ども達は、自分たちの大先輩である二宮金次郎の業績や考え方について学んできました。
 学習したことをカルタにし、1月29日に、なかよし班で「尊徳カルタ会」を開きました。子ども達は、世界に一枚のオリジナルカルタで、仲良く楽しくふれあっていました。
 尊徳学習で学んだことを、生活の中でこれからも生かしていって欲しいです。

学習発表会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(水)の授業参観にお越しいただきありがとうございました。
2年生は学習発表会を行いました。

 第一部は「劇 スイミー」。2年生全員で、国語で学習した「スイミー」の世界を表現しました。それぞれ、劇グループ、音楽グループ、体育グループに分かれて、自分の力を発揮することが出来ました。

 第二部は、各クラスで「ファッションショー&できるようになったこと発表会」を行いました。図工で作った自分だけの服を着て、自分ができるようになったことや得意なことを1分以内でみんなの前で披露しました。
 自作の詩の発表、ピアノやけん盤ハーモニカの演奏、コマ回し、マット運動、かけ算九九の暗唱など各クラスともに工夫のある発表をすることができました。

残り2ヶ月、さらに力をつけて3年生につなげていきたいと思います。

もちつき会

画像1 画像1 画像2 画像2
 稲作組合の方々にご支援していただき、6月の田植え、雑草取り、稲刈り、脱穀をすませたもち米を使って、5年生がもちつき会を行いました。今回も、稲作組合、地域の方々、スクールボランティアなどたくさんの人達のご協力で、行うことができました。
 つきあがったおもちは、あんこ、きなこ、大根おろしのおもちにして食べました。子ども達は、キラキラの笑顔で活動し、キラキラの笑顔で、おもちを食べていました。

昔遊び2

 私もお手玉に挑戦しましたが、名人のように3つ同時にお手玉を扱うことはできませんでした。ボランティアの方々が、楽しそうに教えてくださっている姿が、印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

昔遊び1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、生活科の授業で、地域のボランティアの方達に教えていただき、昔遊びについて学びました。名人に教えていただき、たくさんのちびっ子名人が誕生しました。

学習発表会 3

画像1 画像1
 この学習を通して、桜井小や桜井地区のすばらしいところを再発見し、そこには、たくさんの地域の人との絆があることを学びました。
画像2 画像2

学習発表会 2

画像1 画像1
 在校生や保護者の方々は、私たちの発表を真剣に聞いてくれました。緊張しましたが、終わった後に良い感想がもらえたときは、うれしくなりました。
画像2 画像2

学習発表会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これまで総合的な学習で学んできたことを他の学年や保護者の方々にむけての、発表会を行いました。1組は「未来に活かせる活動をしよう」、2組は「ふるさと桜井をスクープ」、3組は「桜井小PR」のテーマで、それぞれのグループが、発表を聞きに来られた人達が分かりやすく、興味を持って見学できるように、発表の仕方を工夫してまとめました。

第4回児童代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 代表委員会の議題は、「6年生へ感謝の気持ちを伝えよう」でした。今回は、5年生が議長団になって、6年生を送る会や感謝の気持ちの伝え方について、3年生以上の学級代表、委員会代表が集まって、話し合いを持ちました。5年生は初めて中心となって、代表委員会を進めていきました。発言した人達の意見をしっかりと受け止めて会を進めていくことができました。これまでの感謝の気持ちが6年生に伝わるように、みんなで準備していきましょう。

さくらいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みは、さくらいタイム(時間の長い昼休み)でした。登校時間は、冬らしい冷え冷えとした気温でしたが、お昼休みは、太陽の日射しがまぶしく、日なたはポカポカでした。子ども達は、先生やクラスの友達と鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりして、元気いっぱいに遊んでいました。走っている子の額は、汗でキラキラしていました。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で書き初めを行いました。一文字一文字気持ちを込めて書きました。冬休み中、練習した成果を発揮していました。
 子ども達にとって、この一年が「流れる星」のようにキラリ輝く年になれば良いなと思います。

朝会(冬休み後)

画像1 画像1
 平成28年が明けました。子ども達の元気な声が桜井小学校に戻ってきました。冬休み中に、大きなけがや事故もなく、みんなが体育館に集まることができたことに感謝します。ご指導くださった保護者、地域の皆様ありがとうございました。
 朝会では、申年にまつわる話とブラジルの熱帯雨林に、仲良く暮らしている「ムリキ」というサルについての話をしました。
 今年もいろいろな面で桜井小学校に関わる皆様方には、ご理解とご協力を仰ぐことが多いかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 始業式・入学式
4/6 離退任式