3月になり、6年生の卒業、各学年の修了が近づいてきました。今年度の学校生活は残り少なくなりましたが、体調をととのえて過ごすことができるよう、衛生面、安全面等に気を配りながら学校生活を送っていきます。

台風一過! 収穫の秋!!

2つの大きな台風にも負けずに、立派な稲穂をたくさん実らせた稲。
秋を迎え、いよいよ稲刈りです。
多くの子が初めての体験のようです。
「かま」の使い方にもだんだん慣れ、どんどん刈っていきました。
脱穀、唐すきの速さには驚きと感動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風にも負けず

画像1 画像1
夏休みも毎日観察してきた中庭の稲もまもなく収穫です

たくさんのお米を収穫するために、グループに分かれて対策を考えて、取り組んできました

収穫したお米はどのように食べようかな…?

生き物と友達になったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、生活「生きものなかよし大作せん」の学習で、学区内の小川へ出掛け、生き物さがしをしました。サワガニやドジョウ、ヌマエビ、ザリガニ、ヤゴなど、それぞれが色々な生き物を見つけてきました。自分の好きな生き物を飼い、世話をしながら観察したことを絵本にまとめる学習もしました。生き物と散歩をしたり、図鑑で食べ物や体のつくりを調べたり、一緒に遊んだりすることで、子どもたちは生き物と友達になることができたようです。
 図工では、「生きものとわたし」をテーマに、ねん土で生き物と仲良しの自分の姿をつくりました。どの作品も、生き物への愛情があふれたすばらしい作品に出来上がりました。

季節の制作

画像1 画像1
季節や行事に合わせた飾りや作品を作っています。
今回は、『秋』の飾りを作りました。
出来上がった飾りにみんな大満足。
飾りを掲示した廊下もすっかり秋模様です。

梅ジュース・梅干し

画像1 画像1
6月にみんなで仕込んで、梅干しと梅シロップを作りました。
梅シロップは、お水やソーダで割って味見をしました。
「すっぱーい!」と少しずつ飲む子どもたちでした。

小学校生活最後の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間と気持ちを一つにし、優勝を勝ちとろう!! 

本番に向けて練習を本当によく頑張っていました。特に練習してきた組み立て体操では、協力することのすばらしさとやりとげることのすばらしさを感じることができたようです。一人一人が今日まで一生懸命に取り組んできた思いを「212の軌跡」としてすばらしい演技を披露しました。その他にもなかよし種目や騎馬戦、ムカデ競走、徒競走などの種目でも活躍しました。さらに係活動でも中心となって活動する6年生の姿はすばらしかったです。

楽しかった 初めての 運動会

画像1 画像1
かっこよくおどれたよ。「さくらいっ子 Guts!」
2年生と一緒に踊りました。1年生もお兄さん、お姉さんたちに負けないように頑張りました。


「おおだま ころりん」さあ、力を合わせてころがすぞ!
上手にカーブが曲がれるように、工夫して転がしました。
画像2 画像2

桜井キッズフェスタ

 10月10日(金)の午後にPTA主催の桜井キッズフェスタが開催されました。
 ふれあいを目的にし、テーマを『子どもが主役』とし、 当日は、いろいろなゲームコーナー、飲食コーナー、制作コーナー、バザー、城北工業高校の生徒さんやボランティアの方々のコーナー、そして、先生バンドも登場しました。みんなが楽しくふれあうことのできた、すてきなフェスタになりました。
 事前の準備、当日、片付けなどをしていただいた、PTAの役員の方々をはじめ、会員の方々、ご協力いただいた地域の方々に感謝いたします。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

 10月10日(金)に前期終業式を行いました。
 尊徳先生の教えにある「至誠」「勤労」「分度」「推穣」について話をし、そこから前期の自分たちの行動について、振り返りをしました。
画像1 画像1

菜種から油を絞りました。

画像1 画像1
 4年生の総合学習では、二宮金次郎にならって、育てたアブラナから種を採り、そこから油を絞りました。搾油機から油が出てきた時には「お〜!」と歓声があがり、子ども達の目は輝いていました。昔は油がどれほど貴重なものだったのかを一人ひとりが実感できる活動となり、また一歩金次郎さんに近づけたような気がします。

大豆の観察にいきました。

7月に定植をした大豆の観察に行きました。
15センチメートルだった大豆が、大きいものは腰の高さくらいまで成長していました。
葉をよけると、中にたくさん実がついていました。
収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間と気持ちを一つにし、優勝を勝ちとろう!!

 9月27日(土)桜井小学校の運動会が行われました。天候に恵まれ、保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様に多数ご来場いただき、子ども達に温かな応援をいただきました。子ども達もこれまでの練習の成果を十分に発揮し、尊徳先生の教えである「至誠」「勤労」「分度」「推穣」の姿をいろいろな場面で見せてくれました。これからもいろいろな行事を通して、子ども達のよりよい成長をめざしていきます。
 また、近隣の皆様には、練習、本番と大きな音等でいろいろとご協力いただきましたことに感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会・表現運動、かわいかった。かっこよかった。感動した。

 1.2年 さくらいっ子 Guts!!
 3.4年 エイサー 〜桜井人ぬ(さくらいんちゅぬ)宝〜
 5.6年 212の軌跡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がんばろう

 いよいよ今週の土曜日27日は運動会です。
 子ども達は、本番に向けて、みんな練習に一生懸命に取り組んでいます。
 子ども達の練習の成果をぜひ、見に来ていただき、温かい声援を送ってあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校二園合同引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月9日(火)に大きな地震発生による引き渡し訓練を行いました。
 今年度は、より実践に近いかたちをと考えて、城北中学校区の保育園、幼稚園、小学校、中学校の三校二園が合同で行いました。自分の命は自分で守るを基本として、日頃からいろいろな災害、事故からどのように身を守るかを自分、家庭で考え、話し合うことをお願いしました。

今日から給食

画像1 画像1
 今日から子どもたち(私たちも)が楽しみにしていた給食が始まりました。
 今日のメニューは、担々麺、小田原野菜とじゃこのごま炒め、アセロラゼリーでした。

始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが終わり、学校に元気な子どもたちの笑顔が戻ってきました。
 廊下には、夏休みの作品が飾られています。
 夏休み中は、大きな事件、事故がなく子どもたちが登校できたことに感謝いたします。

田んぼの草取り

画像1 画像1
 真夏の日差しを全身に感じながら、田植えをした田んぼの草取りをしました。
 中干しをした後、また水を張った田んぼに裸足で入りました。「どれが稗(ヒエ)なの?」「自分が植えた苗の近くの草はしっかりとらなくちゃ。」みんな泥も気にせず、がんばって草取りに励みました。

大豆の植えかえをしたよ

画像1 画像1
 地域に住む方に教えていただきながら、ポットにまいた大豆を畑に植え替えました。
 これからどのように大きくなるのか、楽しみで、収穫が待ち遠しいです。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 水による悲しい事故の知らせが、各地から聞かれます。事故に遭わないことが一番よいことですが、もしもの時に備えて、水泳の時間の最後に着衣泳の授業を行います。
 服を着たまま水に入った子ども達は、「体を自由に動かせない。」「着ているものが重たくて、プールサイドに上がれない。」などの感想を持ちました。その後、体の力を抜いて、手足を伸ばすと浮きやすい。ペットボトルなど身近なものでも浮き輪の代わりになる。などを体験しました。
 これから夏休み、川や海に出かけることがあると思います。『自分の命は自分で守る』を基本にして、子どもだけでは、川や海に行かない。などルールを守り、楽しく、有意義な夏休みにしてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式・着任式   入学式