PTA花植係の活動

少しずつ春らしくなってきていますが、きれいな花が咲いているのを見ると、心がほっとして、暖かくなりますね。花植係の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2月22日(水)PTA花植係の活動

PTA花植係のみなさんが、たくさんの花を植えてくださいました。冬の間、すこし寂しくなっていた花壇に、かわいい花やきれいな花をたくさん植えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

開校75周年記念植樹

植樹とベンチの設置が終了後、植樹をした木の前で、同窓会の入会式を行いました。最後に、全員で記念写真を撮影して、終了しました。同窓会の山本会長、堀内副会長、神副会長の皆様、本当にありがとうございました。河津ザクラは、すでに少し、つぼみが膨らみかけています。今回植樹した桜が、美しい花を咲かせるのが、今からとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

開校75周年記念植樹

植樹と同時にヒノキのベンチを8脚、設置しました。業者の皆さんが、植樹やベンチの設置の準備をいろいろとしておいてくださったので、生徒たちは、ベンチの座板と脚の接合と防腐剤を塗布しました。
画像1
画像2
画像3

2月22日(水)開校75周年記念植樹

酒匂中学校開校75周年記念植樹を同窓会の役員の皆さんと行いました。酒匂中のシンボルとも言える松林がマツクイムシの影響で大量に枯れてしまい、倒木の危険があるとのことで、昨年100本以上の松を小田原市が伐採しました。かなりの松が伐採されたので、日当たりは大変良くなり、海もとてもよく見えるようになりました。しかし殺風景になってしまったので、同窓会が、開校75周年記念植樹として、桜の木と常緑樹の木を植樹してくださることになりました。河津ザクラとソメイヨシノを2本ずつと、スダジイとクロガネモチを4本ずつ3年生が植樹しました。
画像1
画像2
画像3

2月22日(水)あいさつ運動

今回の第4回定期テスト期間にも、PTAのあいさつ係の皆さんが、あいさつ運動に参加してくださいました。テスト当日の朝なので、少し緊張気味の表情で挨拶をする生徒もいました。
画像1
画像2

パラサイクリスト講演会

最後に、生徒全員に、北京パラオリンピックの金・銀・銅メダルを触らせてくださいました。みんな緊張しながらも、メダルに手を触れたり、メダルの説明を聴いていました。貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

パラサイクリスト講演会

実際に生徒の前で、石井さんの自転車で実演もしてくださいました。さらに、生徒にも自転車を体験させてくださいました。なかなかバランスをとるのが、難しかったようです。
画像1
画像2
画像3

パラサイクリスト講演会

生徒の皆さんに、石井さんの体験から、たくさんのメッセージをいただきました。
画像1
画像2

2月21日(火)著名なアスリート派遣事業

3年生対象に、パラサイクリストの石井雅史氏の講演会を実施しました。石井氏は、北京パラオリンピックで金・銀・銅メダルを獲得、ロンドンパラオリンピックとリオパラオリンピックにも出場しました。柳澤洋介氏との対談の形式で講演会は行われました。
画像1
画像2
画像3

2月20日(月)正面玄関

週末から春の暖かい陽気が続いていますが、正面玄関のお花も彩りが鮮やかになってきました。春は確実に、すぐそこまで来ています。美術部員が毎月描いてくれているお迎え黒板のチョークアートも、春です。
画像1
画像2

2月20日(月)薬物乱用防止講演会

本日3校時に、小田原市保健福祉事務所から、後藤様、田中様を講師に迎え、3年生対象に薬物乱用防止講演会が行われています。薬物の恐ろしさや危険を再確認して、絶対に関わることがないようにしていきましょう。
画像1
画像2

2月17日(金) トルコ・シリア地震復興募金結果

14日から本日17日の昼までの時点で、募金の合計金額が、28,431円になりました。生徒や教職員だけでなく、育成会をはじめ、酒匂地区の複数の自治会や婦人会の皆様方からも、たくさんの募金をいただき、大変感謝しております。主催した生徒会本部役員の生徒たちも大変感謝するとともに、達成感を感じています。急な企画でしたが、地域の皆さんと学校が一緒に協力して、一つのことを成し遂げることが出来ました。本当に良かったです。皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

2月16日(木) 箱根 雪

本日も、公立高校の共通選抜の面接等が実施されています。久しぶりに朝から晴れ上がり、気持ちのいい青空が広がっています。うっすらと雪化粧をした箱根の山々をバックに、グラウンドでは、元気良く生徒たちが体育の授業で活動しています。受検に行っている3年生!落ち着いて、しっかり面接を受けてきてください!!
画像1
画像2
画像3

2月14日(火) トルコ・シリア地震復興募金

 今日は、冷たい雨が降る中、公立高校の共通選抜の検査が実施されています。3年生には、ぜひとも頑張ってほしいです。
 学校では、トルコ・シリア地震復興募金が今日から4日間行われています。昨年12月に青少年健全育成協議会主催の講演会で、登山家、フォトグラファーである小松由佳さんから、シリアの人々の暮らしや難民のお話を聴いたばかりのところでした。そこで、生徒会が中心となり、自分たちにできること、募金をしよう、ということになりました。募金で集まったお金は、育成会長の今屋さんを通じて直接、小松さんに届けていただく予定です。
画像1
画像2
画像3

2月11日(土) 朝の景色

昨日、2月10日(金)は、私立高校の入試がありました。冷たい雨やみぞれ、場所によっては雪が降る中、受験生は受験しました。とても寒い中、大変だったと思います。一夜明けて今日は、天気予報通り、朝から雲一つ無い快晴の天気。気温も高く暖かい、とても気持ちの良い朝となりました。久しぶりに、富士山が真っ白になり、丹沢の山々もうっすらと白くなっています。来週の14日から16日には、いよいよ公立高校の共通選抜が実施されます。3年生の受験生のみんなは、いよいよ最後の追い込みです。今までの成果が発揮されて、今日の青空のように、素晴らしい結果が出ることを期待しています。がんばれ、受験生!
画像1
画像2
画像3

2月2日(木) 学校だよりNo.10

本日、学校だよりNo.10を配付しました。 ホームページにも掲載しますので、ご覧ください。

 ここをクリックしてください → 学校だより No.10

1月25日(水) 寒中の梅

10年に1度と言われている寒気の中、季節は確実に春に向けて歩みを進めています。校地内でも、紅梅や白梅が花を開き、風のない日には、辺り一面に梅の香が漂っています。3年の受験生は、今、一番大変な時期を迎えていますが、この厳しい時期を乗り越えれば、暖かく、明るい春が待っています。もう少しです。頑張れ、受験生!
画像1
画像2
画像3

1月23日(月)席書優秀作品

大寒を過ぎ、今週は暦通りの厳しい冷え込みになっています。先日、各クラスから選ばれた席書の優秀作品の中から、さらに金賞、銀賞、銅賞が選ばれ、今週から職員室前に飾られています。どの作品も、実に見事で、素晴らしい作品です。
画像1
画像2
画像3

1月19日(木)防災訓練

5校時に今年度3回目の防災訓練がありました。今回は生徒及び職員に日時を告げない、抜き打ち訓練でした。緊急地震速報が発令された、という設定で、昼休みの途中に実施しました。グラウンドをはじめ、あちこちに散らばっていた生徒や先生方が、4階を目指して避難しました。自分の教室にいた生徒は自分のヘルメットをかぶり、その他の場所にいた生徒や先生方は、そのまま、てんでんこに4階に集まりました。その後、大津波警報が発令されたという設定で、さらに屋上に避難しました。酒匂中学校は、海がすぐ目の前にあります。揺れたらすぐに、安全を確保しながら垂直避難をする、という訓練を繰り返しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 卒業を祝う会
3/3 各種委員会
卒業式予行
3/6 中央委員会

お知らせ

学校便り