3密を防ぐ工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一番上の写真は昇降口前の写真です。登校時、昇降口前はどうしても密集しがちになってしまいます。そこで、ラインを引いて前後の間隔をあけるようにしたり、コーンを立てて学年別のレーン(列)を作ったりしています。

 真ん中の写真は、外国語科の学習の様子です。英語を「話す」という教科の特性上、先生はフェイスシールドをしています。写真にはありませんが、指導上、子供のそばに寄り添って個別指導をしなければいけない場合もフェイスシールドをしています。

 一番下の写真は6年生の体育の様子です。今日は50m走のタイムの計測をしました。自分の走順が来るまでの待ち時間は、写真のように前後の間隔をあけて待つように指導しました。

梅の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前羽小学校には梅の木があります。今年もたくさんの実を付けました。毎年3年生は、この収穫した実を題材にして、総合的な学習の時間を進めています。

 今日は3年生全員で約600個の実を収穫することができました。その後、洗ってからへたを取り、冷凍保存しました。

 これから学習を進めていき、小田原の特産品である梅について詳しくなってほしいと思います。

学校再開2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校再開2日目。晴天もと、子供たちは、休み時間や体育の時間に広い運動場で、多くの友達とおもいっきり体を動かしていました。臨時休業中には決してできなかったことです。
 教室に戻る際は、遊具やボールなど、みんなで共用するものを触った後ということで、手洗いの徹底です。手洗いも3密にならないように配慮しています。

学校再開1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い休校が明け、元気な子供たちが学校に戻ってきました。

 手洗い、健康状態の確認をした後、今日の1校時は、全クラスで「これからの学校生活の送り方」をスライドを使って子供たちに説明しました。
 
 その中には、感染予防の方法はもちろんこと、「相手の気持ちを考えて行動すること・思いやりをもって接すること」の大切さを子供たちに伝えました。学校現場では、このような人権教育がこれまで以上に大切になってくると思います。

 子供たちは久しぶりの学校で少し疲れた様子も見られましたが、それ以上に友達と会えたことに喜びを感じているようでした。

学校再開に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 緊急事態宣言解除を見据え、6月1日からの学校再開に備えて、今日の午前中は養護教諭を中心に、全職員で学校における新型コロナウイルス感染症対策を確認しました。

 そして、午後は写真のように、実際どのような消毒方法を行うのか研修を行いました。
 
 万全の体制を整えて、子供たちを迎え入れたいと思います。

5月22日 地区別分散登校日(2日目part1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは登校するとすぐに手洗いをします。普通の状態では手洗い場は混んでしまいますので、写真のように密接にならないような工夫をしています。
 そして、教室では、学校再開に向けて「きそく正しい生活」を取り戻す指導もしました。

5月22日 地区別分散登校日(2日目part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1日目の課題回収と新たな課題配付をしました。

 時間があまったので、1年生は平仮名の「そら書き」きをしてみました。(指導は学校再開後しっかり行います)
 
 また、2年生は写真にあるようにちょっと楽しいひと時を設けていました。子供たちの笑顔、笑い声が印象的でした。

地区別分散登校日(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、地区別分散登校日の1日目でした。登校するにあたり、写真のように、手洗い、消毒の徹底や3密を防ぐために様々な工夫をして対応しました。
 30分間の短時間ではありましたが、次の登校日までの課題配付や子供たちの様子を確認しました。マスク越しではありましたが、久しぶりの登校に子供たちのうれしそうな感じが伝わってきました。
 5月22日(金)には今日と同様な形で2回目の登校日を設けています。5月末まで休校は続きますが、学校再開に向けて学習の習慣化と生活リズムを早く取り戻してほしいと思います。

TVK「テレビホームルーム かながわの子どもたちへ」

画像1 画像1
〈神奈川県教育委員会からのお知らせ〉

 神奈川県教育委員会では、テレビ神奈川とタイアップし、毎朝、学校の雰囲気や先生の声を各家庭の子どもたちに届けるために、一日に5〜6校のメッセージ動画を紹介しています。

 今できる学習や運動、健康維持のために必要な情報等を提供して、子どもたちの規則正しい生活を応援する、かながわの子どもたちに向けた学校からのメッセージとなっています。

 番組をぜひご活用ください。

放送日:4月27日(月)〜5月1日(金)
時間: 午前8:00〜8:30
   (午前8:30〜9:00 サブチャンネル032で再放送)




おだわらっ子チャンネル開設!

画像1 画像1
 小田原市教育委員会では、みなさんが家で過ごしている時間を使ってぜひ見てほしい動画を集めた「おだわらっ子チャンネル」を開設しました。 小田原に関係する動画を見て、たくさんの新しい発見をしてみてください。
 また、新1年生のみなさんには、幼稚園の先生たちからのメッセージもあります。
 
 学習支援サイトにリンクがありますので、ぜひご覧ください。

学習動画が視聴できます

画像1 画像1
 横浜市教育委員会が作成した学習動画がテレビ神奈川のサブチャンネル(032)で放送されています。

  放送期間   4月20日(月)から5月6日(水)

  放送時間   平日あさ9時00分〜午後4時30分

         土日あさ9時30分〜午後2時

 家族とご一緒でも、子どもたちだけでも、ご家庭の状況に合わせてご活用ください。
 
 
《サブチャンネルの試聴の仕方》 tvkサブチャンネル(032)

 視聴の仕方1:チャンネルを3chにあわせて、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。

 視聴の仕方2:リモコンの「チャンネル番号入力ボタン」を押し、「032」を入力する。

 詳細は、テレビ神奈川ホームページをご覧ください。


臨時休業中の課題について

画像1 画像1
 4月17日(金)に5月6日まで延長された休業期間中の学習課題を発送しました。
 お手元に届きましたら、お子さんと一緒に課題について確認していただき、ご家庭で計画的に学習が進められますよう、ご協力をよろしくお願いします。
 また、何か困ったことやわからないこと等ありましたら、遠慮なく、学校までご連絡ください。
 

入学式後の教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館から教室に移動して、自分の名前が貼ってある机に座り、担任の先生のお話です。

入学式で校長先生が話された「人の話をしっかり聞く」を早速がんばっていました。

担任の呼名にも大きな返事をすることができました。

令和2年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
着任式・始業式同様に、規模縮小のもと入学式が行われました。

今年度は26名の新入生を迎えました。きりりとした表情、ぴんと背筋を伸ばして座っている姿はすばらしいものでした。

そして、担任発表。子供たちの目がきらきらしていました。

ご入学おめでとうございます。

令和2年度 着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日 今年度の着任式・始業式を行いました。

着任式では、今年度は新しく4人の先生方を迎えました。話をよく聞く前羽小の子どもたちを褒めてくださいました。


続いて行われた始業式。
子どもたちは、担任の先生は誰かとわくわくした気持ちで臨んでいたことと思います。
ウィルス感染の蔓延防止のため、短い時間で終わりましたが、それぞれが新しい気持ちでスタートを切れたことと思います。

すぐに休校期間に入ってしまいますが、新しい学年でがんばってくれることを期待しています。

今年度もよろしくお願いいたします

いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

昨年度までの学校日記の記事を閲覧する場合は、本ページ左下のある「過去の記事」よりご覧いただけます。

昨年度の記事を閲覧する場合
「過去の記事」より「2019年度」の文字の上でクリックすると2019年度の記事が表示されます。

本年度も学校や子どもたちのようすを発信してまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30