朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはなしポケットさんの読み聞かせがありました。本日は1,3,4,5年生でした。
いつも楽しい本を読んでいただき、読み聞かせの時間を楽しみに登校してくる子もいます。今日もお話に聞き入っていました。

みんなの顔がもどってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い夏休みが明け、子どもたちが学校にもどってきました。夏休みにがんばってきた絵や自由研究、宿題を抱えての登校です。
 1年生の教室では、夏休みに体験したことをお話の代わりにゲームで紹介していました。
 9月は運動会があります。あらたな目標に向かってがんばります。

砂遊びをしたよ!

1年生は、生活科の学習で砂遊びをしました!

プリンカップを使って好きなかたちを作ったり、一生懸命砂を丸めてどろだんごを作ったり…山づくりグループは、みんなで協力して大きな山を完成させました!

とても楽しくできたので、また遊びたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パントマイムを体験したよ!

 今年の芸術鑑賞会は、パントマイムの鑑賞をします。
 先日、本公演前のワークショップが行われ、カンジヤマ・マイムさんが教えてくださいました。
 1、2、5、6年生が体験させてもらいました。集中力を高める練習をしたり、好きなものを食べる様子を体の動きだけで表現する体験をしたり…最後には、閉じ込められた部屋から脱出する方法を自分で考え、発表するということにも挑戦しました。子どもたちは45分間、夢中になって参加していました。
 9月27日が本公演なので、当日が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日、25日にサマースクールを行いました。
算数の力を伸ばしたい子を中心に学習しました。ボランティアの方に丸付けをお願いし、朝の短い時間ではありますが、みんな一生懸命がんばりました。

7月19日 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日から夏休みに入ります。休み前の朝会がありました。校長先生から、普段できないことにチャレンジしよう、自分の命は自分で守ろうというお話がありました。
 楽しい夏休みを過ごし、元気な姿で9月に会いましょう。

第2回代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月9日 第2回代表委員会が開かれました。今回の議題は「運動会について」です。
どのクラスも運動会に向けて真剣に話し合いをし、代表者が話し合いました。代表者はクラスの意見を伝えようと一生懸命でした。
これから、テーマを投票によって決め、運動会に向けて動き出します。

お米作りのお話 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スクボラの日の3時間目、5年生はお米作りをしている方のお話を聞きました。
 米作りの1年間を教えてもらった後、様々な質問に答えてもらいました。どんな工夫をしているか、どんなことが大変かなどがよく分かりました。30kgのお米を持ってみることで、収穫の大変さも学びました。
 子どもたちは「いろいろ工夫していてすごいと思いました」「大変でもお米を作っているので、感謝の気持ちを忘れずにお米を食べていきたい」などと感想を言っていました。

スクボラの日 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日スクボラの日に合わせて、4年生では
◎スクールサポーターさんによる防犯教室『非行を防ぐ』
◎おはポケさんによる読み聞かせ
◎社会科・小田原市消防団22分団さんによる話『火事からまちを守る』
と多くのボランティアさんにご協力いただきました。
どの時間も、子どもたちは一生懸命に話を聞いていました。

ご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

総合 梅について

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、総合の学習で梅を収穫し、梅ジュース、梅干し作りに挑戦しています。美味しくできるか楽しみです。

学年活動

画像1 画像1
3年生は、親子で手つなぎリレー、ドッジボールを行いました。子どもたちは、とても楽しかったようです。

ランチルーム

画像1 画像1
3年生は、ランチルームでした。栄養士の先生に食事のマナーについて話していただきました。これからも気をつけて給食を食べていきたいと思います。

ポップコーン畑

1・2年生が育てているポップコーン畑。
あっという間に雑草でいっぱいになってしまったので、先週雑草抜きをがんばりました!暑い中、大変でしたが…スクボラさんにも手伝っていただいたので、畑がきれいになりました。これからもがんばって育てていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが楽しみにしている水泳の学習が始まりました。
梅雨に入り雨が心配されましたが、よい天気に恵まれ、今年のプール開きができました。

安全に気をつけて、楽しく学習できるといいです。

「歯を大切にしよう」紙芝居 健康委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(月)の週は「歯と口の健康週間」でした。
 その活動の一環として、健康委員会の子が、1・2年生に紙芝居の読み聞かせを行いました。子どもたちは、とても集中して聞いていました。

宿泊学習 4・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(火)、12(水)の2日間、宿泊学習に行ってきました。行き先は足柄ふれあいの村です。
 この日に向けて、4・5年生で力を合わせて準備を進めてきました。ふれあいの村では、ディスクゴルフや野外炊事、キャンドルファイアーなどを行いました。協力して楽しい思い出をたくさん作ることができました。また、安全に気をつけることや、マナーを守ることもとてもよくできていました。

交通教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月14日(金)、交通教室がありました。地域安全課の方に来ていただき、1・2年生は歩行、3〜6年生は自転車の安全な乗り方を学びました。
 DVDでどんな危険があるのかなどを学んだ後、大型のパネルを使って「どうすれば交通事故を防げるか」を考えました。
 今回学んだことを忘れずに、安全に過ごしていけるとよいです。

歯科指導 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日(月)から7日(金)は「歯と口の健康週間」です。
 5年生では、3日(月)の4時間目に、歯科指導がありました。
 まず、歯を失う原因として、歯周病があること、歯周病とは何かということを学びました。
 次に、自分の歯肉を観察しました。
 最後に、歯周病を防ぐための歯磨きの仕方を知り、練習しました。
 今回学習したことを生かし、健康に生活していけるとよいです。

幼小中合同引き取り避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月3日(月)に幼小中合同引き取り避難訓練がありました。地震が起き、津波警報が発令されたという想定での訓練でした。その後、保護者による引き取りを実施しました。
 子どもたちは、とても真剣に取り組み、素早く避難することができていました。
 これからも訓練を繰り返していき、もしもの時は命を守れるようにしていきます。
 
 

卵を茹でよう 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月6日(木)の家庭科で、ゆで卵を作りました。ほうれん草を茹でた子もいました。
 卵は茹で時間を変え、それを見比べたり、食べ比べたりしました。
 今回学習したことを生かし、家族の好みなどに合わせて茹で時間を調節できるといいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食献立表

月別行事予定表

スクボラ通信