人権移動教室(5・6年)

画像1 画像1
 1月23日に横浜国際人権センター会長の杉藤旬亮氏を講師にお迎えして、「人権移動教室」を行いました。「人権」というと難しい内容のように思いますが、とても分かりやすく5・6年生が理解できるように話していただきました。
 「自分の人権を守る」ためには、「他の人を大切にする考え方」になりきること。その考え方を実行するためには、努力して練習していくことが大切なこと。だから、「電車やバスで席をゆずるなど、自分の身近なことから始めよう。」ということ。など、自分達の生き方を見直し、考える、大変良い投げかけをしていただきました。
 また、「国境なき医師団」の活動を通して、世の中には、人のために大変な仕事をしている人がいることや、私達は気づかないところで誰かに助けてもらっていることなども教えてもらいました。
 たくさんのことを知り、感じた1時間でした。ぜひこの学び感じたことを「行動」に移し、自分のために他人のために、より良い人生を創っていってほしい願います。

小学校最後の校外学習〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日、小学校最後の校外学習に行ってきました。午前中は科学技術館に行き、たくさんの展示物を見たり、体験をしてきました。午後は国会議事堂に行きました。衆議院を参観し、国会を行う会議場の広さにびっくり。「テレビで見たのより、う〜んと大きい!」という声が聞かれました。見学後に参議院体験プログラムに参加してきました。自分たちが国会議員の役になり、法案を決める…という体験です。なかなかできない体験をすることができました。

4年 ランチルーム

1月18日は、ランチルームでの給食でした。

瀧口栄養士さんから、給食調理場についてのお話を聞きました。調理場で使っている鍋がとても大きいこと、たくさんの給食を作っていることなどが分かりました。

その日のメニューは子ども達の大好きなミートソースパスタ。多くの子がおかわりをし、最後に食缶は空っぽになりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

わあ、大きい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月9日、地域にお住まいの北村泰一さんが「スズメバチの巣」を持ってきてくださいました。坊山の奥深く、ヒノキの木にあったそうです。高さ・幅ともに50センチほどの巨大な巣!割れ目からは、何層にも作られた小部屋がのぞいています。
 自然の力の大きさを改めて感じています。
 子ども達の反応は、「すげえええ!」「こわ〜い!」「はちみつあるかなあ?」等々。
多目的ホールの前に飾ってあるので、ご来校の際はぜひご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食献立表

HP掲載資料

月別行事予定表

スクボラ通信