3月17日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、鯛めし、豚汁でした。鯛めしは、本当にご飯によく合います。豚汁は、お肉の旨みがよく出ていて、おいしかったです。今日が、今年度、最後の給食でした。調理員さん、一年間、おいしい給食をありがとうございました。

3月16日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、食パン、鶏肉のコーンフレーク揚げ、キャベツと油揚げのパスタでした。コーンフレーク揚げは、とてもサクサクしていて、ボリュームもありました。パスタは、キャベツや油揚げなどを絡めながら食べると、さらにおいしかったです。

3月15日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ポークカレーライス、ツナのソテーでした。カレーに入っていたジャガイモやニンジンが柔らかく、ポークもおいしかったです。ソテーでは、ツナのさっぱりした味がカレーとあいました。

3月14日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、サンマーメン、ちくわの磯辺揚げでした。サンマーメンは、キャベツやニンジン、モヤシ、長ネギなどが入っていて、スープがおいしかったです。磯辺揚げは、のりの風味がとても感じられました。

3月11日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、マーボー春雨、揚げシュウマイでした。マーボー春雨は、みそ味の大豆ミートや春雨がおいしくて、ご飯が進みました。シュウマイを食べると、中からコーンがいくつも出てきて驚きました。

3月10日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ツナそぼろ丼、みそけんちん汁でした。ツナそぼろ丼は、コーンとニンジンの色合いがよく、食欲をそそりました。けんちん汁は、鶏肉、こんにゃく、ゴボウ、ダイコンなど、具だくさんでおいしかったです。

3月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、メンチカツサンドパン、ポトフでした。メンチカツサンドパンは、メンチカツがサクサクとした食感で、パンとよく合いました。ポトフは、ハクサイやニンジン、ダイコンなど野菜が多く入っていて、おいしかったです。

3月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、ご飯、ジャガイモのそぼろ煮、梅おかか和えでした。そぼろ煮は、味が濃く、ご飯がとても進みました。逆に、おかか和えは、梅の酸味が効いていて、すっきりとした味わいでした。

3月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、みそラーメン、から揚げでした。みそラーメンは、がらスープに野菜の旨みが出ていて、おいしかったです。お肉と凍り豆腐のからあげは、サクッとしていて、これまたおいしかったです。

3月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、豚肉のごまみそ和え、、こんにゃくのピリ辛炒めでした。豚肉のごまみそ和えは、ごまみそ味がご飯によくあいました。こんにゃくのピリ辛炒めは、ピリッとした辛さがちょうどよく、おいしかったです。

3月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、ちらし寿司、だんご汁でした。ちらし寿司では、程よい酢の味が食欲を増しました。だんご汁は、チキンボール、ダイコン、ハクサイなど、具沢山でおいしかったです。

2月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、関東煮、焼き餃子でした。関東煮は、おでんと同じようにかつお節をだしに使いますが、薄口しょうゆを合わせた甘い味付けが特徴でした。餃子は、具材のおいしさを感じられました。

2月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、牛乳、五目ごはん、ジャガイモのみそ汁でした。五目ごはんは、油揚げや鶏肉、ニンジンが程よい甘さで、桜飯によくあいました。みそ汁は、ジャガイモが柔らかくておいしかったです。

2月22日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、焼き鳥丼、ちゃんこ汁でした。焼き鳥丼には、ネギも入っていたので、ねぎまをくしから外して、ご飯にのせて食べているようでした。ちゃんこ汁は、薄目の味付けで、具材そのものの味を引き出していました。

2月21日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ソフト麵、ミートソース、三色ソテーでした。ミートソースを麺に絡ませれば絡ませるほど、おいしさが増しました。ソテーでは、ニンジン、コマツナ、コーンの彩りがよかったです。

2月18日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、豚肉とダイコンの煮物、キャベツの味噌汁でした。煮物は、ダイコンに味がよくしみ込んでいました。みそ汁は、キャベツの甘みがあって、おいしかったです。

2月17日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、中華丼、春雨スープでした。中華丼は野菜が盛りだくさんで、程よい甘さが食欲をそそりました。スープは、はるさめの中のモヤシが食感の変化をつけていて、おいしかったです。

2月16日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ぶどうパン、ポテトのチリソース和え、白菜のスープでした。ぶどうやサツマイモの甘さで、チリソースの辛さが和らぎました。スープは、野菜や鶏肉の旨みが出ていておいしかったです。

2月15日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、焼き肉、切り干し大根でした。焼き肉では、リンゴが入ったたれが豚肉によく合い、ご飯がもっとほしくなりました。切り干し大根は、味がダイコンなどによくしみ込んでいておいしかったです。

2月14日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、きのこうどん、凍り豆腐の琥珀揚げでした。うどんでは、シイタケ、シメジ、エノキタケなど、いろいろなキノコを味わえました。凍り豆腐はサクサクしていて、少しうどんのつゆに浸すと、また違ったおいしさになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜5日)
4/6 着任式・前期始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料