6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日に、6年生が校外学習で江戸東京博物館・国会議事堂に行きました。

 江戸東京博物館では歴史で学んだ江戸時代の町の様子などを見て回りました。国会では衆議院の議事堂を傍聴席から見学し、「テレビで見たことのある」と興奮していました。思い出に残る1日となりました。

6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休憩をはさんだ後、3年、5年、そして6年の出し物をしました。その後は、6年生への感謝の気持ちを書いた寄せ書きや手紙を渡しました。
 6年生が退場するときには、学年ごとに花道をつくり、一人ひとりが6年生とふれあいました。

6年生を送る会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(金)、6年生を送る会をしました。
 入場は6年生が立ち止まって好きなポーズをしてから始まりました。1年生のあいさつの後に、在校生からの出し物をしました。4年、2年、1年の出し物のあとには、思い出クイズをしました。写真もスライドで登場し、見るたびに歓声が上がっていました。出し物の合間には、6年生の感想を聞きました。

なかよし班給食と遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(水)、なかよし班(縦割り班)ごとに集まって給食を食べました。もうすぐ卒業してしまう6年生といっしょに楽しくお話ししながら食べました。
 その後は、なかよし班ごとに遊び、6年生との最後の思い出をみんなで作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業
4/1 学年始休業(春休み)
4/4 学年始休業(春休み)
4/5 始業式、着任式、入学式
4/6 離退任式 1年生下校指導(〜15日) 2〜6年下校指導

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料