6年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日に、6年生が校外学習で江戸東京博物館・国会議事堂に行きました。

 江戸東京博物館では歴史で学んだ江戸時代の町の様子などを見て回りました。国会では衆議院の議事堂を傍聴席から見学し、「テレビで見たことのある」と興奮していました。思い出に残る1日となりました。

6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休憩をはさんだ後、3年、5年、そして6年の出し物をしました。その後は、6年生への感謝の気持ちを書いた寄せ書きや手紙を渡しました。
 6年生が退場するときには、学年ごとに花道をつくり、一人ひとりが6年生とふれあいました。

6年生を送る会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月26日(金)、6年生を送る会をしました。
 入場は6年生が立ち止まって好きなポーズをしてから始まりました。1年生のあいさつの後に、在校生からの出し物をしました。4年、2年、1年の出し物のあとには、思い出クイズをしました。写真もスライドで登場し、見るたびに歓声が上がっていました。出し物の合間には、6年生の感想を聞きました。

なかよし班給食と遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(水)、なかよし班(縦割り班)ごとに集まって給食を食べました。もうすぐ卒業してしまう6年生といっしょに楽しくお話ししながら食べました。
 その後は、なかよし班ごとに遊び、6年生との最後の思い出をみんなで作りました。

給食委員会の集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月26日(火)、給食委員会による集会がありました。
 1月24日から30日は、全国給食週間です。本校では、25日から29日までを給食週間としています。この機会に「食」について考えてほしいと願い、集会でマナーについてのクイズや劇を行いました。

ピカピカ・ピカッと一年生(音楽朝会1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月21日(木)に1年生による音楽朝会がありました。
 音楽で学習した「キラキラぼし」を、けんばんハーモニカ・グロッケン・トライアングル・すずを使った合奏と歌で「ピカピカ・ピカッと」を表しました。
 また、一人で発表したり、全員で声を合わせたり今までの成長を呼びかけにして、全校のみんなに伝えました。やり遂げた満足げな顔に自信を深めた姿を感じます。

2分の1成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日(水)に4年生が2分の1成人式をしました。
 これまでの10年間をふり返り、子どもたちは感謝の気持ちや将来の夢を一人ずつかたり、親へ伝えました。歌のプレゼントも大成功でとてもあたたかい式になりました。

レッツ ダンス!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(金)、五年生の親子ふれあい教室がありました。
 リズミカルな英語の曲に合わせて親子でリズムダンスを行いました。子どもたちは元気いっぱいに、保護者も子どもに負けじと切れの良い動きで、ダンスを楽しみました。

書き初め(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日(火)書き初めをしました。4年生の題字は「流れる星」でした。子どもたちは去年の経験を生かして落ち着いて準備を進め、一文字一文字ていねいに書きました。

太筆に初挑戦!(わかば級)

画像1 画像1
 1月12日(火)、わかば級全員で書き初めに挑戦しました。服も手も汚さず勢いよく大きく思い思いに字を書きました。

ドキドキ…はじめてのかきぞめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(火)に1年生が書き初めをしました。
 「お正月に、おぞうにをたべました。からだがぽかぽかしました。」と書きました。
 初めての書き初めに、少し緊張しているようでしたが、一字一字ていねいに書こうと努力していました。
 そしてできあがった作品を見て、満足そうにしていました。

初めての書き初め(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(火)1・2校時に体育館で書き初めを行いました。3年生にとっては初めての書き初め(毛筆)だったので、うまく書けるか不安でしたが題字「美しい心」を一文字一文字ていねいに書き、自分の名前もしっかりと書き入れ、見事に仕上げました。学年廊下に掲示してありますので、学校にお寄りの際は、3年生の「力作」をぜひご覧になってください。

みんなで楽しく冬あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日(火)、1・2年生がお正月や昔の遊びをしました。2年生が中心となって各グループごとにお互いのあいさつから始まり、竹馬やこまなど昔から伝わっている伝承遊びや、はねつきのようにお正月の遊びなど普段とはちがう雰囲気を楽しみました。2年生は1年生をリードしながら遊びのやり方やうまくするコツを教えていました。1年生もだんだんうまくなり、満足そうでした。

書き初めをしました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月8日から2016年の学校生活が始まりました。さて、2年生は町田小学校の中で一番乗りに書き初めをしました。一人ひとり一生懸命に書きました。
 20日までは展示しています。授業参観もありますので、ぜひご覧ください。

2016年スタート

画像1 画像1
 1月8日(金)冬休み明けの朝会が体育館で全校児童参加のもと行われました。校長先生から新しい年のスタートとして「まほうの力」と「ひみつの言葉」についてお話がありました。その中で「ひみつの言葉」として「もっと今年がんばりたいこと」を決めてほしいというお話がありました。子どもたちは真剣なまなざしでお話を聞いていました。

冬休み前の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月24日(木)、冬休み前の朝会をしました。
 校長先生からは、「2015年にがんばったことやできるようになったこと」、「2016年にがんばること」、「大掃除」についての話を聞きました。
 特に「大掃除」では、卒業生が作成した「校歌ボード」を地域の林業関係者の方々がとても丁寧に掃除していただいたことを紹介しました。

もちつき

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月22日(火)町田小学校体育館前広場で、5年生がもちつきをしました。
 地域やボランティアの方に協力していただきながら杵を持ち、ペッタンペッタンと上手におもちをつくことができました。
 全員でついたおもちの味は、格別でした。

わかば学習報告会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日(金)わかば級による学習報告会がありました。
 個人の学習報告、トーンチャイムによる演奏、「ジングルベル」の歌と合奏、長縄と、たくさんのことに挑戦しました。トーンチャイムでは、「きよしこの夜」を演奏し、クリスマスにぴったりな美しい音色を響かせ、次に歌った「ジングルベル」では思わずいっしょに体を動かしたくなるダンスと歌声を披露しました。
 練習を積み重ねたことが、それぞれの発表への自信と達成につながったと思います。
 また、見に来てくれた2・3・4年生のあたたかい拍手や励ましの声を聞いて、子どもたちはとてもうれしそうでした。一人ひとりの成長を感じることのできた報告会となりました。

3年生親子ふれあい教室

 フラフープを使って体を動かしました。
 フラフープを回す基本からダンスに合わせていくつかの技を発表するまで、あっという間に2時間が過ぎました。子どもと保護者の方とさわやかな汗をかきながらみんなで楽しくふれあい活動をすることができました。

音楽朝会(3年生・わかば級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月10日(木)3年生とわかば級による音楽朝会をしました。
 3年生になり、初めてのリコーダーにいっしょうけんめい取り組んできました。「『吹く』のではなく『歌う』」を合い言葉に練習をし、本番では緊張しながらも堂々と発表することができました。
 当日は「よろこびの歌」「ミッキーマウスマーチ」「パフ」と聞き覚えのある3曲の発表で見ている人たちもリズムにのって聞いている様子でした。
 その後はわかば級の発表をしました。12月ということで、クリスマスにぴったりの「ジングルベル」を演奏しました。
 歌にダンスに楽器演奏と一曲に詰めこみ、明るく楽しい発表になりました。子どもたちは、緊張した様子でしたが、終わった後は「楽しかった!」と笑顔でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 PTA総会・懇談会
3/7 ALT 学年研 卒業式椅子だし  生活強調週間(〜11日)

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料