6年生を送る会(3年生)

画像1 画像1
 6年生にお世話になった出来事を学級ごとに劇化して、一生懸命に感謝の気持ちを込めて発表しました。1組は「長縄大会」に向けての練習で、6年生に励ましてもらったりアドバイスをもらったりしたことや、6年生のかっこいい跳び姿を目指して自分たちが頑張ったことについて伝えました。2組は「仲良し班遊び」で、最上級生としてリーダーとなり、やさしく声をかけてくれたり、とても速い走りに圧倒され憧れたりしたことについて伝えました。最後に「6年生、ありがとう」の言葉に合わせて手作りのくす玉を割ると、6年生から喜びの声があがり、3年生もとてもうれしそうにしていました。
画像2 画像2

6年生を送る会(1年生)

画像1 画像1
 1年生は、6年生の「ありがとう」の気持ちを学校クイズと歌で表しました。答えの頭文字を並べ替えるとなんと、「ありがとう」の文字に変身!その後、感謝の気持ちを込めて「1年生になったら(中学バージョン)」を元気に歌いました。
画像2 画像2

みんな巣立ちました

 3月20日に町田小学校屋内運動場で「第68回町田小学校卒業式」を行いました。卒業生は緊張しながら、卒業証書を受け取っていました。卒業生・在校生による「お別れの言葉」では、別れを惜しんで涙を流す児童もいて、素晴らしい卒業式になりました。

6年生を送る会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、6年間の思い出を劇で表しました。そして劇の合間に6年生に対決を挑みました。対決内容は「けん玉」「辞書引き」「合唱(かえるの歌)」でした。けん玉対決は4年生が勝ち、辞書引き対決と合唱対決は6年生が勝ちました。

6年生を送る会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、6年生への感謝の気持ちを伝えたり、6年生が2年生の時に踊ったダンスを披露したりしました。

6年生を送る会(5年生)

画像1 画像1
5年生は、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを表そうと「6年生を送る会」の計画を立て、準備をしてきました。出し物では、よびかけと「ルパン三世のテーマ」の合奏を行いました。合奏が終わると6年生から「アンコール」のかけ声が!!!6年生に喜んでもらえて、大成功の送る会でした。
画像2 画像2

6年生を送る会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生から5年生のみなさん、先生方、素敵な会をひらいていただき本当にありがとうございました。心のこもった出し物に、6年生はとても喜んでいました。
 お礼の気持ちを込めて、「宇宙戦艦ヤマト」「情熱大陸」を一生懸命演奏しました。みなさんの心に届いたでしょうか。

本日の給食メニュー(3月11日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、米粉ロールパン、マカロニグラタン、白菜スープです。
今日は6年生のリクエスト献立のマカロニグラタンです。釜でグラタンを作り、チーズをかけてコンベックで焼きました。今日はお肉もチーズもたっぷり使いました。クラスでの配食はちょっと大変ですが、みんな大好きな献立ですので 喜んでいました。

小田原市屋根貸し事業 太陽光発電オープニングセレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(金)13:10より本校体育館で太陽光発電オープニングセレモニーが行われました。これは小田原市屋根貸し事業の一環で本校の新しい体育館に太陽光発電ができるようソーラーを設置し、発電した電気を使おうというものです。通常は企業に売られていくのですが、非常時には地域のために利用することができます。発電の様子は体育館の入り口のところで見ることができます。オープニングセレモニーには、小田原市長さんをはじめ、教育長さん、ほうとく工業の方々、設置工事を行った(株)古川さん、また、地域の自治会長さんや育成会、学校評議員の皆さんなど多くの方に参列していただきました。点灯式には児童の代表を含め皆さんで太陽発電から来る電気の道をつないで、見事に小田原ちょうちんが点灯しました。これからは自然の力の電気を大切に使おうと校長先生からのお話に子どもたちも熱心に耳を傾けていました。

本日の給食メニュー(1月13日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、麦ご飯、豚肉のしょうが焼き、かがみ開きけんちんです。
今日から今年の給食が始まります。今日は2日遅れのかがみ開きの献立です。1年間子どもたちが元気に過ごせるよう、願いを込めてけんちん汁におもち(トック)を入れました。
今年も安全でおいしい給食で子どもたちを笑顔にできるようにがんばります。
町田小学校の給食を今年もよろしくお願いいたします。

第一回長なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月17日(水)に長なわ大会を行いました。11月頃からどのクラスも休み時間を利用して練習を始めました。「1,2,3,4…」「ハイ、ハイ、ハイ」と声をかけてクラスの和も深まってきたようです。当日は強風の中でしたが、どのクラスも練習の成果を発揮しようとがんばりました。今回の長なわ大会は多く跳べた回数で競い合いました。次回は2月に行う予定です。

委員会活動の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月から12月にかけて様々な委員会活動の集会や取り組みがありました。給食委員会では、給食週間に先駆けて給食に関わるクイズを紹介しました。集会委員会では色別対抗○×クイズを行いました。難しい問題もありましたが、正解したときには歓声が起きていました。事務局委員会では、12月1日から12日にかけて、全校であいさつ運動に取り組んでいます。朝には元気なあいさつの声が響いています。

 12月16日には体育委員会による長縄集会が開かれます。各クラスでいい結果を残そうとがんばっているところです。(雨のため12月17日の昼休みに順延になりました)

響け!音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日に音楽朝会がありました。3年生は合唱「スマイルアゲイン」と、初めて学習したリコーダーの演奏を紹介しました。わかば級では合奏「きらきら星」と振り付け入りの「あわてんぼうのサンタクロース」を披露しました。

学習報告会ラッシュ

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月には様々な学年で学習報告会が行われました。1年生は「おおきなかぶ」を劇にしたり、学習したことをクイズにし、2年生は「スイミー」の音読や体育の学習でできるよいになったことを紹介しました。3・4年生は、総合で学習したことを各クラスで工夫して紹介したほかに、運動会のダンスを披露しました。5・6年生は国語の音読や社会で学習したこと、総合で分かったこと、体育のフォークダンスや合奏合唱など盛りだくさんでした。わかば級では、一人ひとりができるようになったことの紹介や長縄を1年生や6年生、保護者の前で発表しました。

本日の給食メニュー(12月17日)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、足柄抹茶金時パン、鶏肉のレモン醤油焼き、冬野菜シチューです。
今日のパンは足柄茶を練り込んだパンです。ほんのり甘く、お茶の香りがします。レモン醤油焼きは小田原産のレモンを使いました。小田原の片浦地区ではレモンの栽培が盛んです。シチューには里芋、カブ、ブロッコリーを旬の野菜として入れました。今日は、小田原と旬にこだわった献立です。

北館のトイレが新しくなりました。

 夏休みから始まった北館のトイレ改修が終わりました。その後、トイレの使い方など準備を進め、本日より子どもたちにお披露目になりました。「わあっ きれい」「明るい!!」「使いやすそう」など子どもたちからの声が聞こえてきました。1階から4階まですべて洋式トイレになっており(バリヤフリー用のトイレが男女1つずつ)、本館の和式トイレと分けて子どもたちが使いやすい方を選択できるようにしました。また、手洗いなどは自動水栓なので、手を入れると水が出てくることにも子どもたちはびっくりでした。トイレをきれいにだけでなく、みんなで使うことを考えて大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年ぶり!

画像1 画像1
11月1日(土)に新しくできた体育館でPTAバザーが行われました。去年は校舎内でのバザーだったので実に2年ぶりとなりました。子どもたちもたくさん参加し、買い物をしたり、焼きそばを食べたりするなど楽しんでいました。

たくさんの保護者、地域の皆様ご協力ありがとうございました。

体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日、城山競技場で小田原市体育大会が行われました。町田小学校の6年生もこれまでの練習の成果を発揮し、それぞれの競技で全力を尽くして頑張りました!

町田小クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日(月)に町田小学校学区をきれいにする「クリーン作戦」を行いました。6年生をリーダーとする16のグループに分かれて、地域の人といっしょにきれいにしました。反省会では、「たくさんゴミを拾うことができた。」「がんばってできた。」などの感想がありました。参加していただいた、地域・保護者の皆様ありがとうございました。

4年 親子ふれあい教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日に親子ふれあい教室を行いました。4年生はお家の人といっしょに箱根寄木細工づくりに挑戦し、世界で一つだけの作品を作ることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料