リコーダー奏 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(火)、4年生は音楽室でリコーダーの練習をしていました。曲は「ごんぎつね」でした。今日は、間奏の部分を練習していました。楽譜に音階をしっかりと書いたり集中してリコーダー奏を練習したりしていました。

問題づくり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(火)、2年生は算数でたし算やひき算の問題作りをしていました。問題作りは、文章だけでなくテープ図も使って表していました。作った問題を発表し、友達が解いていました。いろいろな問題文ができるので、問題文を読む楽しさもありますね。

2月19日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・チキンカツみそだれ
・野菜の梅おかか炒め

 今日の大豆の加工品は、みそ、おからでした。おからはパウダー状のものをカツの衣に使用しています。見た目からは分かりませんが献立表を見て気づいたでしょうか。

ものの重さ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(月)、3年生は迷っている表情をしながら学習しています。鉛筆やガムテープなど重さをはかってみたいものは、1円玉何枚分と同じか、実際に手にもって予想していました。楽しそうで難しい問題です。1円玉1枚は1gです。予想が当たっているのか?実際に重さを調べるのが楽しみですね。

とりをつくろう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(月)、1年生はいろいろな色の羽にクレヨンなどを使って色塗りをしていました。みんな集中しています。いろいろな色や形を使って羽に描いています。その羽を半分に切った紙皿につけるそうです。カラフルな鳥ができそうですね。

読み聞かせ 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(月)、今週は、雨のスタートになりましたが久野っ子はいつも通り落ち着いて登校できました。
 朝の時間、1・2年生は読み聞かせボランティアの方による読み聞かせがありました。話の内容によっては笑い声も聞こえてきました。興味をもって目と耳を働かせていました。

久野地区健康ウォーキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月18日(日)、久野地区歴史遺跡めぐり健康ウォーキング〜久野の歴史を学ぼう〜
が実施されました。参加者及び久野地区各種団体のメンバーも含めて150名近くの方が参加されました。健康ウォーキングで自分たちの住む地域のことを知り、地域の方との交流もあり、健康づくりにもつながりますね。久野地域を盛り上げる行事があることはすばらしいです。安全のための注意や体操をしてから4グループに分かれて出発しました。

2月16日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ねぎラーメン
・高野豆腐の磯辺揚げ

 旬の長ねぎをたっぷり使っています。始め、みじん切にした長ねぎを油で香りが出るまでじっくり炒めます。途中、斜め切りにした長ねぎを煮込み甘みを引き出します。仕上げに歯ごたえを残すようにさっと煮ます。長ねぎを味わうラーメンでした。
 今日の大豆の加工品は高野豆腐としょうゆでした。

飾りづくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日(金)、3年生は飾りづくりをしていました。はさみを使って上手に切り取ったり紙を細長く丸めたりしていました。どんな飾りができるか?楽しみですね。隣の教室では、グループごとに活発な話し合いが行われていました。

音楽 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月16日(金)、1年生は音楽室にいました。鍵盤ハーモニカを使って「こいぬのマーチ」を演奏するためにみんなで指づかいの確認をして、実際に練習しました。リズムよく指が動かせるようにがんばってほしいですね。

2月15日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・玄米パン
・ジャム&マーガリン
・タンドリーチキン
・ビーフンソテー

 玄米パンは開けるようにスライスが入っています。ジャム&マーガリンを入れるようにスライスをしましたが、中にはジャム&マーガリンが苦手な子もいて、代わりにタンドリーチキンやビーフンソテーを挟んで食べている様子がありました。

合奏 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、音楽室からいろいろな楽器の力強い音が聞こえてきました。見学すると6年生がそれぞれのパートごとに分かれて練習していました。楽譜を見ると「千本桜」でした。さすが6年生です。テンポのよい音が響いていました。

6年生を送る会に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、5年生は集会室と体育館に分かれて活動していました。素敵な飾りがどんどん仕上がっています。一人一人がしっかりと活動している姿は、来年への期待が大きく膨らみますね。

ハンドボール 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、今日も暖かい日です。4年生は運動場でハンドボールをしていました。グループみんなでボールを追いかけたり、チャンスがあればシュートをしたりして元気よくボールを追いかけていました。

6年生を送る会に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、3年生も集まって相談していました。聞くと6年生を送る会での台詞などをグループごとに考えていました。一人一人が感謝の気持ちをしっかりと伝えられるようにがんばってほしいです。

飾りづくり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、2年生は飾りづくりをしていました。大きくきれいな花や小さくかわいらしい花をお花紙や折り紙を使って作成していました。どんな飾りが完成するのか?楽しみですね。

6年生を送る会に向けて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、1年生は全員集まって6年生を送る会での呼びかけの確認をしていました。初めての6年生を送る会ですね。緊張するかもしれませんが、がんばってほしいです。

ボランティアさんありがとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)朝、これまで久野小を支えていただいている各種ボランティアの皆様に来校いただき、ありがとう集会を行いました。事務局委員会が中心になって進行を務めたり各学年ごとに感謝の気持ちを込めた寄せ書きを送ったりしました。そして、感謝の気持ちを込めて全員合唱をしました。
コロナ禍のときにはしたくてもできなかったことがやっとできるようになりうれしく思いました。今日は27名もボランティアの方が来校されました。たくさんの地域の方のおかげで久野小学校が支えられていることをあらためて感じることができました。今後とも学校・家庭・地域と連携しながら久野っ子のために学校運営を行っていきたいと思います。
ボランティアの皆さん、今日はありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2月14日

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・生揚げのそぼろ煮
・わかめスープ

今日の大豆の加工品は生揚げとしょうゆでした。3年生の教室では国語の授業で「すがたをかえる大豆」を学習したので、昼の放送を聞いてクイズに参加している様子がありました。

引き継ぎ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)、6年生も卒業まで30日を切りました。自分たちの卒業に向けた準備だけでなく久野っ子班のリーダーを引き継ぐ準備もしていました。6年生が先輩から受け継ぎ実践してきたことをしっかりと5年生を中心とした下学年に引き継ぎ、久野っ子班の伝統を守ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春休み
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み