桜の木の伐採と剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市教委との相談の下、体育館横・県道側に伸びている桜の木の伐採と剪定を行いました。
伐採した桜の木は1本。
幹の枯れがはっきりし、このままだと倒木の危険もあるため、伐採することになりました。
写真の奥の木は、道に張り出し過ぎているので短く剪定をしました。
1か月半後には、きれいな桜の花が咲くのではないでしょうか。

(上の写真から「手入れ後」「手入れ前」「伐採した木の株」)

育成協:横断幕リニューアル

画像1 画像1
本校ホームページのトップ画面にも掲載されている国府津地区青少年健全育成協議会の横断幕が、この度リニューアルされました。
本校校舎の3階のベランダに張られていますが、昨年度末あたりから経年劣化により印刷が薄れて判読ができない状態になっていました。
そのことを育成協の役員会でお伝えしたところ、早速、新しい横断幕を用意していただきました。
本校の学校教育目標とこうしょう君が描かれていたことをご存じでしたか?
ご来校の際、直接お確かめいただければと思います。
児童の皆さんには、これを機に、今一度、本校の学校教育目標を意識してもらえることを期待しています。
育成協の皆様、ありがとうございました。

小田原市いっせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(日)、8時30分より小田原市一斉総合防災訓練が行われました。
 本校は広域避難所となっており、一時避難所に避難した避難者が自治会ごとに本校の運動場に避難してきます。本日は、324名の地域の方が参加されました。
 今年度は、国府津中学校の1年生5名も、総合的な学習の一環として、訓練に参加していました。
 本校の運動場に集まった後、大きく3つのグループに分かれ、3か所で避難用資機材を使った訓練を行いました。
 
 本校の所有物ではありませんが、本校の防災倉庫に保管してありますので、訓練の内容とともに紹介いたします。

1 耐震性貯水槽の給水訓練
 本校の運動場南側の地下は、耐震性貯水槽になっています。マンホールのふたを開け、そこからホースでポンプをつなぐことにより、緊急時の飲料水を確保することができます。一人一日3リットルとして10,000人の方が3日間使用できる飲料水が確保されています。実際にポンプで水を出してみました。

2 煮炊きレンジバーナーの設置訓練
 大きなレンジバーナーが大釜とともにあります。発電機またはプロパンガスを使って発火します。実際に火を起こしてみました。

3 投光器等の設置訓練
 発電機と投光器を使用して、夜間の明かりを確保します。実際に発電機を操作し、投光器を点灯してみました。

「おだわらっ子の約束」の看板リニューアル

画像1 画像1
西側駐車場入り口に設置されていた「おだわらっ子の約束」の看板が古くなっていて、見えにくくなっていたのですが、本日、新しい看板に付け替えていただきました。

あらためて、10項目、確認してみましょう。

校内の照明をLED化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み中、小田原市では市内の小中学校を対象にLED化工事を進めています。
本校では、1階から順番に2階、3階へとLED化が進んでいます。
蛍光灯をLEDに変えることにより、寿命が延び、電気代も安くなるというメリットがあります。
予定では、夏休み中に工事は終了する予定です。
(写真は、上から順番に「LEDに変わった教室」「LEDに変わった西側昇降口」「LEDに変える前の西側昇降口」です。)

プール床面の塗装の剥がれ…修復

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールの床面に塗装の剥がれが20箇所ほど見つかりました。
塗装の剥がれの状況によって、足の裏を傷つけてしまう恐れがあるため、急遽、市教委に連絡をし、業者に修復をしていただきました。
13日(火)、天気が良かったため、この日に作業。
14日(水)、1日乾燥させ、15日(木)〜16日(金)にかけて水を入れます。
来週以降に、プールのろ過装置の点検をしていただき、異常がなければ、無事にプールが始まります。

(写真の左側が塗装がはがれた状態。銀色の部分が見えます。写真の真ん中、右側が修復した状態です。青く塗られました。)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 学年始休業終了
4/5 着任式・始業式 入学式

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

給食献立予定表

下校時刻予定表

PTAだより

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより