今日の献立 5月17日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 5月17日(火)>

 牛乳 麦入りご飯 生鮭の西京焼き 五目煮 ブルーベリーゼリー

〜今日の給食のお話『給食当番』について〜
 毎週、交代でみんながやっている給食当番。給食を配る、責任のある仕事です。手洗いをして鼻までしっかりマスクをしましょう。食べ物に髪の毛が入らないように帽子をきちんとかぶることも大事です。白衣のボタンは全部はめて、給食当番をしましょう。




今日の献立 5月16日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 5月16日(月)>

 牛乳 食パン ラザニア風 ポトフ

〜今日の給食のお話『ラザニア風』に入っている「粉チーズ」について〜
 チーズにはたくさんの種類があります。ピザやトマトサラダに使うモッツアレラチーズ、チーズケーキに使うクリームチーズ、カッテージチーズ、スパゲティミートソースにふりかけるパルメザンチーズなどは、きっと皆さんにもなじみのあるチーズだと思います。今日のラザニア風にはパルメザンチーズがはいっているので、よく味わって食べてみてください。

今日の献立 5月13日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 5月13日(金)>

 牛乳 チキンカレー 福神漬け 春キャベツのソテー

〜今日の給食のお話『 カレー 』について〜
 カレーは、インドの料理です。インドの人は、つぶした玉葱、にんにく、生姜などとともに10種類以上のスパイスを1時間以上もバターで炒めて、カレーを作るのだそうです。インドの食べ物の多くは、このカレーソースで煮たり、味つけされているので、カレーソースにも肉用・野菜用とたくさん種類があるそうです。



 

今日の献立 5月12日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 5月12日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 鰹のごまみそかけ けんちん汁

〜今日の給食のお話『 鰹 』ついて〜
 鰹は奈良時代や平安時代には、蒸して、干して、固めて食べていました。堅い魚なので‘堅魚’、それがいつの間にか‘かつお’と呼ばれるようになりました。春に出てくる鰹は「初がつお」と言います。脂が少なく、うまみがたっぷりです。季節の味を味わってください。

今日の献立 5月11日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 5月11日(水)>

 牛乳 あんかけラーメン 焼きシュウマイ ヨーグルトレーズン

〜今日の給食のお話『あんかけラーメン』に入っている「小松菜」について〜
  「小松菜」はビタミンAやCだけではなくカルシウムや鉄も多く含んでいます。ビタミンAやCは病気にかかりにくくしてくれます。カルシウムは骨や歯を丈夫にしてくれます。鉄は貧血を防いでくれます。小松菜には、成長期の皆さんに必要な栄養がたっぷりです。




今日の献立 5月10日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 5月10(火)>

 牛乳 麦入りご飯 豚肉のクラッカー揚げカレー風味 白玉団子汁

〜今日の給食のお話『 白玉団子汁 』に入っている「人参」について〜
 にんじんは、毎日のように給食に登場する食品です。にんじんそのものを味わうより、他の野菜と組み合わせて用いることが多く、淡い甘みと鮮やかな色、特徴ある香りで、料理の風味や色彩を向上させています。「きらい」なんて言わないで、少しずつ食べてみましょう。甘みがあっておいしいですよ。

今日の献立 5月9日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 5月9日(月)>

 米粉パン キャベツメンチ 野菜の豆乳スープ フルーツミックスゼリー

〜今日の給食のお話 『食事中の姿勢』について〜 
 みなさんはどんな姿勢で食事をしますか。背中をまるめたり、ひじをついたり、足を組んだりしていませんか。背筋をのばして、よい姿勢で食べることは、食事のマナーというだけでなく、胃腸のはたらきをよくし、消化を助けます。食べ物の栄養をしっかりとりいれるためにも大切なのです。自分の食べる時の姿勢をもう一度みなおしてみましょう。




今日の献立 5月6日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 5月6日(金)>

 牛乳 春の香りご飯 つみれ汁

〜今日の給食のお話「つみれ汁」に入っている『つみれ』について〜
 つみれは、材料をつまんで汁に入れることから「つみれ」という名前がつきました。魚をすり身にして、でんぷんなどのつなぎを入れて、つくってあります。材料の魚には「いわし」が使われることが多いです。給食では、神奈川県で作られた いわしのつみれ を使っています。

今日の献立 5月2日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 5月2日(月)>

 牛乳 黒うさぎパン ラビオリのトマトソース煮 野菜スープ 桃ゼリー

〜今日の給食のお話 『ラビオリのトマトソース煮に入っている「ラビオリ」について』〜
 ラビオリとは、スープに入っているギョウザのようなパスタのことです。かわがスパゲッティやマカロニのようなパスタでできています。パスタの本場イタリアには、数百種類ものパスタがあり、料理の仕方やソースの味によっていろいろ使い分けるのだそうです。




今日の献立 4月28日(木)

画像1 画像1
〜今日の献立 4月28日(木)〜

 牛乳 麦入りご飯 揚げ鶏のネギソース 青菜ともやしの煮びたし

〜今日の給食のお話 『鶏肉』について〜
  鶏肉といえば、からあげやローストチキンなど、皆さんの大好きな料理がたくさんあります。今日は、鶏肉をしょうがやしょうゆに漬け込んでから、衣をつけて揚げ、ネギソースをかけました。ネギソースはにんにくや葉ねぎを使った、少しおとなの味です。鶏肉には、皆さんが成長をするのに欠かせない、たんぱく質がたくさん含まれています。ネギソースと一緒に味わってください。

 

今日の献立 4月27日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 4月28日(水)>

 牛乳 ミートソース 茹で野菜 ドレッシング

〜今日の給食のお話 『 ミートソース 』 について〜
  ミートソースは給食でも大人気のメニューです。にんじんと玉ねぎをみじん切りにして、ひき肉と炒め、トマトピューレやケチャップで味付けをしました。小麦粉とバターでルウを作るので、まろやかな仕上がりです。ぺろりと食べられますが、野菜もたっぷり入っています。上手に麺をほぐして、からめて食べてください。



今日の献立 4月26日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 4月26日(火)>
 
 牛乳 深川飯 けんちん汁 ヨーグルト

〜今日の給食のお話 『 深川飯 』 について〜
  深川飯を知っていますか?あさりとねぎなどの野菜を煮込んだものを、ごはんの上にかけた料理です。炊き込みご飯にして食べる場合もあります。昔、東京の深川というところではあさりがたくさんとれました。そこで商人に食べられていたのが、この「深川飯」です。あさりは、3月から5月にかけてが旬の時期です。しっかり味付けしてあるので、あさりが苦手な人も挑戦してみてください。

今日の献立 4月25日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 4月25日(月)>

 牛乳 黒パン かぼちゃのコロッケ ワンタンスープ

〜今日の給食のお話『手洗い』 について〜
  食中毒を予防するために気をつけなければならないことはどれでしょう。
 1)手を洗わずに急いで食べる2)食べる前に必ず手を洗う3)食べ終わったら必ず手を洗う。
 答えは2)です。見た目はきれいでも、手には目にみえない細菌やウイルスがついていることがあります。食事の前には、せっけんでしっかり手を洗いましょう。"



今日の献立 4月22日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 4月22日(金)>

 牛乳 ハヤシライス カラフルソテー アセロラゼリー

〜今日の給食のお話『 アセロラ 』 について〜
  皆さんはアセロラを知っていますか?アセロラは、2センチくらいの、でこぼこした赤いくだものです。日本では、主に沖縄県で生産されています。あまずっぱい味が特徴で、ジュースやゼリーに加工されることが多いです。アセロラは、くだものの中でも、特にビタミンCが多く、風邪の予防や、肌をきれいにする効果があると言われています。

今日の献立 4月21日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 4月21日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 豚肉と春キャベツの味噌炒め 野菜ナゲット

〜今日の給食のお話 『キャベツ』について〜
" 私はだれでしょう。1)1年中ある野菜です2)冬は甘く、春はやわらかくなります3)畑には、モンシロチョウがよくとんでいます。
答えは、キャベツです。今日は、やわらかくてみずみずしい「春キャベツ」を使って、味噌炒めを作りました。ご飯が進むおかずです。"



今日の献立 4月20日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 4月20日(水)>

 牛乳 五目うどん 変わりきんぴら なめらかプリン

〜今日の給食のお話『変わりきんぴらに入っている「 ごぼう 」 について〜
  ごぼうは根っこの部分を食べる野菜です。世界でも、ごぼうを食べているのは、日本と台湾くらいだそうです。ごぼうの旬は冬です。でも、いまの時期には「新ごぼう」と呼ばれる香りのよいごぼうが出回ります。ごぼうの特徴は、歯ごたえのある食感と、その香りです。香りにも注目しながら、食べてみてください。

 

今日の献立 4月19日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 4月19日(火)>

 牛乳 麦入りご飯 焼きのり 魚の照り焼き 切干大根煮

〜今日の給食のお話『切干大根』について〜
  切干大根を知っていますか?切干大根は、大根を細長く切って、お日様に当てて干したものです。昔の人が野菜のとれない季節にも野菜を食べることができるように考えたものです。宮崎県の特産物として有名です。少し甘めに煮て、食べやすくしてあります。こりこりとした食感が特徴です。



今日の献立 4月18日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 4月18日(月)>

 牛乳 ソフトフランスパン 豚カツ 茹でキャベツ 春雨スープ

〜今日の給食のお話『豚肉』について〜
 今日の豚カツのお肉は何でしょうか?正解は、豚肉です。豚肉には、体を作るたんぱく質がたくさん含まれています。ほかにも、体の疲れをとって元気にしてくれるビタミンB1が多いです。今日は豚肉にパン粉をつけて、カリッと揚げた豚カツです。サクサクした食感を楽しみながら、よくかんで食べてください。

今日の献立 4月15日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 4月15日(金)>

 牛乳 ひじきご飯 豚汁

〜今日の給食のお話『ひじき』について〜
  ひじきは、わかめやこんぶと同じ海藻の仲間です。ひじきには、血をつくるもとになる鉄分や、骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれています。また、おなかのお掃除をしてくれる食物繊維もたくさん含まれていて、皆さんの健康の手助けをしてくれます。今日のひじきご飯は、ひじきを鶏肉やにんじんと煮て、しょうゆや砂糖で味付けをしました。ご飯にのせて食べてください。



今日の献立 4月14日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 4月14日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 ふりかけ 鰆の西京焼き こんにゃくのピり辛炒め

〜今日の給食のお話『 ご飯 』について〜
 夏は暑くて、雨の多い日本の風土は、米作りにとても合っています。だから、日本中どこでもお米が作られているのです。給食で使われているのは、みなさんが住んでいる神奈川県でとれたキヌヒカリやさとじまんというお米です。ご飯には、頭のはたらきを良くしたり、体を動かしたりする時に必要なエネルギーがたくさん入っています。ご飯は、日本の主食です。たくさん食べましょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式 入学式 着任式
4/6 離退任式 

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

PTAだより

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより