今日の献立 9月30日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 9月30日(火)>

牛乳 麦入りごはん ドライカレー 冬瓜スープ

〜今日の給食のお話「とうがん」について〜
 冬瓜は、長さが30cmくらいある、大型のうりのことをいいます。名前に「冬」という字が使われているので、旬だと勘違いしてしまいそうですが、冬瓜の旬は夏で、6月〜9月に多く出回ります。収穫してからも貯蔵がきいて、冬でも食べることができることから「冬瓜」という名前がついたのだそうです。体を冷やす食べ物で、あっさりとした味をしているので、暑いときにぴったりです。 

今日の献立 9月29日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 9月29日(月)>

牛乳 コッペパン ホットドッグ かぼちゃのクリーム煮 ゆでキャベツ

〜今日の給食のお話「かぼちゃ」について〜
 夏の太陽をいっぱいあびて大きくなったかぼちゃで、今日はクリーム煮を作りました。かぼちゃはなぜ黄色い色をしているのでしょうか?かぼちゃが黄色い理由は、かぼちゃに含まれている、カロテンの色が黄色だからです。カロテンは、成長を助け、眼を良くし、病気に負けない体を作るなどの働きがあります。「まだ、夏バテかなぁ。」なんて、元気のない人も元気になるメニューです。たくさん食べてください。

今日の献立 9月26日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 9月26日(金)>

牛乳  麦入りごはん ふりかけ 韓国風肉じゃが 豆鯵の南蛮漬け

〜今日の給食のお話「鯵」について〜
 鯵は「小田原市の魚」です。小田原の港でたくさん水揚げされる魚です。鯵は「味がいい」から「あじ」という名前がついたのだそうです。鯵は味がいいだけではなく、栄養もたくさんあります。鯵には、勉強したことを忘れにくくしたり、血管の病気にかかりにくくする脂も含まれています。今日の豆鯵の南蛮漬けを残さず食べると、頭がよくなるかもしれませんね!

今日の献立 9月25日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 9月25日(木)>

牛乳 ハヤシライス 枝豆ソテー

〜今日の給食のお話「枝豆」について〜
 さて問題です。えだまめは、何かのこどもです。何のこどもでしょうか?
答えは、大豆です。わかった人に拍手をしましょう。実は、えだまめは大豆がまだ若いうちに収穫したものです。枝豆を秋まで収穫しないと、黄色くなり、大豆になります。だから、えだまめには、大豆と同じからだを作るたんぱく質や体温や力のもとになる脂肪、おなかのお掃除をしてくれる食物繊維がたくさんあります。

今日の献立 9月24日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 9月24日(水)>

牛乳 タン麺 根菜コロッケ プリン

〜今日の給食のお話「タン麺に入っている『にら』について〜
 にらは、中国生まれの野菜です。ビタミンやカルシウムが多く、昔から風邪をひかないようにする働きがあるといわれています。また、疲れをとる働き、おなかの調子を整える働きもしてくれます。お肉と食べると相性抜群ですよ。

今日の献立 9月19日(金) ☆運動会応援献立☆

画像1 画像1
<今日の献立 9月19日(金)>

☆運動会応援献立☆

牛乳 麦入りごはん 味噌かつ丼 けんちん汁

〜今日の給食のお話「味噌かつ丼の『豚肉』」について〜
 豚肉には、体を作るタンパク質がたくさん含まれています。ほかにも、体の疲れをとって元気にしてくれるビタミンB1が多くはいっています。どちらも、元気に過ごすためには欠かせない栄養素ですね。今日の味噌かつ丼をしっかり食べて、運動会も元気に頑張ってください。

今日の献立 9月17日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 9月17日(水)>

牛乳 五目うどん 大豆の磯煮

〜今日の給食のお話「大豆」について〜
 
 だいずには、血や肉をつくるたんぱく質が肉にまけないくらい含まれています。そのため「畑の肉」と呼ばれています。昔、仏教の教えで肉をたべてはいけないとされていたので、大豆を食べて栄養をとってきました。豆腐やみそ、しょうゆなど大豆から作られる食品もたくさんあります。豆類は、次の生命の源であるため、栄養のバランスがみごとにとれている食品なのです。こまめにとりたいですね。今日は大豆の磯煮です。一粒、一粒に豆の味がしますね。しっかりかんで食べてくださいね。

今日の献立 9月16日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 9月16日(火)>

牛乳 麦入りごはん チンジャオロース ワンタンスープ

〜今日の給食のお話「ピーマン」について〜
 ピーマンは、とうがらしの仲間です。みなさんに嫌いな食品を聞くと1番に上がるピーマン。でも、ピーマンは、ビタミンCを多く含む優れた食品なのです。ちなみに中ぐらいのピーマン1個には、1日に必要な量のビタミンCが含まれています。また、ピーマンには、カロテンも多く含まれています。油と大変相性がよく、一緒に調理するとビタミンAが体に入りやすくなります。

今日の献立 9月12日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 9月12日(金)>

牛乳 スタミナ丼 夏野菜のスープ

〜今日の給食のお話「夏野菜のスープに入っている『いんげん』について〜
 いんげんがうまれたのはメキシコで、日本には江戸時代の始め頃、中国のお坊さんの「隠元さん」によって伝えられたと言われています。それで「いんげん」という名前がつきました。関西では、年に3回とれることから「三度豆」とも呼ばれます。インゲンにはみなさんの成長に必要なカルシウムや、皮膚を丈夫にするカロテンという栄養が含まれています。今が「旬」のいんげんです。食べてみてくださいね。

今日の献立 9月11日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 9月11日(木)>

牛乳 麦入りごはん 焼き海苔 鯵ハンバーグの甘辛ソースがけ こんにゃくのきんぴら風

〜今日の給食のお話「こんにゃく」について〜
 こんにゃくの成分はほとんどが水分で、栄養価のあまり高いものとはいえません。しかし、食物繊維がたくさんあり、腸の運動を刺激してくれて、おなかのお掃除をしてくれます。体の中の、お掃除屋さんなのですね。 

今日の献立 9月10日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 9月10日(水)>

牛乳 ソフト麺ミートソース ゆで野菜 ドレッシング

〜今日の給食のお話「ソフト麺」について〜
 ソフトめんはスパゲティとうどんの中間のめんで正式にはソフトスパゲティ式めんと言います。うどんよりスパゲティに近く、弾力があるのが特ちょうです。小麦粉から作られていて、みなさんの体を動かすのに必要な力のもとになります。ソフト麺を食べて、元気いっぱい体を動かしましょう。

今日の献立 9月9日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 9月9日(火)>

牛乳 麦入りごはん 揚げ鶏のねぎソースかけ もやしの中華スープ

〜今日の給食のお話「とり肉」について〜
  お肉には、体を作るタンパク質がたくさん含まれているほかに、ビタミンも多く含まれています。とり肉には、目をよくみえるようにしたり、皮膚を丈夫にするビタミンAが多く入っています。ビタミンAは、暗いところでも目が見えるのを助けてくれる成分でもありますが、暗いところで本を読んだり、テレビを見たりすると目に負担がかかるので、明るいところで読書をしたり、テレビを見たりしましょうね。 

今日の献立 9月8日(月)

画像1 画像1
今日の献立 9月8日(月)

牛乳 ナン 夏野菜のキーマカレー リヨネーズポテト

〜今日の給食のお話「なす」について〜
 原産地はインドで、日本へは奈良時代に中国から伝わってきたと言われています。日本の中でも色々な地域で栽培されていて、品種も数多くあります。形によって、卵形なす・長なす・丸なす・米なす・小なすにわけられますが、味はほとんど同じです。なすは7月〜9月が旬です。旬の味をたっぷり味わってくださいね。

今日の献立 9月4日(木)

画像1 画像1
今日の献立 9月4日(木)

牛乳 麦入りごはん  鮭のフライ 玉ねぎとじゃがいもの味噌汁

〜今日の給食のお話「じゃがいも」について〜
 じゃがいもは、味がさっぱりしている上にでんぷんやビタミンCが多いので、いろいろな料理に使われます。イギリスや北ヨーロッパの人たちは煮て食べるのが好きですが、フランスの人は油で揚げます。フランスではじゃがいものことを、ポム ド テール 地中のりんごと美しい名前で呼んでいます。 

今日の献立 9月5日(金)

画像1 画像1
今日の献立 9月5日(金)

牛乳 麦入りごはん 焼肉 春雨と野菜のスープ

〜今日の給食のお話「春雨」について〜
 春雨と野菜のスープに入っている春雨は、何でできていると思いますか?実は、じゃがいもやさつまいものでん粉から作られているのです。透明でこんにゃくに煮た性質があります。今日のようなスープや、鍋料理、煮込み、和え物など広く使われます。ツルツルっと食べてくださいね。

今日の献立(給食スタート) 9月3日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 9月3日(水)>

牛乳 塩ラーメン 春巻き ゼリー

〜今日の給食のお話「今日から給食スタートです」〜
  みなさん、今日の給食はおいしいですか?今日は、夏休みが終わって、はじめての給食です。楽しく、マナーを守って食べてもらえるとうれしいです。調理場でも、毎日おいしく、安全な給食を出せるようにがんばります。
 さて、みなさんは給食を食べる前に、きちんとせっけんをつけて手を洗いましたか?手には、目に見えない"ばいきん"がたくさんついています。トイレの後や外から帰ったときも、忘れずに手を洗いましょうね。そして、気持ちよく給食を食べましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式        入学式        始業式

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより