3・24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生ではお楽しみ会というより,今の学級の仲間とのお別れ会のようでした。
 プログラムに従って,落ち着いた雰囲気で行っていました。読み聞かせでは,普段ボランティアさんに行っていただいているような読み聞かせでした。外で「こうづっ子」大好きなドッジボールを行うクラスもありました。
 もうすぐ2年生です。一年間の成長がみえる場面でした。

3・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 先ほどの3年生も大好きなドッジボールを行っていました。寒気の入り込みで富士山も白くくっきり見える肌寒い風の中でしたが,2クラスが行っていました。(づ)強い体づくりができています。
 ポップコーンの手紙も載せました。

3・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は家庭科室で調理でした。訪問したときには,ほとんど終わっていましたが,おいしそうに食べているのが印象的でした。
 テーブルの上にはバナナの皮が沢山ある班もありました。クリームやチョコレートを使った料理・・・クレープ作りでした。にこにこしながら食べていました。
 4年生は明日に予定をしているので,明日のHPを楽しみにしていてください。

3・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では,お楽しみ会を行っていました。プログラムに従って楽しんでいました。
 笑顔で宝探しゲームを行っていましたが,これは全校で行う「子ども祭」が参考になっているようです。児童会の活動がクラスにも活かされています。

3・24LR級

画像1 画像1 画像2 画像2
 LR級では,国語の詩の発表を行っていました。前回紹介した「うさぎのショコラ」の五感を通しての気づきを詩にしたものです。ふわふわの毛やトンネルなど感じたことも盛り込んだ,素敵な詩になっていました。
 また,この発展として,自分の好きな生き物の詩も考えていました。カジキやカブトムシの鋭い歯や幼虫の様子などを表現できていました。
 笑顔で発表してくれたのが印象的でした。

3・24

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月24日(火)今年度の学年・学級の仲間との生活もあと一日となりました。本校では毎年,クラス替えを行っていますので,今の仲間との生活は今日・明日となりました。
 各学年では,今の仲間との一年間を締めくくる,お楽しみ会を行っています。クイズや調理など学年によって取り組んでいます。
 廊下に出るとよい香りがしてきます。第2家庭科室では,3年生がポップコーンを作っていました。ふたを開けるとポップコーンが飛び出す班もありました。休み時間には,職員へ差し入れがありました。塩味やキャラメル味などがありました。9月にも行っているので手際よくできました。
 「これからもがんばってください。」「いつもやさしくあいさつをありがとう。」のメッセージ付きでした。(う)美しい心を感じながらいただきました。

お別れ式1年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ありがとう。」のことばを5つ,伝えました。掃除のこと遊びのことなど元気な声で(う)美しい心で感謝を伝えました。
 帰り際には「忘れないでね。」と伝えましたが,別れを惜しむ姿があちらこちらでありました。一番お世話になった6年生だからこそだと思います。
 ありがとう!6年生。

お別れ式1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月20日(金)1年生が練習を重ねてきたお別れ式本番です。午前8時40分,多目的ホールで行いました。
 6年生へのことばと手紙を贈りました。

3・20卒業式朝2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会や担任の話が終わると,1・2年生とのお別れ式になります。1・2年生は練習をしていましたが,(う)美しい心で感謝の気持ちを表現していました。
 小学校生活の結びに向けて,カウントダウンとなりました。卒業式は,午前10時より開始予定です。

3・20卒業式朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月20日(金)卒業式の朝,6年生のクラスでは担任の話を神妙な面持ちで聞いていました。
 黒板にはメッセージが全面に書いてありました。卒業への気持ちや担任への言葉などです。

3・19掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月19日(木)5校時は,卒業式前日なので4・5年生が全校を代表で掃除をしました。廊下や階段から応接室や体育館など手分けをして行いました。
 「きれいになったよ。」「生まれ変わったみたい。」など正面玄関前の担当の学年の児童が言っていました。本当に見違えるようです。こうして,高学年になる自覚がでてくるのでしょう。

2年生の廊下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の廊下には,6年生への「エール」が掲示してあります。6年生を送る会で力強いエールを送った2年生です。そのときの応援旗を廊下に掲示してあります。
 「こうづのエールを送る。」のことばの通り,寄せ書きで「向上心・美しい心・強い心と体」のメッセージが書いてあります。

お別れ式・入学式準備1年

画像1 画像1
 1年生はこの時期になると,6年生とのお別れの準備と入学式で行う出し物の準備が重なります。体育館ではどちらもしっかりと練習できました。
 声の大きさやタイミングなども1年間の成長を感じる様子でした。6年生との別れは寂しいですが,新しい仲間の入学も楽しみな,今日この頃です。

もくれん

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭のもくれんは「赤紫」に,中庭のもくれんは「白」で,紅白のもくれんが丁度咲いています。体育館の中は,前日準備で紅白幕を掲示しますが,自然の紅白も素敵です。並んで植わっていると,尚よかったかも知れません。

3・19学校の花々

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月19日(木)田島方面での交通指導でした。「校長先生虹が出ているよ。」と声を掛けてくれました。大雄山方面にすてきなレインボーがみえました。写真でも・・・と思いましたが,すぐに見えなくなってしましましたが,明日の「卒業式」を祝うかの用でした。朝の天気は小雨でよくなかったですが,気持ちのよい朝でした。
 学校では,廊下には在校生からの花飾りが,中庭には卒業を祝ういろいろな花が咲き,賑やかになっています。

3・18卒業式予行練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の歌と呼びかけは,ほとんど完成に近いです。花粉症や風邪などでマスクをしている児童がいますが,本番でははずせるようになるとよいですね。呼びかけや歌は体育館に心地よく響いていました。
 また,卒業証書の呼名時の「返事」については,体育館の最後部の保護者席に届くように元気にはっきり言えるとよいです。6年間の最後の授業に向けて頑張っています。

3・18卒業式予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月18日(水)卒業式の予行練習を行いました。入場から128人分の証書授与,歌と呼びかけを通して行いました。
 タイミングはおおかた大丈夫です。声の大きさやそろうところは,マスクをしている関係もあるのか,もう少し練習が必要です。あと1日ですが(こ)向上することを願っています。
 6年生の欠席も(0)ゼロになって20日(金)の本番を迎えましょう。

掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と6年生と一緒に行う掃除も残り少なくなってきました。中庭の側溝の掃除を一生懸命に行っていました。「優しく教えてくれた。」という掃除についてのことばが6年生を送る会でもありましたが,1年生もしっかりと夢中に行っていました。6年生のお手本もあとわずかです。
 廊下では1年先輩の2年生が水拭きを丁寧に行っていました。汚れが落ちて,きれいに光っていました。
 

3・17図書ボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月17日(火)今年度最後の図書ボランティアがありました。図書室の模様替えとアイデアバッグの作成でした。
 図書室のテーブルは手づくりの人形や小物でいっぱいになりました。児童の作品の「おすし」もありました。テーブルが春爛漫のようになりました。
 もう一つは,アイデアバッグです。図書の本カバーを利用した,素敵なバッグです。貸し出しのときの入れ物などに使う予定だそうです。本を読むのが一層楽しみになりますね。
 一年間,ありがとうございました。次年度もよろしくお願いいたします。

卒業式練習6年

画像1 画像1
 いよいよ3日後に卒業式がせまってきました。今日の練習は入退場からの練習でした。入場後の着席する様子も本番のようでした。(こ)向上心を持ち取り組めました。
 座礼の仕方もばっちりです。明日は,予行練習ですが,今日の調子でできれば合格です。真剣な眼差しがやる気を感じました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式     職員会議
3/26 学年末休業

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより