7/31 ダイズとコスモスを植えました 〜3年生〜

本日、ダイズとコスモスを植えました。

夏休みのうちに、大きく育つのが楽しみです。

5月に種をまいたヒマワリは、子どもの背よりも大きくなり、花を咲かせています。

明日からは夏休みです。

事件・事故・感染に気を付けて、楽しく過ごしてください。

最後になりますが、学校を再開して2ヶ月。

コロナウイルスに感染することなく、授業を実施することができました。

子ども達の日々の手洗い・マスクの着用、保護者のみな様によるお子さんへの健康観察・体調管理に、感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 7/30 保健室からのお知らせとお願い

画像1 画像1
【健康観察票に係る3つのお知らせとお願い】

1 
健康観察票7月分は、必ず8月末まで、なくさずしっかり家庭で保管してください。感染に関わる状況になった場合、保健福祉事務所は家庭に直接連絡をします。家庭で細かい健康状態や行動等を聞かれますので、お子様の健康観察票の保管をお願いします。


夏休み用の健康観察票には、外出したときに記入する欄が追加されています。万が一、本人や家族などが感染した場合に資料となりますので、記録をするようにお願いします。


8月24日(月)に、当日の検温・健康観察を夏休み用の健康観察票に記録し、学校に持ってくるようにお願いします。

2年生クラスリレー大会

 7月27日(月)の体育の時間に、2年生クラスリレー大会を行いました。朝から晴れ間も見え、子どもたちのやる気も十分。必死で腕を振りながら足を大きく上げて、全力でバトンを繋いでいました。また、応援の子どもたちは、声は出さずに大きな拍手で応援をしていました。途中、転倒してしまった子もいましたが、周りの子たちからは「頑張ったね!」と優しい声をかける姿が見られました。
 子どもたちが全力を出し、頑張ることができた楽しいクラスリレー大会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 〜ポップコーンの実ができてきました〜

 一番高い背丈は、2メートルを超えてきました。そして、大きな実ができてきています。子どもたちにポップコーンの調理をさせてあげられればいいのですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「水や土と遊ぼう」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、シャボン玉を作りました。ストローやモールなどでいろいろな大きさのシャボン玉ができました。夢中になって液の入っているバケツに手を突っ込み、手で作ったわっかを吹いてシャボン玉を飛ばしている強者も。たくさんのシャボン玉が空に向かって飛んでいきました。

7/21 総合的な学習の時間 〜3年生〜

画像1 画像1
大豆を育てるための畑作りを行いました。

畝をつくるのはとっても大変。汗だくです。

少し前、小さなカップにたねをまきました。

今、少しずつ芽が出始めています。

芽が出たことが嬉しいようで、

「大きく育ってたくさん実がついたら、どうするの?」

「おうちの人にプレゼントしたい!」

「大豆を使って何か作ってみたいな」

などと楽しそうに話している様子がほほえましいです。

来週あたりに、芽を畑に植える予定です。

大きくすくすく育ってほしいですね。

1年生 生活科「水や土で遊ぼう」1

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が続きずっと延期になっていた、水で遊ぶ学習がようやくできました。ケチャップやペットボトル、水鉄砲などを持ってきて、どこまで水を飛ばせるか競争したり、水をかけ合ったりしました。今年度は、水泳学習ができなかったこともあり、子どもたちにとっては楽しい時間を過ごすことができました。

1年生「きゅうしょくは、どこからくるの?」

 7月14日から17日まで各クラスで食育の学習をしました。「毎日食べている給食がどのように作られるのかを知る。」「給食にかかわる人への感謝の気持ちを持ち、給食を残さずに食べようとする。」のめあてで、栄養教諭からいろいろなことを教えてもらいました。調理場で使う大きな道具を見て、子どもたちは目をまん丸にしていました。また、給食を作っている映像を見て「すごいね。」「あんなにたくさん作るんだ。」などの感想を持っていました。
 これからの給食の時間に今回の学習を生かして、感謝の気持ちを持ちながら残さず食べられるようにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/14 ホウセンカの花が咲いたよ 〜3年生〜

ホウセンカの花が咲きました。

ホウセンカを初めて見る子も多く、

「ホウセンカの花ってこんな花なんだ!」

「いろんな色があるんだね」

「くきの近くに花がつくなんて面白い!」

と、驚いている様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工「やぶれたかたちからうまれたよ」

 図工の学習で、新聞や色画用紙、折り紙などを好きなように破りました。子どもたちは、意欲的にビリビリと破くことを楽しんでいました。破ってできた形からどんなものに見えるか、また何枚か組み合わせて模様や絵にしたりしました。さらに新聞紙にクレヨンできれいに色を塗ったり、できた形の周りにクレヨンで絵を書き入れたりと工夫をしている様子が見られました。
 今週あと2時間で完成を目指します。楽しい作品ができあがりそうです!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/10 学級目標のお知らせ 〜3年3組〜

画像1 画像1
学級目標が決まりましたので、お知らせします。

“明るく 元気で まじめに すごそう”

ありきたりの言葉ですが、子ども達なりに考えがあります。

また、子ども達がこの目標にすると決めた時に、このようにシンプルなこと、当たり前のことこそ、毎日続けることが難しいという話をしました。

暗い気持ちの時、具合が悪い時、ちょっとサボりたい時は、誰にでもありますものね。


シンプルな言葉を使った目標ですが、担任としては

“3年生としてだけではなく、人として日々大切にして過ごすべきことを、端的に表した素晴らしい言葉・目標”

であると受け止めています。

また、私も生活する中で意識していることです。


これからもみんなで決めた

“明るく 元気で まじめに すごそう“

という言葉を毎日意識して、学習、学校生活を送りましょう!

July 7th,2020 Fun lesson! 〜3rd grade〜

画像1 画像1
今日は、外国語の授業がありました。

楽しく学習できた中でも、特にALTの先生による外国語を使ったゲームで盛り上がりました。

まだまだ新型コロナウイルス感染症対策をしっかりしていかなければいけませんが、声を出してもよい時、楽しんでいい時は、声を出して楽しみたいと思います。


これからの学習、生活でも今日のように

“I am fun! You are fun!! We are fun!!!”

の気持ちをもって、取り組んでいきましょう!
画像2 画像2

1年生 〜学校探検〜

 7月3日に生活科の学習でグループごとに学校探検をしました。学校にあるいろいろな教室の位置を確認しながら、前回よりも より詳しく学校のことを知ろうとがんばっていました。
 たくさんいる先生の名前を調べたり、自分の教室と違うところを見つけたりしながら楽しく探検をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 「外遊び楽しいね。」

 1年生にとって運動場での外遊びは、とても楽しいようです。毎日5時間目まであって、大変な1年生にとっては貴重な息抜きの時間です。遊具で遊んでいる子や誘い合ってドロけいや英語道、ドッジボールをしている子もいます。ようやくクラスの友だちにも慣れてきました。
画像1 画像1

7/2 中休みと昼休みの外遊びが全校解禁に!!

昇降口や手洗い場の密集を防ぐために、3学年ずつ交替での外遊びとなっていた中休みと昼休みについて、今日からは、どちらも全校で運動場を使用できることになりました。
この2週間の児童たちの高い意識と行動力から判断しての変更です。
休み時間が2回とも精一杯遊べることになったことを知った児童たちは、休み時間開始のチャイムとともに大喜びで運動場に走り出してきました。
今日も、休み時間終了前の音楽が聞こえてくると、児童たちは、すぐに校舎に戻って丁寧に手洗い。全校児童が一斉に運動場と中庭で遊んでも、児童たちの自主的で素速い行動力のお陰で、これまで心配されてきた昇降口や手洗い場の混乱や密集状態も全く生じずに、ほとんどのクラスで授業開始5分前には全員が教科書を出して着席しているという状況でした。
児童たちの立派な行動により、学校生活の「日常」がまた一つ戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

第3学年学年だより

第5学年学年だより

ワークシート