2/8 感染症情報

2/8(金) 欠席者数26名 (インフルエンザによる出席停止11名、発熱等5名)

インフルエンザによる出席停止や、発熱等で欠席している児童の数が減少しました。
しかし、これからさまざまな行事が控えているので、油断をせずに週末を迎えていただきたいと思います。
不用意な外出は控え、うがい・手洗いの習慣も欠かさないようにお願いします。

2/1 感染症情報

画像1 画像1
2/18(金) 欠席者数26名 (インフルエンザによる出席停止11名、発熱等5名)

インフルエンザによる出席停止や、発熱等で欠席している児童の数が減少しました。
しかし、これからさまざまな行事が控えているので、油断をせずに週末を迎えていただきたいと思います。
不用意な外出は控え、うがい・手洗いの習慣も欠かさないようにお願いします。

1/29 感染症情報

画像1 画像1
1/29(火) 欠席者数51名 (インフルエンザによる出席停止23名、発熱等4名)

今週に入り、インフルエンザによる出席停止や、発熱等で欠席している児童の数が減少傾向にあります。
しかし、まだ油断はできません。
ご家族で感染している方がいる場合は、マスクを着用し登校するようにお願いします。
また、朝の健康観察時に検温を行い、体調が悪い場合は受診していただくなど、感染拡大防止にご協力ください。

1/28 感染症情報

画像1 画像1
1/28(月) 欠席者数48名 (インフルエンザによる出席停止26名、発熱等15名)

インフルエンザが流行しています。
ご家族で感染している方がいる場合は、マスクを着用し登校するようにお願いします。
また、朝の健康観察時に検温を行い、体調が悪い場合は受診していただくなど、感染拡大防止にご協力ください。

1/25 感染症情報

画像1 画像1
1/25(金) 欠席者数56名 (インフルエンザによる出席停止38名、発熱等12名)

インフルエンザや発熱等による欠席・早退者が急増しております。
ご家庭では朝の健康観察時に検温を行い、体調が悪い場合は受診していただくなど、感染拡大防止にご協力ください。

1/24 感染症情報

画像1 画像1
1/24(木) 欠席者数61名 (インフルエンザによる出席停止41名、発熱等17名)

インフルエンザや発熱等による欠席・早退者が急増しております。
ご家庭では朝の健康観察時に検温を行い、体調が悪い場合は受診していただくなど、感染拡大防止にご協力ください。

1/23感染症情報

画像1 画像1
1/23(水) 欠席者数53名 (インフルエンザによる出席停止38名、発熱等9名)

インフルエンザや発熱等による欠席・早退者が急増しております。
ご家庭では朝の健康観察時に検温を行い、体調が悪い場合は受診していただくなど、感染拡大防止にご協力ください。

1/22 感染症情報

画像1 画像1
1/21 欠席者数70名 (インフルエンザによる出席停止48名、発熱等17名)

明日より2年1組が3日間、学級閉鎖の措置となりました。

インフルエンザや発熱等による欠席・早退者が急増しております。
ご家庭では朝の健康観察時に検温を行い、体調が悪い場合は受診していただくなど、感染拡大防止にご協力ください。

1/21 感染症情報

画像1 画像1
1/21 欠席者数67名 (インフルエンザによる出席停止24名、発熱等36名)

週明けに欠席が増加しましたので、ご家庭でも朝の健康観察をしっかり行い、朝から体調が悪い場合は受診していただけますようお願いします。

感染症情報

画像1 画像1
1月17日(木) 欠席児童28名(インフルエンザ13名、発熱9名)インフルエンザが流行しはじめました。ご家庭でも登校前に健康観察をしっかり行ってください。登校後に体調が悪くなった場合は早退の連絡を入れますのでご協力をお願いいたします。

1/15 七輪を使ってお餅を焼こう 〜3年生〜

3年生の社会科では、昔のくらしについて学習をしています。

本日は、昔よく使われていた道具の一つである七輪を使ってみました。

火をおこして、お餅を焼くのに、とても時間がかかりました。

今の生活との違いを、実感することができました。


七輪で焼いたお餅のお味はと言うと…

とってもおいしかったとのことでした!

※本日は3組の児童が体験しました。1組は18日(金)、2組は17日(木)に体験する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 感染症情報

画像1 画像1
1月11日(金) 欠席者数 31名(インフルエンザによる出席停止7名、発熱8名)

インフルエンザの感染者が徐々に増加しており、学校では児童が手洗い・うがいをしている場面をよく見かけるようになりました。
ご家庭では、朝の体調をよく観察していただき、無理な登校を控え、感染の拡大防止にご協力いただきますようお願いいたします。

1/10 書き初め 〜3年生〜

本日の1・2校時に書き初めを行いました。

書いた文字は

“美しい心”

です。

国府津小学校がめざす児童像の一つでもあります。

今年も“美しい心”に磨きがかかるよう書きました。

書いたものは、それぞれの教室の掲示板に掲示してあります。

1月中は掲示しますので、学校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。


【国府津小学校がめざす児童像】

こ 向上心を持ち

う 美しい心で

づ 強い心と体の子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 感染症注意情報

画像1 画像1
1/10 欠席者数26名(インフルエンザによる出席停止4名 発熱等による欠席7名) 

インフルエンザが流行しはじめました。ご家庭でも登校前の健康観察とマスクの用意をお願いします。

11/27 クラブ活動見学 〜3年生〜

画像1 画像1
本日の5・6校時に3年生は、4・5・6年生が取り組むクラブ活動の見学をしました。

それぞれのクラブで活動を体験させてもらい、楽しく見学することができました。

あと4ヶ月ほどで4年生に進級する子どもたち。

今のうちからどのクラブに入るか、考えておくとよいですね。

ふれあい広場

画像1 画像1 画像2 画像2
11月3日、PTA主催の「ふれあい広場」が、青少年健全育成協議会、国府津体育振興会、老人会、国府津学区連合子ども会のみなさんの協力を得て盛大に開かれました。
子どもたちをはじめ大勢の来校者がありました。模擬店や小物販売、遊びのコーナーなどに人が集まり、楽しい一日となりました。

11/8 総合的な学習の時間 〜3年3組〜

本日、3年3組は総合的な学習の時間の一環として

“パン作り”

を行いました。

最初は、もたついたものの、活動を進める中でコミュニケーションを積極的にとるようになり、チームとしての成長を感じました。

ここで、総合的な学習の中でめざしていることをお知らせします。

“パンが上手に作れるようになる”

ことはもちろん大切なのですが、パン作りを通して

“いろいろな人から情報を得る力”

“友達と協力して活動する力”

“失敗から学び、それを克服する力”

を身につけさせたいと考えています。

特に3年生の中で身につけたい力は、

“友達と協力して活動する力”

です。言葉をかえるならば“シェアする力”です。

今日の活動では、みんなで協力する姿、一人もしくは何人かで独占しようとする姿の両方が見られました。

いい、悪いではなく、こういった姿があることを自分たち自身が自覚し、話し合うなどして克服していくことが大切です。

これからも、活動の中で力を身につけられるよう指導していきます。

最後になりましたが、本日の活動に際し、多くの保護者の方に協力していただきました。この場をかりて、感謝申し上げます。

P.S.
パンの味については、お子さんにきいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 社会科校外学習 〜3年生〜

本日、社会科の校外学習でイトーヨーカドー小田原店に行ってきました。

売り場で商品の産地や値段を調べたり、普段は入れないバックルーム(搬出入口、惣菜の調理場、鮮魚・精肉・青果の加工場)を見学したりしました。

今日の子どもたちの姿で“素晴らしい”と思ったのが

“積極的に店員さんに質問する姿”

です。

学習の基礎は“聴く”ことから始まるともいわれています。

店員さんに直接質問できるチャンスをいかし、積極的に行動した子どもに大きな拍手をおくりたいと思います。

また、今回の校外学習には多くの保護者ボランティアの方に協力していただきました。

お子さんとともに学ぶことを楽しんでいただけたのなら何よりです。

今後も、ご協力をよろしくお願いします。

結びになりますが、今回の校外学習を快く引き受けてくださったイトーヨーカドー小田原店様に厚くお礼を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 みかんの花咲く丘ファミリーコンサート

画像1 画像1
プロのオペラ歌手のみなさんと国府津小学校の子どもたちが、一緒にオペラ「ヘンゼルとグレーテル」を演じました。700名近い観客から大きな拍手をいただきました。

重要 10/13 運動会開催のお知らせ

本日(10/13)運動会を開催致します。

8時30分から開会式を行う予定です。

多くの方のご来場、お待ちしております。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28