書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(水)に5・6年生が、11日(木)に3・4年生が書き初めを行いました。どの学年も、集中した雰囲気の中で、気持ちを込めて、一字一字ていねいに筆を運んでいました。各教室の廊下や昇降口に掲示してありますので、ご来校の際は、ぜひご覧ください。

朝会での話

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(火)に、今年最初の朝会があり、次のような話をしました。

『17日間の冬休みが終わり、新しい年が始まりました。今年は、平成30年、2018年です。

 さて、みなさんの今年の目標やめあては何ですか。新しい年の始めに「こんなことをやってみよう」「これだけは絶対にやるぞ」という自分なりの目標やめあてをもつことは、とても大切なことです。まだ決めていない人は、ぜひ今日学校にいる間に決めてから帰るようにしてください。
 私の目標は、「みなさん全員が、毎日学校が楽しいと思えるように、そして、この国府津小学校をもっともっと好きになってもらえるようにしていくこと」です。

 国府津小学校としても、ここで改めて目標を立てたいと思います。

 こうづの「こ・向上心を持ち」、1年間の勉強のまとめをしましょう。わからないことはそのままにせず、毎日の授業に集中して、次の学年に向けた準備をしてください。

 こうづの「う・美しい心で」、自分からあいさつができる、自分の周りにいる人に感謝し、素直に「ありがとう」と言える、思いやりの気持ちをもって、友だちや仲間、クラス、学年全体が笑顔で生活できるようにしてください。

 こうづの「づ・強い心と体」、何事にも最後まであきらめずに粘り強く取り組んでください。そして、命を大切にして安全な生活を心がけながら、インフルエンザなどに負けない健康で丈夫な体を作ってください。

 3月まではあっという間に過ぎていきます。6年生はいよいよ卒業です。1年生から5年生は、1つずつ学年が上がっていきます。
 どんな1年間にするのか、どんな1年間になるのか、真っ白な1年間に、どんな絵を描くかは、自分次第です。自分の力ですてきな1年にしてください。
 
 今年も、全員が「国府津小学校にいて良かったな」と思える学校になるよう、全員で力を合わせてがんばっていきましょう。』

 この後、2年生による1〜3月の生活目標「感謝の気持ちを表そう」の取り組みの発表がありました。どのクラスも堂々とした態度で、新しい年の始まりにふさわしい発表でした。

 今年1年が良い年でありますように・・・。

朝会での話〜成長、冬至、2つのお願い〜

画像1 画像1 画像2 画像2
22日(金)に、今年最後の朝会を行いました。

3年生による11・12月の生活目標「物を大切にしよう」の振り返りがありました。その後、次のような話をしました。

『今日で、学校としては、平成29年(2017年)の最後の日となります。明日から17日間の冬休みが始まります。その間に新しい年、平成30年(2018年)が始まります。なんとなく冬休みを過ごすのではなく、この機会に、ぜひ1年間をしっかりと振り返り、新しい年を迎えるための準備をしてください。

今日は2つ話をします。
1つ目、ヒント:14センチメートルの色紙、140グラムのペットボトル
数字は、今年6月に生まれたシャンシャンのおおよその体長と体重です。
→現在は体重が12キログラムを超えました。(体長は測定していないそうです。)半年で大きく成長しました。

こうづの「こ・向上心を持ち、う・美しい心で、づ・強い心と体の子」
での皆さんの成長はどうでしたか。クラスの目標は?

2つ目、今日、12月22日は何の日でしょうか?
冬至です。
1年間で昼の長さが最も短い日です。
かぼちゃ(なんきん)を食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣があります。
日本の文化や伝統を大切にしたいですね。

最後に、2つお願いがあります。
1つ目、家族の一人として、感謝の気持ちを持って、すすんで家の大掃除や片付けを手伝ってください。自分にできることをしっかりやりましょう。
2つ目、「自分の命」を大切にしてください。みなさんの周りには、いつも危険がたくさんあります。交通事故や不審者、また、お金を持って外に出るといろいろなトラブルにもつながります。安全に気をつけ、命を大切にして、楽しい休みを過ごしてください。

それでは、来年の1月9日(火)に、全員が元気な笑顔でこの場所で会いましょう。』
その後、表彰を行い、朝会が終わりました。

保護者・地域の皆さまには、今年1年、大変お世話になりました。どうぞ良いお年をお迎えください。来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。

今日の献立 12月20日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 12月20日(水)>

 ジョア マスカット ソフト麺ミートソース 温野菜 ドレッシング エクレア

〜今日の給食のお話『12月の給食は終わり』について〜
  今日は、今年最後の給食です。あと少しで冬休みですね。これから寒くなると、かぜやインフルエンザが流行します。手洗いやうがいなどでしっかりと予防して、元気に冬休みを過ごしましょう。そして、1月には元気な姿を見せてくださいね。


今日の献立 12月19日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 12月19日(火)>

 牛乳 麦入りごはん 揚げ鶏のねぎソースかけ さつま汁

〜今日の給食のお話 『さつま汁につかっている「さつまいも」』について〜
  さつまいもは昔、江戸時代に日本にやってきました。さつまの国、今の鹿児島県で作られるようになり、「さつまの国の芋」から「さつまいも」と呼ばれるようになったのだそうです。さつまいもには、おなかの掃除をしてくれる食物繊維がたくさん入っていますから、しっかり食べましょう。



今日の献立 12月18日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 12月18日(月)>

 牛乳 食パン マカロニグラタン

〜今日の給食のお話『グラタン』について〜
グラタンという名前はフランス語で「焦げめ」という意味です。国府津共同調理場では、炒めた肉や野菜をホワイトソースで煮たあと、最後に少し焦げめのついたパン粉をかけてつくります。グラタンは、たくさんの材料を使った栄養たっぷりのメニューです。今日はとても寒いですが、温かいグラタンを食べて体の中を温めて元気に過ごしてください。






今日の献立 12月15日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 12月15日(金)>
 
 牛乳 チキンカレー 彩りソテー ブルーベリーゼリー

〜今日の給食のお話『ブルーベリー』について〜
 ブルーベリーはアメリカ生まれの果物です。実が「美しいブルー」になると収穫するので、ブルーベリーと名づけられました。日本ではそのまま食べたり、ジャムやゼリーをつくったりします。ブルーベリーには、目に良い効果があると言われていますから、残さず食べましょう。



 

今日の献立 12月14日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 12月14日(木)>
 
 牛乳 麦入りごはん 大根のピリ辛煮 無限キャベツ

〜今日の給食にお話『キャベツ』について〜
  今の時期にとれるキャベツは、冬キャベツと呼ばれています。甘くてずっしりと重く、葉がしっかりしたキャベツです。そのまま食べるよりも、ソテーなどにして食べるのがおすすめです。これから もう少しすると春キャベツも出回ります。冬キャベツとどのように違うか、お店で比べてみてくださいね。


今日の献立 12月13日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 12月13日(水)>

 牛乳 醤油ラーメン ささみのごま揚げ

〜今日の給食のお話 『ラーメン』について〜
  ラーメンはいろいろな味や種類が日本中で食べられていますが、このラーメンという名前は日本で生まれた料理名です。皆さん知っていましたか?本場中国では、「スープで食べるめん料理」という意味の「湯麺(タンミェン)」といいます。同じ料理でも、国が変わると呼び方が変わるのですね。



今日の献立 12月12日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 12月12日(火)>

 牛乳 豚のしょうが焼き丼 白菜の味噌汁

〜今日の給食のお話『日本酒』について〜
  日本酒とは、お米を発酵させて作るお酒のことです。給食では「箱根山」という日本酒を使っています。「箱根山」は、200年以上にわたって箱根からのきれいな空気や水、そして選ばれたお米で作られた日本酒です。今日は豚のしょうが焼き丼に日本酒が入っています。お米の香りを感じてみてください。


今日の献立 12月11日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 12月T11日(月>

 牛乳 白パン 鶏肉のアップルソース ブロッコリー入りポテトのチーズ炒め

〜今日給食のお話『牛乳』について〜
  給食で飲んでいる「きんたろう牛乳」は、小田原市の近くの大井町で作られている牛乳です。牛乳に含まれているカルシウムは骨や歯を丈夫にする働きがあります。しかし、日本人は不足しがちです。大切な栄養素が入っているので、冬でもしっかりと飲みましょう。



今日の献立 12月8日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 12月8日(金)>

 牛乳 麦入りごはん えのき入り豚すき焼き ししゃもフライ

〜今日の給食のお話『木綿豆腐』について〜
  豆腐には木綿豆腐と絹ごし豆腐の2種類がありますが、その違いは分かりますか?木綿豆腐と絹ごし豆腐は見ためや食感、作り方、栄養素などが違います。木綿豆腐は絹ごし豆腐に比べて、たんぱく質や脂質、カルシウム、鉄分などが多く入っています。今日はえのき入り豚すき焼きに木綿豆腐が入っています。よく味わって食べましょう。


「300,000」??

画像1 画像1
12日(火)に、国府津小学校のホームページへのアクセス件数が、30万件を突破しました。平成25年11月から現在のネットワークシステムになって以降、4年が経過しましたが、市内の小・中学校の中でも非常に多い件数となっています。多くの方々に閲覧いただき、感謝申し上げます。今後もできる範囲で、できる限りの情報発信に努めていきます。どうぞよろしくお願いいたします!

お正月飾り

画像1 画像1
12日(火)に、5年生のレクリエーションがありました。5年生は、一連の稲作体験をしてきました。今回は、その時の「わら」を使って「お正月飾り」を作りました。気が付けば、今年もあとわずかとなりました。新しい年を迎える準備ができましたね。

ドッジボール大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒さが厳しさを増していますが、この大会を通して、勝敗だけでなく、学級や学年の団結を深め、協力することの大切さを学んでほしいと思います。

ドッジボール大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、組み合わせ抽選が行われ、低・中・高学年の部に分かれて対戦します。〔高学年は、明日12日(火)からです。〕

ドッジボール大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日(月)〜13日(水)の予定で、中休みと昼休みの時間にドッジボール大会が開催されています。

国府津祭18

画像1 画像1 画像2 画像2
「青1・2・3班/ピンボールしゃてき」の様子です。 

国府津祭17

画像1 画像1 画像2 画像2
「黄1・2・3班/ボーリング」の様子です。 

国府津祭16

画像1 画像1 画像2 画像2
「黄4・5・6班/しゃてき」の様子です。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

PTAだより

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより