今日の献立 9月30日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 9月30日(金)>

 牛乳 麦入りご飯 秋刀魚の蒲焼き 五目煮

〜今日の給食のお話『さんま』について〜
  さんまは秋にたくさんとれて、味も秋が一番おいしくなります。さんまに含まれる栄養素では、覚えたことを忘れにくくする、DHAという脂が有名です。そのほかにも、血や肉になるたんぱく質、骨や歯をじょうぶにするカルシウムなどが含まれています。栄養たっぷりでおいしい旬のさんまを、今の季節にしっかり食べましょう。 



今日の献立 9月29日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 9月29日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 ハンバーグきのこソースかけ 豆腐の味噌汁

〜今日の給食のお話『ハンバーグのきのこソースかけ』に入っている「きのこ」について〜
  きのこは一年中食べられますが、きのこの旬は秋です。きのこには、体の調子を整えてくれるビタミンが多く含まれています。また、うまみ成分もたくさん含んでいます。旬のきのこを食べて、体の調子を整えましょう。



今日の献立 9月28日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 9月28日(水)>
 
牛乳 豆乳チャンポン麺 南瓜のそぼろ煮

〜今日の給食のお話「食物せんい』について
  食物せんいは、からだの中で消化されない栄養素です。こんぶやひじきなどの海藻や、ごま、あずき・納豆などの豆類に多く含まれています。お腹の掃除をするはたらきがあります。今日の給食は、9月で一番多く、食物せんいが含まれている給食です。残さず美味しく食べてください。


 

今日の献立 9月27日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 9月27日(火)>

 牛乳 ひじきご飯 たぬき汁 ぶどう

〜今日の給食『ぶどう』について〜
  ぶどうの栄養成分の大部分は「ブドウ糖」という糖です。ブドウ糖という名前は、ぶどうに多いことからつけられたそうです。疲れたときに食べると疲れが取れます。今日のぶどうは巨峰という品種です。よく味わって食べてみてください。



「ビブリオバトル」って?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(火)の昼休みに、図書委員会による「ビブリオバトル」が行われました。「ビブリオバトル」は、(1)自分が読んでおもしろかった本やお薦めの本を持ち寄る(2)1人3分間で自分の言葉で紹介・発表する(3)みんなで2〜3分間のディスカッション(質問や話し合い)をする(4)参加者全員で投票し、一番多く票を集めた本(みんなが読みたくなった本)がチャンプ本となる、というものです。読書活動の推進やプレゼンテーション能力の向上の一助となる、とても良い活動だと思います。

今日の献立 9月26日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 9月26日(月)>

 牛乳 玄米パン タンドリーチキン コーンクリームシチュー

〜今日の給食のお話『タンドリーチキン』について〜
  タンドリーチキンはインドの料理です。インドでは、カレー粉を使った料理が毎日食べられます。カレー粉には、黄色いターメリックや赤いチリパウダーなど30種類以上のスパイスが入っています。香りをかぐと、食欲がわいてきますね。

 

今日の献立 9月23日(金)

<今日の献立 9月23日(金)>

 牛乳 麦入りご飯 竹輪の磯辺揚げ さつま汁 おかかふりかけ

〜今日の給食のお話『ちくわ』について〜
  ちくわは、魚にでんぷんや調味料を加えて、すりつぶし、串にぬりつけて焼き上げます。生の魚に負けないくらい、たんぱく質がたくさん含まれ、みなさんの血や筋肉になります。切り口が竹の輪に似ているところから、「竹輪」と呼ばれるようになりました。



健民祭〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度も市長の他、多くの方々が来賓として招かれました。そして、国府津中学校の生徒の皆さんが、ボランティアとしてそれぞれの役割を果たしていました。地域のために自然体で活動している姿に感銘を受けました。また、吹奏楽部の皆さんの演奏も見事でした。一方で、小学校の放送委員も競技の様子などをわかりやすく説明し、地域の方々からお褒めの言葉をいただきました。どの地区も笑顔で楽しく競技していて、国府津地区の絆がよりいっそう深まった一日となったと思います。関係の方々に感謝申し上げます。

健民祭〜パート1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(日)に、第40回国府津健民祭が開かれました。国府津体育振興会主催の健民祭は、今年度で40回目を迎えました。毎年のことながら、国府津地区の絆の強さと深さを感じる行事です。

運動会の旗づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(金)の昼休みに、縦割り班活動があり、それぞれの班で運動会の旗を作りました。下絵は、6年生が描き、赤・青・黄の色を中心に、みんなで協力してオリジナルの旗を完成させようと取り組みました。運動会当日は、青空の下、太陽の光を浴びた旗が、さわやかな風を受け、はためくことを願っています。

朝会・上学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(金)に、上学年の朝会がありました。今回は、6年生が中止となり、小学校生活最後の運動会に臨む気持ちを、4・5年生に伝えました。8時20分開始より前に、6年生は整然とステージ前に整列し、ピンと張りつめた緊張感の中、4・5年生の入場を待ちました。各色の応援団の団長が、それぞれの意気込みを発表し、応援の見本を示した後、4・5年生も大きな声を出して、応援の練習を行いました。6年生全体のリーダーシップを感じるとともに、4月からの確かな成長の足跡が見られ、大変頼もしく思いました。

運動会の練習が始まっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(火)から、運動会の練習が始まっています。今年度のスローガンは、「運動会 声援の中 風になれ」です。あいにく雨の日が続いていますが、体育館や多目的ホールなどで、少しずつ練習を積み重ねています。10月15日(土)当日に向けて、子どもたちの練習も熱を帯びてくることでしょう。ぜひ、保護者や地域の方々のご声援をお願いし、子どもたちが風のごとくグラウンドで躍動することを願っています。なお、詳細は、保護者宛文書やプログラムなどをご覧ください。

敬老会〜末永くお元気で〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(月)の敬老の日に、本校の体育館で「敬老会」が開かれました。国府津地区では、75歳以上の方が、1,503名いらっしゃるとのことでした。当日は、市長の他、国府津中学校の吹奏楽部の皆さんが駆けつけ、息の合った演奏を披露しました。その他、にも漫才、北条太鼓、踊りと、盛り沢山の内容でした。また、多くの地域の方々が、ボランティアとして、会場の準備や片付け、受付などに携わっていただいていました。国府津地区の絆の深さと温かみを感じることができました。

プールの運営へのご協力に感謝いたします。

画像1 画像1
15日(木)に、プール運営委員会が開かれました。授業や夏季休業中のプール使用についての振り返りなどを中心に話し合いました。PTA本部役員や保健体育委員の方々、学校医・学校薬剤師、委託業者の方々にもご参加いただきました。保護者のは皆さまには、夏季休業中のプール当番など、大変お世話になりました。おかげさまで、児童の命にかかわゆような事故もなく、無事に今年度のプールが終了しました。ありがとうございました。

今日の献立 9月21日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 9月21日(水)>

 牛乳 カレーうどん 大学いも

〜今日の給食お話『大学いも』について〜
  大学いもは、食べやすい大きさに切ったさつまいもを油で揚げて、砂糖としょうゆで作ったみつを、たっぷりつけて作ります。大正から昭和にかけて、当時の学生街で人気があったので、この名前がつけられたのだそうです。さつまいもがホクホクしたものだと、とってもおいしい大学いもになります。


今日の献立 9月21日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 9月21日(水)>

 牛乳 中華おこわ 高野豆腐の中華煮 チキンボールの甘酢あん アセロラゼリー

〜今日の給食のお話『さとう』について〜。 
  みなさんは、砂糖が何から作られているか知っていますか?答えはさとうきび・さとう大根などです。砂糖は、体に入るとエネルギーとして使われます。砂糖には、疲れを和らげる効果があります。ただし、おいしいからといって食べ過ぎてしまうと、肥満や虫歯のもとになってします。甘いおかしなどを食べるときは、量と時間に気をつけましょう。



今日の献立 9月16日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 9月16日(金)>

 牛乳 中華丼 わかめスープ

〜今日の給食のお話『中華丼』について〜
  中華丼は中国の料理です。海、山、畑の幸とたくさんの食べ物を使って、ボリュームたっぷりでスタミナのつく料理です。中華料理は、たくさんの食材を使った料理が多いので、栄養バランスがよいです。今日は、いか・なると・豚肉・にんじんなど、たくさんの食材が入っています。よく味わって食べてみてください。


今日の献立 9月15日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 9月5日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 とり天 味噌ワンタン お月見ゼリー

〜今日の給食のお話『お月見』について〜
 9月15日は十五夜です。一年中で月が一番美しいときです。中秋の名月、芋名月ともよばれています。お月様に15個のお団子とすすきの穂、秋の七草をお供えして、月を見ます。すすきを飾るのは、すすきを稲に見立てて豊作を願うからです。






今日の献立 9月14日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 9月14日(水)>

 牛乳 五目うどん 南瓜のごまフライ

〜今日の給食のお話『五目うどん』に入っている「うどん」について〜
  うどんは、日本の食べ物と思っている人が多いと思いますが、実は、奈良時代に中国から伝わってきた食べ物です。うどんは、小麦粉に水と塩を加えて、こねて作ります。今日は野菜がたっぷり入った五目うどんを作りました。よくかんで食べてください。



今日の献立 9月13日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 9月13日(火)>

 牛乳 麦入りご飯 生鮭の幽庵焼き じゃがいもと白滝の炒り煮

〜今日の給食のお話『鮭』について〜
  鮭は北海道や東北など、寒い地方の海でとれます。オレンジ色があざやかな、おなじみの魚です。ふだん海に住んでいるさけは、毎年、秋になると卵をうむために生まれた川に帰ります。普段の食卓でも、おにぎりの具やフライなど、よく登場する魚です。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 始業式 入学式 着任式
4/6 離退任式 

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

PTAだより

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより