今日の献立 3月14日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 3月14日(火)>
 
 牛乳 中華おこわ 鶏肉と大根の煮物 ビーフンスープ

〜今日の給食のお話『中華おこわ』について〜
  おこわとは、もち米を蒸したご飯のことです。お祝いのときに食べる赤飯もおこわのひとつで、もち米を蒸して作られます。おこわは、いつも食べているご飯より、もちもちしていることが特徴です。今日のおこわには、豚肉やたけのこ・にんじんをいれて、中華風の味付けにしました。


今日の献立 3月13日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 3月13日(月)>

 牛乳 米粉ロールパン 鮭のムニエル アスパラのクリーム煮

〜今日の給食のお話『アスパラ』について〜
  4〜6月に旬を迎えるアスパラは、「春を告げる野菜」と言われています。アスパラは細長い形をしていて、疲れを回復させてくれます。今日の献立は、鮭のピンク色、アスパラの緑色、クリーム煮の白色で春らしくしました。見た目も楽しみながら、春を感じてください。



今日の献立 3月10日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 3月10日(金)>

 牛乳 焼き肉丼 うずらの卵入りスープ

〜今日の給食のお話『お米』について〜
"  「森のくまさん」、「ミルキークイーン」、「おとめごころ」、「どまんなか」、「どんとこい」。これらに共通する食べ物は何でしょう。
……正解は「米」です。「森のくまさん」は熊本県、「ミルキークイーン」は東北地方南部などで作られています。今日のお米は、神奈川県で作られた「さとじまん」という品種のお米です。よく味わって食べましょう。"


今日の献立 3月9日(木) ☆中学生卒業お祝い献立☆

画像1 画像1
<今日の献立 3月9日(木) ☆中学生卒業お祝い献立☆ >

 牛乳 鯛めし(さくら飯) 白玉団子汁 だいふくアイス

〜今日の給食のお話『鯛』について〜
  「鯛」は日本を代表する高級な白身魚です。姿がよいこと、長生きをすること、また「おめでたい」という言葉に、「鯛」の名前をかけて、お祝いに使われることが多い魚です。給食の鯛めしは調理員が丁寧に骨を取り除いて作っています。



今日の献立 3月8日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 3月8日(水)>

 牛乳 塩ラーメン クリスピーチキン いちご

〜今日の給食のお話『いちご』について〜
  いちごは、体の調子を整えてくれる食品です。ビタミンCが豊富で、体の免疫力を高めてくれたり、肌もきれいにしてくれます。また、みなさんの成長に欠かせない葉酸も豊富に含まれています。甘みを感じながら、残さず食べてくださいね。


来年度の登校班は?

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(月)に、PTA校外委員さんのご協力のもと、登校班編成会議がありました。来年度の登校班にかかわり、班長・副班長・集合場所・集合時刻などを確認しました。併せて、登校時の安全指導なども行いました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日(月)に、今年度最後のあいさつ運動が行われました。昨年の5月16日(月)から始まったあいさつ運動は、約30回にもなりました。今回も多くの児童が、東・西昇降口で登校して来る児童に、大きな声であいさつをしていました。いつもさわやかなあいさつが響く国府津小学校でありたいですね。あいさつは、来年度以降も学校教育の最重点項目の1つです。ぜひ、ご家庭や地域でも子どもたちに呼びかけていただければ幸いです。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日(木)に、卒業式に向けた初めての全体練習がありました。3年生以上が参加し、座っているときの姿勢や座礼、立ち方・座り方、立礼などを練習しました。また、歌やお別れの言葉の練習も行われました。練習の態度や姿勢は、とても良かったと思います。今後も各学年や全体で練習を積み重ねていきます。

ドッジボール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9日(木)に、6日(月)から行われていた「ドッジボール集会」が終わりました。低・中・高学年に分かれ、どの試合も、笑顔あり、涙ありの白熱した試合ばかりでした。さて、結果はいかに・・・。こうした行事を通して、クラスや学年、学校全体の絆が深まることを願っています。

今日の献立 3月7日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 3月7日(火)>

 飲むヨーグルト チキンカレー 福神漬け カラフルソテー

〜今日の給食のお話『福神漬け』について〜
 福神漬けは、明治時代に東京の漬物屋が10年もの歳月をかけて作りました。当時は、醤油味の漬物が、大変めずらしかったそうです。カレーと一緒に食べられるようになったのは福神漬けが作られてから、約20年後くらいです。今日の給食でも、カレーと一緒に食べてください。



今日の献立 3月6日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 3月6日(月)>

 牛乳 白パン 海老フライ ABCスープ

〜今日の給食のお話『海老フライ』について〜
  海老は、水の中を泳いでいるときは青っぽい色をしていて、熱を加えると赤くなります。からだが曲がっていることや、長いひげをもつことから、「長生き」を連想させ、お祝いごとに使われることが多いです。今日は、海老をカラッと揚げて、海老フライを作りました。よく味わって食べてください。


今日の献立 3月3日(金)〜ひなまつり献立〜

画像1 画像1
<今日の献立 3月3日(金)〜ひなまつり献立〜>

 牛乳 麦入りご飯 味噌カツ すまし汁 桃ゼリー

〜今日の給食のお話『ひな祭り献立』について〜
  3月3日は桃の節句(ひな祭り)です。桃の花がちょうど、この時期に咲くことから、「桃の節句」と呼ばれるようになりました。ひな祭りには、ひな人形を飾り、桃の花、ひしもち、ひなあられなどを供える風習があります。今日は桃の節句にちなんで、デザートに桃ゼリーをつけました。日本の伝統行事を感じてください。



今日の献立 3月2日(木)

<今日の献立 3月2日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 鮭の西京焼き けんちん汁

〜今日の給食のお話『鮭の西京焼き』について〜
  西京焼きとは、一番強いという意味の「最強」ではありません。「西京」というのは京都の「みそ」のことです。西京味噌は、今から約200年前に作られました。少し甘めの味噌で、魚や肉などを漬け込んで焼いた料理です。今日の給食では、鮭を使って作りました。



今日の献立 3月1日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 3月1日(水)>

 牛乳 五目うどん かぼちゃのごまフライ

〜今日の給食のお話『五目うどん』に入っている『長ねぎ』について〜
  ねぎの原産地は中国です。ねぎには、下仁田ねぎ・あさつきなど、たくさんの種類があります。ねぎの緑色の部分はビタミンA・Cを含んでいます。独特の臭いには食欲増進や殺菌してくれる効果もあります。ねぎは、煮込むと甘くなって食べやすくなります。今日は五目うどんに長ねぎをいれました。ねぎの甘みを感じながら食べてください。


 

6年生・奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、卒業式が近づいてきました。毎年、この時期になると、6年生は奉仕活動を行っています。今年は、校内や中庭の清掃、CDカバーとストーブのカバー作り、さらには、グラウンド東側スロープ横の壁のペンキ塗りをしてくれました。6年生の学校に対する感謝の気持ちが随所に感じられ、とてもうれしく思います。ありがとう!

今日の献立 2月28日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 2月28日(火)>

 牛乳 マーボー丼 お魚くん餃子

〜今日の給食のお話『マーボー丼』に入っている『豆腐』について〜
  豆腐は、大豆という豆から作られます。柔らかくてなめらかな「きぬごしとうふ」と、ちょっと硬めできめのあらい「もめんどうふ」があります。豆腐を加工したものに、焼き豆腐、油揚げ、生揚げ、がんもどきなどがあります。今日のマーボー丼の豆腐は「もめんどうふ」を使いました。よく味わって食べてください。

 

今日の献立 2月27日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 2月27日(月)>

 牛乳 ロールパン 神奈川野菜のコロッケ 白菜と肉団子のスープ

〜今日の給食のお話『野菜クイズ』について〜
 3つのヒントをもとにあててください。
1.旬は冬です。2.英語でチャイニーズキャベツと呼ばれます。3.鍋の材料によく使われます。

……正解は白菜です。今日のスープには、白菜がたっぷり入っています。柔らかくて甘みがあるので、よく味わって食べましょう。



今日の献立 2月24日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 2月24日(金)>

 牛乳 こぎつねご飯 豚汁

今日の給食のお話【しょうゆ】について〜
 今日のこぎつねご飯は、しょうゆと砂糖で味を付けました。しょうゆは、小麦と大豆から作られる日本独特の調味料です。しょうゆの種類には、「濃口」、「うす口」、「白しょうゆ」、「たまり」があり、関東地方ではおもに「濃口」が多く使われています。今日のこぎつねご飯も「濃口」のしょうゆを使って作りました。


今日の献立 2月23日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 2月23日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 鮭の塩焼き 切干大根の煮物

〜今日の給食のお話『切干大根』について〜
  昔からいろいろな食品を保存する工夫がされていますが、その代表的なものに、『切干大根』があります。この『切干』という言葉は、乾燥した野菜のことを言います。日に干された野菜は、保存がきくだけでなく、太陽の光を受けてビタミンがたっぷり含まれています。



今日の献立 2月22日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 2月22日(水)>

 牛乳 けんちんうどん 琥珀揚げ

〜今日の給食のお話『けんちんうどん』に入っている『ごぼう』について〜
  ごぼうは、1000年くらい前に中国から伝わってきました。むかしは、薬として使われていました。平安時代の終わりごろから野菜として使われるようになりました。ごぼうにはおなかのお掃除をしてくれる、食物繊維がたくさん含まれています。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 国府津中新入生説明会
3/17 給食終了

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

PTAだより

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより