あの松下選手がやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4日(金)に、本校の卒業生で、世界陸上選手権大会 2015 北京大会の400mハードルで、日本選手として唯一準決勝に進出した、松下祐樹選手が来校しました。小学校当時の思い出をはじめ、夢や希望を持つことの大切さなど、松下選手から様々なことを学びました。現在は、来年のリオデジャネイロオリンピックでの決勝進出を目標に、日々のトレーニングに励んでいるそうです。先輩として、また、国府津地区の一人として、私たちも応援していきたいと思います、松下選手、本当にありがとうございました!

今日の献立 12月4日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 12月4日(金)>

 牛乳 ツナの三色丼 白玉団子汁

〜今日の給食のお話『ツナの三色丼に入っている「卵」 について〜
 三色丼に黄色い、いり卵が入っているのが、わかりますか。卵には、たんぱく質がたくさん含まれています。たんぱく質は、体の中で、血や肉になります。卵のたんぱく質は、たいへんすぐれたものなので、卵は、「たんぱく質の王様」と言われています。たんぱく質のほかに、脂肪、鉄、ビタミンA・Dなどの栄養素も含まれています。黄色い色も、料理を明るく見せてくれます。

 

今日の献立 12月3日(木)

<今日の献立 12月3日(木)>

 牛乳 キーマカレー ポテトとベーコンのソテー

〜今日の給食のお話『キーマカレーに入っている「セロリ」 について〜
  家やお店で、セロリを見たことはありますか?セロリの特徴は独特の香りです。この香りを活かして、隠し味として使われることが多く、今日も、キーマカレーの隠し味として使いました。セロリの苦手な人も、今日のキーマカレーなら食べられると思います。気付かない間に、おいしく食べているかもしれません。



今日の献立 12月2日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 12月2日(水)>

 牛乳 ラーメン 焼き餃子 ラ・フランスヨーグルト

〜今日の給食のお話『 ぎょうざ 』について〜
  ぎょうざは中国の東北部で最初に作られた料理です。この地方では、ぎょうざの形が昔のお金に似ていることから、縁起がいいものとして、お正月にぎょうざを食べる習慣がありました。ぎょうざの中にお金を入れたものをいくつか作っておいて、それを食べ当てた人は一年中お金に困らないと言われていました。


今日の献立 12月1日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 12月1日(火)>

 牛乳 麦入りご飯 生鮭の西京焼き 白滝とじゃが芋の炒め煮

〜今日の給食のお話『 西京焼き 』について〜
"  西京焼きとは、一番強いという意味の「最強」ではありません。「西京」というのは京都の「みそ」のことです。西京味噌は、今から約200年前に作られました。少し甘めの白い味噌で、魚や肉などを漬け込んで焼いた料理です。今日は鮭で西京焼きを作りました。おいしい鮭を味わってください。
"



後期大なわ大会〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
大なわ大会では、「何事にもあきらめず、一生懸命に努力すること」「目標をもって全員で取り組むこと」の大切さを学ぶことができたと思います。そして、一人では決して味わうことのできない嬉しさや悔しさを実感できたと思います。今後も、様々な教育活動の中で、「友だちがいる、クラスがある、学年がある、そして、学校がある」ことの素晴らしさを子どもたちに伝えていきたいと思います。

後期大なわ大会〜パート1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月2日(水)の昼休みに、後期の大なわ大会がありました。この日に向けて、どのクラスもグラウンドや体育館で一生懸命に練習してきました。前後半3分ずつ、計6分間の中で、高学年は連続して跳んだ回数の合計で、低・中学年とLRは、跳んだ回数の合計で、それぞれ競い合いました。

今日の献立 11月30日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 11月30日(月)>

 牛乳 米粉パン グリルチキンのアップルソース キャベツのホワイトスープ
〜今日の給食のお話『りんご』について〜
  りんごは、寒くて湿気の少ないところが大好きです。北海道や東北、信州などで作られています。特に青森県や長野県での生産が盛んです。りんごにはカリウムや食物繊維、リンゴ酸などが含まれており、とても栄養があります。そのため、海外では昔から、「1日1個のりんごは、医者を遠ざける」と言われています。今日は、りんごでグリルチキンのソースを作りました。甘酸っぱいソースを味わってください。



コンビニエンスストア等代表者との情報交換会

27日(金)18:30より、国府津学習館にて国府津地区防犯活動協議会役員等とコンビニエンスストア等代表者との情報交換会が開かれました。国府津小・中学校長と小田原警察署生活安全課長も出席しました。防犯活動協議会は、定期的な巡回パトロールを実施していますが、今回は、コンビニエンスストアの代表者による深夜から早朝にかけての情報提供や小田原警察による地域内および署内の犯罪・事件等の現状の報告がありました。様々な視点から、有意義な情報交換を行うことができ、学校としても大変参考になりました。今後も子どもたちが安心できる居場所づくりのために、地域の皆さまとともに力を合わせていきたいと思います。

今日の献立 11月27日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 11月27日(金)>

 牛乳 高野豆腐のそぼろご飯 秋の香り汁

〜今日の給食のお話『しょうゆ』 について〜
  しょうゆは、普段毎日のように使う、日本の大事な調味料です。丸大豆と小麦と塩をもとにして、1年から2年寝かせます。それをしぼった後に、精製してできあがりです。寝かせている間に、「味」と「香り」と「うまみ」が出てきて、深い味わいが生まれます。しょうゆは、日本の自慢のひとつです。


今日の献立 11月26日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 11月26日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 味噌カツ けんちん汁

〜今日の給食のお話 『かつおぶし』 について〜
  かつおぶしを作るには、脂肪の少ないかつおが使われます。よく煮て乾燥させ、その後青かびを4回ほどつけると、よい香りがしてきます。できあがるまでに、4ヶ月から5ヶ月かかります。汁物に使うだし汁は、厚く削ったかつおぶしを、朝から2時間以上かけて煮出して作ります。今日のけんちん汁もかつおぶしを煮出して、だし汁をとりました。かつおだしの風味を感じてください。




 

今日の献立 11月25日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 11月25日(水)>

 牛乳 カレーうどん 変わりきんぴら

〜今日の給食のお話『にんじん』について〜 
  にんじんは給食でもよく出てくる野菜です。体の調子を整えてくれたり、目のはたらきを助けてくれたり、肌の調子をよくしてくれます。また、新鮮なものは、ときどき葉がついたまま売られています。この葉にもとても、栄養があり、おいしいです。葉つきのものを見かけたら、ぜひ葉も一緒に食べてみてください。


今日の献立 11月24日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 11月24日(火)>

 牛乳 麦入りご飯 生鮭のもみじ焼き 大豆の磯煮

〜今日の給食のお話『大豆の磯煮に入っている「ひじき」について』
  問題です。ひじきが体の中でしてくれるはたらきは、3つの中のどれでしょう?1)体を黒くしてくれる2)力をだしてくれる3)骨や歯を丈夫にしてくれる……答えは3)骨や歯を丈夫にしてくれる、です。見た目が黒くて、苦手な人もいるようですが、歯や骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」がたくさん含まれています。今日の大豆の磯煮は、食べやすいしょうゆ味です。ぜひ食べてみてください。



ご連絡ありがとうございました!

24日(火)の朝、ある地域の方から、次のようなお電話がありました。『国府津小学校の1年生の女の子2名が、軍手とゴミ袋を持ってゴミ拾いをしているのを見かけました。国府津小学校が取り組んでいる、「う・美しい心」の姿ですね。ありがとうございます。』これ以上の詳しい内容は、わかりませんが、とてもうれしく、幸せな気持ちになりました。本日の職員会議や来週の朝会で紹介したいと思っています。わざわざご連絡いただいただけでもありがたいのですが、それ以上に、今年度の重点である、「う・美しい心」の取り組みについて、地域の方が関心をもっていただいていることが、本当にうれしいことでした。ありがとうございました!

今日の献立 11月20日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 11月20日(金)>

 牛乳 ドライカレー ポトフ

〜今日の給食のお話『ポトフ に入っている「かぶ」 について』〜
  かぶは、日本で古くから食べられている野菜です。1000年以上前には食べられていたそうです。かぶのように土の中で育つ野菜は、からだをあたためるはたらきがあるといわれています。かぶは根だけでなく、葉も食べます。葉には、風邪をひきにくくするビタミンAやビタミンCがたくさんあります。今日のポトフにもかぶの葉が入っています。


今日の献立11月19日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 11月19日(木)>

 牛乳 麦入りご飯 鰆の西京焼き 生揚げの五目煮

〜今日の給食のお話 『鰆(さわら)』について〜
  春の魚と書いてさわらと読みます。10月から、4月ごろにかけてが旬です。特に瀬戸内海では春、駿河湾や西伊豆では秋が旬と言われています。神奈川県の海である相模湾では、「寒ざわら」といって、1〜2月のものが身がしまっていておいしいです。「狭腹(せまい腹)」と書いてさわらと読むほどほっそりとした体型の魚です。魚屋さんで探してみてください。



寒さに負けずにがんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝夕の寒さが身にしみてきました。子どもたちは、12月2日(水)の昼休みに予定されている「大なわ大会」に向けて、練習に励んでいます。グラウンドのあちらこちらから、「だいじょうぶだよ。」「いいよ。」「すごいね。」など、温かい言葉が聞こえてきました。こうづの「う・美しい心」を育てる場としてだけでなく、「づ・強い心と体」を鍛える場としても大切な教育活動の一つとなっています。

今日の献立 11月18日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 11月18日(水)>

 牛乳 サンマー麺 お魚くん餃子

〜今日の給食のお話『 サンマー麺 』について〜
  サンマー麺はラーメンの仲間で、横浜中華街から生まれた神奈川県の郷土料理です。細めんを使った塩またはしょう油味のスープのラーメンで、野菜と肉のあんをかけた料理です。名前のひびきから、魚のさんまが入っていると誤解する人もいますが「さんま」とは、生きのよい具材の意味です。今日は、しょうゆ味のサンマー麺です。


今日の献立 11月17日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 11月17日(火)>

 牛乳 深川飯 野菜のごま炒め フルーツゼリー

〜今日の給食のお話『深川飯 に入っている「たけのこ」』について〜
  たけのこは、ぐんぐんのびて成長が早いことから、お祝い事には欠かせない食べものです。シャキシャキ、コリコリとした食感が特徴的です。お腹のお掃除をしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。食感を楽しむため、また消化をしやすくするためにも、しっかり噛んで食べてください。



今年度2回目の絵本展〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
17日(火)〜20(金)に、今年度2回目の絵本展が開催されています。17日(火)の午前中から、ボランティアの方々が来校され、展示の準備などを行っていただきました。また、17日(火)の昼休みには、恒例の「お楽しみ会」もありました。たくさんの子どもたちが多目的ホールに足を運び、絵本に親しんだり、読み聞かせに耳を傾けたりしていました。保護者・地域の方々も時間がございましたら、ぜひご来校ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 国府津中新入生説明会(6年生)
3/18 給食終了

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより