ワールドカップ32カ国紹介

画像1 画像1
 東と西の昇降口に32の参加国が紹介してあります。クイズ形式になっており国旗から国名を考えます。世界地図からどの辺りなのかを探します。
 いくつ?わかるでしょうか。

ワールドカップ32カ国Part4

画像1 画像1 画像2 画像2
 国や地域によるスポーツの違いもわかります。「セパタクロー」聞いたことありますか?実物をみることができます。すてきな飾りもあります。
 お待ちしております。

ワールドカップ32カ国Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 サハラ砂漠の砂の展示もあります。色の違いやさらさら感が違いました。アフリカの家や車の紹介があり色使いが鮮やかです。

ワールドカップ32カ国Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 それぞれの国の特徴や出来事など初めて知る内容もありました。

ワールドカップ32カ国

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の職員がサッカーのワールドカップに併せて32の参加国の紹介パネルを作りました。職員室の横の放送室前廊下に掲示してあります。
 職員が旅行をした国や資料をそろえたものであり,6月18日(水)(一夜城のよう)にできあがっていました。来校の折にご覧ください。

6年社会科初任者授業6・18Part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進行役の児童の司会によって,それぞれのグールプの立場から,賛成や反対や質問などを発表します。「庭園が広いこと」「きらびやかなこと」「落ち着いた趣があること」「日本的なところ」など発表していました。
 最終的にそれぞれの考えを聞いて決めました。
 夏期休業中の旅先の一つや中学校での修学旅行での「思い出の一コマ」になるといいですね。

6年社会科初任者授業6・18Part2

画像1 画像1
 まず最初は,金閣寺と銀閣寺について黒板にまとめました。

6年社会初任者研修授業6・18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月18日(水)6年生の社会科の授業がありました。初任者の参観授業です。
 室町時代の建築物である金閣寺と銀閣寺について,テーマに従って「ディベート」を行っていました。

絵本展6・18

画像1 画像1
 絵本展の片隅では,ボランティアの皆さんが活動されていました。6月18日(水)の昼休みはロングの休みになっていますので,「お楽しみ会」が開催され,その準備を行っていました。
 お土産の「折り紙」を作っていました。楽しみにしている児童がのぞき込んでいました。

絵本展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は絵本展です。6月18日(水)の中休みは,雨天でもあるため多くの児童が絵本展にきていました。
 多目的ホール全体を本を選びやすい・見やすい,場の設定になっています。どれがいいかな?と選ぶ姿が多かったです。ある高学年の児童は,長い文書の本を探していました。

防犯教室6・17Part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後に指導員さんから次の3つが,しっかりできるように話がありました。
(1)他人の気持ちを考えて行動すること。
(2)やってよいことか悪いことかを考え,正しい判断をすること。
(3)悪いことはしない,強い意志を持つこと。

防犯教室6・17Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時は4〜6年生の防犯教室でした。犯罪を防ぐというより犯罪をしないことに重きがありました。いわゆる「非行防止」です。万引き・窃盗・傷害・誹謗中傷などありました。
 指導員さんから「これは犯罪ですか?」「犯罪ではないですか?」に挙手で答えました。「・・・は犯罪です。」「・・・は犯罪ではありませんが悪いことです。」などの話がありました。

防犯教室6・17Part4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1〜3年生では,映像による説明と体験がありました。
 車からの声かけ,特に「おもちゃやゲームを買ってあげる」などには要注意です。遅くまでの外遊びも気をつけましょう。

防犯教室6・17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日(火)防犯教室がありました。
 2校時は1〜3年生です。犯罪から身を守ることを学習しました。誘拐されないための4つの約束を教えてもらいました。
 ロールプレイで体験を通して,知らない人に声をかけられたら,「距離をとること」や「大声を出して逃げること」などクラス代表が体験しました。(あ)安全は自分で守る!

教材整備〜特別支援学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<教材整備〜特別支援学級〜>
「計算機付キャッシュレジスター」・・・買い物の学習に活用します。
「色つきスカーフ」・・・動作学習等活用します。
「アクティブプレートポット」・・・動作学習等で活用します。

教材整備〜生活科〜

画像1 画像1
<教材整備〜生活科〜>
「探検用ボード」・・・生活科の学習で、植物や生き物の観察、まち探検用に紙の台として活用します。

教材整備〜音楽科〜

画像1 画像1
<教材整備〜音楽科〜>
「合唱指揮法」
「合唱用CD」 ・・・ともに合唱の学習に活用します。

教材整備〜社会科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<教材整備〜社会科〜>
「世界地図」
「日本地図パズル」 ・・・ともに社会科(地図)の学習に活用します。
「歴史年表」    ・・・歴史の学習に活用します(クラス掲示用)

今日の献立 6月17日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 6月17日(火)>

牛乳 マーボー丼 焼きシュウマイの甘酢あん

〜今日の給食のお話「豆腐」について〜
 豆腐は今から約1200年前に、中国で勉強していたお坊さんが、作り方を習って日本に広めました。大豆を水につけてからすりつぶして、煮たものをこして固めて作ります。豆腐は、栄養があり、消化がよい東洋の食べ物です。 

ポップコーンすくすく生長

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(火)1年生が一生懸命に育てているポップコーン
の間引きと追肥の作業を行いました。すくすく生長しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式        入学式        始業式

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより