中庭の紅葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの雨に,中庭の紅葉が色鮮やかさを増しています。イチョウやモミジがよい色合いになってきました。
 さて,1年生の教室では,ALTによる英語の授業を行っていました。6つほどの動作を楽しそうに行っていました。人気のある動作は「シェイク」のようでした。手や足を元気に動かしていました。

クラブ活動室内2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室では,室内ゲームクラブが活動していました。ウノやチェスやオセロなどテーブル毎に分かれて行っていました。教師も交えて笑顔で行っていました。
 パソコンクラブでは,出来上がったマイ名刺をはさみで切っていました。オリジナルの素敵な名刺でした。廊下には,今までの活動の作品がありました。
 次回は来週の26日(水)ですが,今回取材できなかった模型クラブと手芸クラブを中心に取材します。
 また,クラブ見学の様子もお伝えします。

クラブ活動室内

画像1 画像1 画像2 画像2
 調理クラブは家庭科室で行っています。今日はチョコレートをつかったスイーツです。毎回,調理実習の折りにはボランティアさんがグループに参加してくださいます。
 安心して作業ができます。

クラブ活動運動部3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卓球クラブは,変化サーブをする児童がいました。ラリーも続き(こ)向上しています。ダンス・バトンクラブは,「妖怪ウオッチ」の曲をアカペラで歌いながら披露してくれました。決めポーズが素晴らしかったです。

クラブ活動運動部2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サッカークラブは,シュートが力強かったです。一輪車クラブは二人や三人組でくるくる回るメリーゴーランドの練習をしていました。
 体育館では,バドミントンクラブとバレーボールクラブが活動していました。サーブの練習やゲームを行っていました。強いボールでもラリーが続いていました。

クラブ活動11月運動部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気持ちよい天候のもと,外ではバスケットボール・テニス・サッカー・ドッジボールのクラブが活動していました。
 ゲームを楽しんだりボール扱いの練習したりなどしていました。登校時に「今日クラブがあるんだ。」と笑顔で話す児童もいました。前期より(こ)向上しています。

クラブ活動11月

画像1 画像1
 11月21日(金)のクラブ活動は,2時間続きの活動日です。
 前半は,次回のクラブ見学に向けて,話し合いました。何を発表するのか?見てもらうのか?前後半の分担は?などです。話し合いが終わったクラブから活動を行いました。

今日の献立 11月21日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 11月21日(金)> 

 牛乳 ごはん さんまの蒲焼風 辛味豆腐汁
 
〜今日の給食のお話「秋刀魚(さんま)」について〜  
 秋に味がよくなり、刀のように細い体形をしていることから「秋刀魚」(秋の刀の魚)とも書きます。秋の月夜にさんまをとった時、魚の体が刀のように美しく見えたのです。さんまの「さん」は、たくさんという意味で、「ま」は、まとまるとかうまいという意味です。秋の味覚の代表とされる魚ですから、「うまさたくさん」と褒めたのでしょう。さんまには、血や肉になるタンパク質、皮膚を丈夫にするビタミンA、骨や歯を丈夫にするカルシウムなどがたくさん含まれています。

「教室用カーテンづくり」ボランティアへのお力添え、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
21日(金)第1家庭科室にて、スクールボランティアの皆様にご協力をいただき、『教室用カーテンづくり』を行いました。
冬季にむけて、教室内の日よけにかかせないカーテンですが、紫外線の影響にもより劣化する部分も多く見られてます。
こうしたカーテンを更新するには、多大な費用がかかるため、ボランティアの皆様のお力添えにとても助けていただいております。
子どもたちのための教室環境の改善にお力添えをいただき、ありがとうございます。

低学年朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2曲目はボディパーカッションでした。手拍子と足踏みでリズムの表現をします。
 ウン・タタ,タタタン・ウンなど,3クラスがそれぞれのリズムで表現します。最初にクラス毎のパート紹介がありました。続いて全員での身体表現です。体育館に心地よいリズムが響きました。
 最後は,1・3年生と一緒に,クラス毎のリズムを手拍子で行いました。気持ちのよい11月21日(金)のスタートです。参観をありがとうございました。

低学年朝会11月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月21日(金)低学年朝会の担当は2年生でした。
 2年生からは合奏とボディパーカッションの披露がありました。
 1曲目の合奏は「それが おんがく」という曲で,鍵盤ハーモニカ・木琴・鈴・タンバリンなどのパートに分かれた曲でした。保護者の方の参観もあり,2年生は張り切って行っていました。
 はじめの言葉や曲の紹介などしっかりできました。

今日の献立 11月20日(木)

画像1 画像1
<今日の献立11月20日(木)>

 牛乳 マーボー丼 お魚餃子

〜今日の給食のお話「マーボー丼に入っている『豆腐』について」〜
 豆腐は、大豆という豆から作られます。柔らかくてなめらかな「きぬごしとうふ」と、ちょっと硬めできめのあらい「もめんどうふ」があります。今日のマーボー丼はどちらの豆腐でしょうか。そうです、木綿豆腐ですね。他にも豆腐を加工したものに、焼き豆腐、油揚げ、生揚げ、がんもどきなどがあります。
 

秋祭り園児との交流5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 約1時間の交流でしたが,帰り際の園児は「楽しかった。」「飾りがかわいかった。」など感想を伝えてくれました。
 ピカピカの1年生として入学してくるのが楽しみです。100人ほどの人数になりそうです。

秋祭り園児との交流4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 手作りのコーナーですので,やり方や得点などを1年生が一生懸命に説明します。ゴムのおもちゃでは「ここを・・・して・・・。」と伝えていました。
 輪投げの輪やボーリングのボールも危なくないように紙で手作りでした。一年生の「おもい(う)美しい心」が伝わってきます。

秋祭り園児との交流3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宝探し,ドングリ迷路,ドングリゴマ,かざり,ペンダント,ボーリング,輪投げ,楽しみがたくさんありました。
 ペアーで楽しんでいました。

秋祭り園児と交流2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ペアーの園児と手をつないで,いろいろな店を回ります。ペアーの園児にはペンダントが配られています。1年生と同じ絵です。好きな花や昆虫などが描いてあります。

秋祭り園児と交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 石塚保育園に続いて国府津保育園の園児が到着しました。待つ1年生は「・・・先生だ。」「・・・ちゃん。」と懐かしそうに声を掛けていました。
 体育館ではじめの式が行われました。

秋祭り準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「迷路は2つあるよ。」「このコマよく回るよ。」それぞれの準備場所に品物を並べていました。

秋祭りの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が体育館で「秋祭り」に迎える園児のための準備を行っています。テーブルを運び,遊び道具などを並べ,元気いっぱいに活動しています。

1年秋祭り

画像1 画像1
 11月20日(木)1年生の朝の挨拶がいつもより元気で笑顔でした。。「今日は4時間,秋祭りなの。」との返事が返ってきました。遊び道具やペンダント作りなど「秋祭り」を楽しみに活動をしてきたからだと思います。
 教師の指示を聞いて,1時間目から準備に入っていきました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式        入学式        始業式

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより