国語辞典の購入

画像1 画像1
 国語辞典が40冊購入できました。図書室前の廊下の本棚にあります。
 

図書室12月の装い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室が12月の装いになりました。図書ボランティアさんと在宅のボランティアさんのお陰です。
 12月ですので,クリスマスバージョンに変身しました。雪の飾りや風船サンタなど新しい飾りや工夫されたものになりました。ありがとうございます。
 

サツマイモ調理2年

画像1 画像1
 2年生が11月に収穫したサツマイモを使った,調理の計画を立てています。
 12月3日は2組の実習です。サツマイモご飯・スイートポテト・ころころおやつ・味噌汁などです。クラスによってメニューに違いがあるようです。たくさんの保護者ボランティアさんの協力により,おいしく出来上がりました。
 「職員室の皆さんで食べてください。」と(う)美しい心のお裾分けがありました。ころころおやつが,かりっとした食感で甘くておいしかったです。ごちそうさまでした。

大縄大会の本番前日

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日3日(水)の大縄大会の本番に向けて,各クラスでは昼休みの時間も練習をしています。6年生は最後の大会とあって気合いが入っています。1年生は波跳びから回旋跳びへの初めての挑戦です。
 どのクラスも中休みや昼休みや体育の時間を活用して取り組んでいました。回数の(こ)向上,仲間と声をかけあう(う)美しい心,時間いっぱいまで粘りつかえても頑張る(づ)強い心と体の成長が期待できます。
 お時間のある方は,どうぞ応援にいらしてください。時間は昼休みの午後1時からです。

師走の掃除

画像1 画像1
 12月に入り「師走」と思えるような陽気になり,一段と寒さが厳しくなってきました。
 国府津小学校の掃除の時間は,廊下や階段などは水拭きを行っています。職員室の前4年生が担当ですが,冷たい水に負けないで元気に水拭きを行っていました。(う)美しい心が育っています。

5年大根つけもの完成

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日行った5年生の漬け物が完成しました。
 ビンいっぱいだった大根約2.5キログラムが,ご覧のように半分ほどになり,水分も出ています。試食を行いましたが,まずまずのできではと思います。担当にも袋詰めをしながら「つまみ食い」をしてもらいました。「うん,おいしい!」と言ってました。
 冷蔵庫に入れましたが,4日(木)の感謝祭では,おにぎりの横に少し盛ることができますので,楽しみにしていてください。

今日の献立 12月2日(火)

画像1 画像1
<今日の献立 12月2日(水)>

 牛乳 ごはん 韓国風肉じゃが 豆鯵の南蛮漬け

〜今日の給食のお話『鯵』について〜
 鯵は、小田原市では定番の魚ですね。味がいい(おいしい)ことから、「あじ」という名前がつきました。鯵にはたんぱく質がたくさん含まれています。また、頭の働きを活性化する効果のある、DHAという栄養素も含まれています。豆鯵ならば、丸ごと食べられて栄養たっぷりです。


1年大根の調理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日(月)先日収穫した大根を用いて,味噌汁と浅漬けを作りました。
 ピーラーで大根の皮むきをしたり味噌汁を作ったりしましたが,初めて体験する児童もいました。ボランティアさんの協力も得て,おいしく作ることができました。味噌汁をおかわりする児童もいました。
 残った大根は,給食の食材として使ってもらいます。メニューが楽しみです。

1年大根収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日(金)1年生が大根の収穫を行いました。
 抜いた大根のスケッチをすると「ひげがあるよ。」「葉っぱの表と裏が違うよ。」「とげとげしているよ。」などいろいろな発見がありました。
 調理するのが楽しみです。

微生物によるトイレの消臭作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 トイレの臭いについて、長く改善が待たれているところですが、これは、トイレの構造場にも課題があるということで、改修となると大きな費用を要することになり、迅速な対応ができません。
 そこで、教育委員会からの支援にて、「微生物の力で臭いを分解」する対策を講じることになりました。定期的に薬剤を散布することで、微生物の活動を継続させ臭いの発生の防止につなげていきたいと考えています。
 まだ、実験の段階での取組ですが、すでに半年以上になり徐々に効果が出てきている様子です。この調子で、臭いの課題を克服することができればと願ってます。

手作りカ―テン大活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校ボランティアの皆様の手で作っていただいたカ―テンを早速教室に取り付けさせていただきました。日差しの強い教室南側でも、日差しよけとして活用させていただき、教室環境が大変良くなりました。費用面からも、とても助かっております。
 今後も第2弾3弾の、カ―テン作りのご協力もいただいており、教室環境の整備に役立たせていただきたいと思います。
 学校ボランティアの皆様、ご協力どうもありがとうございます。


今日の献立 12月1日(月)

画像1 画像1
<今日の献立 12月1日(月)>

 牛乳 黒うさぎパン マカロニグラタン イタリアンソテー

〜今日の給食のお話「グラタン」について〜
 グラタンと言う名前はフランス語で「こげめ」という意味です。炒めた肉や野菜をホワイトソースで煮たあと、オーブンで焼いてこげめをつけます。給食では、カリカリに炒ったパン粉がのせてありますよ。グラタンは、たくさんの材料を使った栄養たっぷりのメニューです。温かいグラタンを食べて、体の中を温めて元気にすごしてください。



大根のつけもの5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が感謝祭に向けて,各担当に分かれて活動をしています。
 12月1日(月)。「大根のつけもの」グループは,花壇の大根を昼休みに収穫して,6校時に調理をしました。大根の皮をピーラーでむいて,ほどよい大きさに切って,塩と砂糖と酢を調合して,漬けました。甘酢漬けです。
 もう水があがってきていますが,味が楽しみです。

第2回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日(木)第2回学校保健委員会がありました。「災害から自分の命を守ろう!」〜今,自分たちにできること〜がテーマです。
 3年生以上の各クラスでは,国府津地区で大きな地震が起きたら,海や山や川や商業施設などの「危険なこと」や「どのように対応すればよいか」について話し合ってきました。映像で紹介がありました。
 保健委員会に児童からは,ハンカチの効果や有効的な使い方などの紹介があり,役立つ内容でした。また,小田原市の防災対策課・国府津地区連合自治会長・学校医からの話もありました。とにかく「自分の命は自分が守る。」です。
 災害はいつくるかわかりませんが,必ず起きますので,よい判断・よい行動ができることを期待します。
 

国府津体育振興会の受賞のお祝い

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(土)午後7時より,国府津学習館で国府津体育振興会の受賞のお祝いがありました。国府津体育振興会が,平成26年度生涯スポーツ優良団体の文部科学大臣表彰を受賞されました。永年の活動の積み重ねや中学生の活動する場の提供などが受賞の挨拶の中で紹介されました。おめでとうございます。
 「こうづっ子」も健民祭やスポーツ行事でお世話になっています。「皆さんが参加してくださることが一番です。」のことばがありました。先日の新聞記事に児童の体力のことが書いてありましたが,運動や遊びや地域の活動に積極的に参加をして,(づ)強い心と体をつくりましょう。

今日の献立 11月28日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 11月28日(金)>

 牛乳 さくら飯 いかの更紗揚げ 里芋のそぼろ煮

〜今日の給食のお話『更紗揚げ』について〜
 さらさ(更紗)とは、人や動物、花などのもようを染めた布のことです。さらさ揚げは、下味をつけたいかにでんぷんとカレー粉をまぜた粉をまぶして揚げて作ります。衣の中に点々と、カレー粉の黄色が見えかくれすることが、さらさに似ていることからこの名前がついたそうです。皆さんはどんな模様が見えましたか?


第2回学校保健委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTAからの参加もあり,保健体育委員会の委員長さんからは,8月30日(土)に実施した地域との防災訓練についてでした。一時避難場所の確認ができたこと,避難場所の近い・遠いがあること,人数が多くなり把握や動きが大変だったことなど実施してみての成果や課題がありました。防災グッズの紹介もあり,防災について(こ)向上していくように地域と学校と家庭と協力していきましょう。
 また,国府津地区スローガンには「子どもは宝 守ろう育てよう こうづっ子!」があるように,地域の皆様にはお世話になります。だからこそ,「こうづっ子」は,挨拶をしっかり伝えたり,地域の行事に参加したりできるとよいと思います。

今日の献立 11月27日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 11月27日(木)>

  牛乳 豆入りカレーライス もやしときのこの中華炒め

〜今日の給食のお話「豆入りカレーライスに入っている『ひよこ豆』について〜
 ひよこ豆は、豆にひよこのくちばしに似たような出っ張りがあることから、そう呼ばれるようになったそうです。スペイン語の呼び名である「ガルバンソ」という名前のほうがよく聞くかもしれませんね。インドでは重要な食べものとして、多く栽培されています。



近づくアクセス6万件

 11月27日(木)午前7時30分現在,ホームページの本日のアクセス数30,昨日320件でした。早い時間からのアクセスに感謝申しあげます。
 さて,あと数件でホームページのアクセス数が6万件になります。昨年の11月にリニュアルして約1年となりますが,平均約150件というところでしょうか。学校行事や学年の取り組みや地域とのふれあいなどを掲載していますが,本日中には超える数です。保護者の皆様はじめ地域の方々にも訪問いただいており,感謝申し上げます。
 ホームページの内容などで気がつかれたことがございましたら,学校にご連絡いただければ助かります。これからもタイムリーな内容をお伝えできればと考えております。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月26日(水)2時間続きのクラブ活動でした。前回取材できなかった2つのクラブを紹介します。
 模型クラブは図工室にて活動しています。今日は,プラモデルを作成していました。細かな作業をしていました。手芸クラブは教室で行っていました。前回までの作品が展示してあり,今日は毛糸で編み物をしていました。何が出来上がるのでしょうか。次回が楽しみですね。
 また,今日は3年生のクラブ見学でした。雨天で外のクラブは残念でしたが,どのクラブも張り切って取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 委員会活動

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより