運動会開会式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童代表の言葉、応援団長の勝利のかけ声、いずれも立派に役を果たしていました。今年の優勝はどの組でしょうか。

運動会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式の合図と同時に、全校児童堂々とした入場行進のもと、運動会が始まりました。

運動会 準備万端です。

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の最終準備に、高学年を中心に児童が率先して、頑張ってます。

運動会本番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月18日(土)運動会本番です。
 朝6時30分,花火の合図があがりました。国府津地区体育振興会のご厚意です。ありがとうございます。
 秋晴れの青空にむかって,「バーン」「バーン」と号砲があがりました。月もまだ見える時間帯でしたの,すがすがしい運動会を迎えられそうです。
 多くの皆様の来校をお待ちしております。

今日の献立 10月17日(金)

画像1 画像1
<今日の献立 10月17日(金)

牛乳 味噌カツ丼 根菜汁 

〜今日の給食のお話「根菜汁」について〜
 根菜とは何のことでしょう?根菜とは根っこになる野菜のことです。土の中で成る野菜です。今日の根菜汁には、ごぼう、にんじん、大根といった根菜がたくさん入っています。根菜はほかの野菜に比べて、「食物せんい」がたくさん入っています。おなかのお掃除をしたり、病気の予防に役立つので、毎日進んで食べましょう。

運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は運動会です。5・6校時は前日準備でした。
 5・6年生が(う)美しい心で活動してくれたので,時間内に終了することができました。「手伝うことありますか?」と積極的に動くことができました。
 明日の本番でもしっかり活動してくれることでしょう。活躍を期待します。

中学校学習発表会4年2

画像1 画像1
画像2 画像2
 発表後に,中学校のグラウンドで話がありました。「今の力で頑張れた人。」に対して,ほとんどの児童が挙手をしました。緊張もしたようですが,満足のいくできばえだったようです。
 11月には,練習を重ねて,今日よりも(こ)向上した合唱になると思います。また,11月の朝会で紹介がありますので,来校ください。

中学校学習発表会4年

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は11月の小学校音楽会での曲を披露しました。「この星に生まれて」という曲です。指揮は西川教諭,伴奏は横山さんです。
 大勢の前での発表は,はじめてでしたが,この時期にしては張りのある声で歌うことができました。緊張したようですが,笑顔で歌う児童もいました。「楽しかった。」「家族がきてくれてうれしかった。」などの感想でした。

中学校学習発表会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前半の発表には,6年生が参加しますが,後半には合唱コンクールになっており,4年生が音楽会での曲で参加させてもらいました。

中学校学習発表会に参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日(金)中学校の学習発表会に参加しました。小中学校の連携の一つです。
1・2校時には,6年生が中学校1年生の総合的な学習の時間の発表に参加しました。
 職業調べの発表がありましたが,「説明がわかりやすかった。」「紙芝居がよかった。」「大人っぽくみえてかっこよかった。」などの感想がありました。卒業して半年ですが,心身の成長を身近に感じたようです。

防犯研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月14日(火)午後2時より,職員の防犯研修を行いました。スクールサポーターと警察署の職員から研修を受けました。
 身を護るための動きや体の使い方など実技と説明を交えて教わりました。「逮捕するのではなく,どう逃げればよいかを考えてください。」「逮捕は警察が行います。」など心構えなどの話もありました。
 

干し柿作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月9日(木)保護者の協力も得て,柿の皮をむいて干しました。ピーラーを家庭から持ち寄って,一斉に作業をしました。 
 今年は,中学校の柿が豊作でたくさんの柿の皮をむきました。一人で2〜3個をむいた児童もいます。
 今,教室の前のベランダで干しています。できあがりが楽しみです。

「国府津っ子農園」稲刈り3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組の感想では,「昔の人の苦労が分かった。」「今は機械で稲刈りをするが昔の人の苦労を感じられた。」「鎌で手を切らないか心配した。」などでした。
 国府津小学校では,この稲刈りで収穫できた「お米」を,5年生が11月に行う宿泊学習で食します。農家の方の苦労や努力の一部分の体験ですが,食したときの喜びは大きいはずです。
 また,収穫祭では感謝の気持ちをお世話になった方々に伝えます。このときにもこのお米は「おむすび」として活躍します。

「国府津っ子農園」稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(金)秋晴れのすばらしい天気のもと,5年生が「国府津っ子農園」の稲刈りを行いました。クラス毎に行いましたが,田植えから草取りなどいくつかの行程を体験していますが,JAや地域の農家の方々に,本当にお世話になりました。
 刈り方の説明を聞いて,はじめての体験です。1組の感想では,「難しかったけれど自分たちが食べるのでがんばれた。」「農家の方は大変だな。」「とても楽しかった。」などでした。

3・4年ダンス3

画像1 画像1
 3・4年生の入退場では,4年生3人が太鼓でリズムをとります。
 練習を重ねてきた成果を,ぜひご覧ください。全員のはっぴ姿も圧巻です。

今日の献立 10月16日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 10月16日>

牛乳 ごはん ふりかけ かぼちゃのそぼろ煮 鯵(あじ)の干物

〜今日の給食のお話「鯵(あじ)の干物」について〜
 あじは『小田原市の魚』です。小田原の海でたくさんとれます。昔は冷蔵庫がなかったので、たくさんとれたあじを保存するために、開いて塩漬けにし、お日様にあてて干し、干物にして食べるようになりました。おはしを上手に使って食べてくださいね。あじに含まれる油には、勉強したことを忘れにくくするはたらきがあります。

3・4年ダンス2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は「心」「力」「友」の3文字です。
 それぞれのクラスで話し合って決めました。この一文字にこめる「願いや気持ち」については,運動会の当日の放送がありますので,楽しみにしていてください。

3・4年ダンスの一文字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダンスの時に着る,はっぴの一文字が決定して,練習でも華を添えています。踊る子どもたちも気合いが入ります。かけ声もそってきました。
 4年生は「気」「魂」「勝」の3文字です。

運動会予行練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 応援の練習も行いました。全校での練習は今日が最後です。応援団は休み時間にも頑張ってきました。
 声や動きが(こ)向上してきました。さらなる活躍を期待します。

運動会予行練習

画像1 画像1
 10月16日(木)運動会まで後2日となりました。今日は,全校での予行練習がありました。
 富士山に初冠雪のあった秋晴れの中,入退場や開閉開式の練習を行いました。誓いの言葉や体操の隊形になるときのことばなど本番でも,元気よくはっきりとできることを願っています。
 気持ちのよいさわやかな中での練習でしたが,18日(土)も晴天を願っています。演技や競技の準備は万端です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 委員会活動

学校だより

保健だより

給食だより(食育だより)

HP掲載資料

ハートカウンセラーだより

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより