3月29日(火)バレーボール部

画像1
画像2
画像3
今年度バレーボール部の活動が最後になりました。
初心者の多い中、力を合わせて少しずつ上達することができました。
感染対策を徹底するため、練習中でも消毒・マスク着用を欠かさず取り組みました。
活動が制限されている中でも、工夫して練習の内容が濃いものになるようにこれからも頑張っていきます。

写真はスパイク/ブロック練習です。

桜の花がほぼ満開 3月28日(月)

 国府津中の桜の花がほぼ満開(八分咲きくらいかな)です。入学式まで花がもつと嬉しいのですが……。
画像1

令和3年度修了式及び離退任式 3月25日(金)

 本日1校時、1年生の瀬戸碧映さんの「第71回小田原市社会を明るくする運動中学生作文コンテスト 優秀賞」の表彰に引き続き、令和3年度の修了式と離退任式が行われました。
 修了証授与の代表者は、1年:石田奏音さん、2年:内山あおいさん、青木絢香さんでした。各学年代表のことばは、1年:相原しいなさん、2年:小野航さん、安田泰西さんによって発表されました。
 修了式に引き続き、離退任式が行われました。
画像1
画像2

2年スポーツ大会 3月23日(水)

 本日1〜3校時に2年生のスポーツ大会が行われました。種目はクラス対抗のハンドボール、バスケットボール、全員リレーでした。
 寒い中でしたが、天気にも恵まれ、予定通りに行うことができました。プレーも白熱し、応援にも熱が入りました。1人1人が楽しむことができた時間となりました。
画像1

1年スポーツ大会 3月22日(火)

 本日、1年生がスポーツ大会を実施しました。
 前半はバレーボールを、後半はボッチャを行いました。
 あいにくの天候で、グラウンド種目(サッカー)はなくなってしまいましたが、一生懸命ボールを追いかけたり、自分のクラスだけでなく、相手のチームまで応援したりと、学年全員で盛り上がり、楽しい時間となりました。
画像1
画像2

パラアスリート講演会 3月17日(木)

 本日、5校時に田口亜希さんによる「パラアスリート講演会」が行われました。
 田口亜希さんは射撃の選手として、2004年アテネ・2008年北京・2012年ロンドンのパラリンピック大会に出場した方です。また、東京オリンピックパラリンピック招致開催地選考最終プレゼンターも務めた方です。
画像1
画像2

1年合唱発表会 3月16日(水)

 本日、4校時に1年生の合唱発表会が行われました。
 コロナの影響で実施できなかった合唱コンクールの代替として、学年内でのクラス発表を行いました。はじめに学年合唱を行い、その後に2組・1組・3組の順に歌いました。
 写真は、上が学年合唱、下の左から2組、1組、3組です。
画像1
画像2

新入生体験授業・説明会 3月15日(火)

 本日午後、令和4年度新入生対象の「新入生体験授業・説明会」を実施しました。
 はじめに本校教員による体験授業を行いました。教科は美術、保健、理科でした。
 次に「学校生活についての説明会」を行いました。生徒指導担当からの「中学校生活について」養護教諭からの「保健安全面について」生徒会役員からの「学校生活の紹介」の説明がありました。
 最後に、30分ほどの部活動見学を行いました。
画像1
画像2

3月 定期レクリエーション 3月14日(月)〜18日(金)

 昨日に引き続き、昼休みのレクリエーション大会が実施されました。今日は2年生のクラス対抗「ドロケイ」でした。
画像1

3月 定期レクリエーション 3月14日(月)〜18日(金)

 「体力つくりの一環として、健康や体力つくりに対する興味・関心を高める。昼休みに運動をする機会をつくり、生徒の体力向上を図る。」ことを目的とし、体育委員が企画・運営し、18日(金)まで実施します。
 14日(月)、16日(水)は1年生のクラス対抗「ハンドボール大会」、15日(火)、18日(金)は2年生のクラス対抗「ドロケイ」です。
画像1

第75回卒業式 3月9日(水)

 本日、第75回卒業式を挙行し、101名が国府津中学校から巣立ちました。保護者、来賓(本年度は学校評議員の6名のみが参加)の皆様に見守られる中、厳粛な式を行うことができました。厚くお礼申しあげます。
 昨年度と同様に、新型コロナウイルス感染症対策のため、在校生は参加せず、保護者も各家庭1名、来賓は学校評議員のみの卒業式でした。合唱は1曲だけ、お別れの言葉も少なく、短い時間での卒業式でしたが、大変あたたかみの感じられる素晴らしい卒業式でした。
画像1
画像2

お花の日 3月7日(月)

 今日は「お花の日」でした。
 今日の花は、アネモネ、フリージア、スイートピー、キンギョソウ、カーネーション、カスミソウ、梅の花です。
 美化委員が自分で生けた花の水替えをします。長くきれいでいるようにお願いします。
 今日は本年度最後の「お花の日」です。1年間ボランティアとして指導していただいた岸昭子さんに感謝です。
画像1

3年校内美化作業 3月3日(木)

 本日3〜4校時に3年生による校内の美化作業が行われました。
 普段の清掃よりかなり丁寧に細かいところまできれいにしました。壁や窓、窓のさん、蛍光灯、扇風機、配膳台、下駄箱などなど。
画像1
画像2
画像3

3年地域清掃 3月3日(木)

 本日1〜2校時に3年生による通学路周辺のゴミ拾いをしました。1組は北方面、2組は西方面、3組は東・南方面を中心に行いました。
年末年始に行った国道1号線清掃のときもそうでしたが、たばこの吸い殻が多く落ちていました。他には、空き缶、ペットボトル、コンビニ弁当の容器、マスクなども目立ったようです。
画像1

アスリート講演会 3月2日(水)

 本日、5・6校時に松下祐樹さんによる「アスリート講演会」が行われました。
 松下祐樹さんは本校の卒業生であり、400mハードルの選手として2016年のリオデジャネイロオリンピックに出場した陸上競技の選手です。
 5校時は、3年生が体育館で講演を聴き、1・2年生はその様子を各教室でライブ配信の形で視聴しました。
6校時は、1・2年生対象の「今より速く走るコツ」をテーマとした実技講習会をグランドで行いました。
画像1
画像2

国府津小・国府津中 図画・美術作品交流

 毎年恒例の国府津小・国府津中図画・美術作品交流が本年度も実施されています。
 2月7日(月)〜18日(金)の期間、国府津小児童の作品が国府津中に展示されていましたが、2月21日(月)〜3月4日(金)には、国府津中生徒の作品が国府津小に展示されています。
画像1
画像2
画像3

中学生の主張発表 3月1日(火)

 2年3組の鈴木音緒さんが国府津小学校の8時30分からの本日の朝会で「中学生の主張」を発表してきました。
 鈴木さんは家族とのふれあいから作業療法士になることを決意し、すでに目標の実現に向けてステップを踏み出していること。
 そして、ヘレン・ケラーの「障がいは不便である。しかし、不幸ではない。」という名言を通し、ハンデを背負っている人への偏見を捨て、健常者もハンデを背負っている人も分け隔てなく過ごせる社会のために、まずは意識を変えていきましょうと訴えてきました。
画像1画像2

花壇整備ボランティア 2月25日(金)

2月26日(土)に本年度最後のPTA整備委員会の方たちによる花壇整備・花植え作業が行われる予定でした。「まん延防止等重点措置」の適用が3月6日(日)まで延長されたため、PTA整備委員の方たち大勢による作業は中止にし、本日放課後、PTA整備委員会の委員長、副委員長らと中学校職員で行いました。
 卒業式前の本年度最終回の花壇整備・花植え作業でした。卒業式には綺麗な花がいっぱいになっています。
画像1

生徒総会 2月25日(金)

本日4校時に、生徒総会が行われました。まだまだ密な状態での集会ができないため、視聴覚室からのライブ配信で行われました。
 各委員会の委員長等、提案する生徒は視聴覚室で提案しています。一般生徒は各クラスで視聴し、各クラスからも質問や意見が発せられるようになっています。
 議事として、各委員会の後期活動報告や令和3年度決算報告等がありました。
画像1

3年 薬物乱用防止教室 2月25日(金)

 本日2〜3校時に、本校の学校薬剤師の松本麻紀さんを講師としてお迎えし、3年生対象の「薬物乱用防止教室」が行われました。
 禁止薬物以外にもエナジードリンクの過剰摂取による健康被害、医療用医薬品の正しい使い方等、生徒にとって身近な内容を扱っていただきました。
 生徒は皆、真剣に聞くことができていました。
 是非、今日得た知識を今後の生活に役立ててほしいです。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31