週の予定 11月2日(月)〜11月6日(金)

11月2日(月)1・2・3・5・金6
         あいさつ運動
         衣替え(冬服着用期間〜令和3年4月30日)
         清掃なし
         専門委員会

11月3日(火)文化の日

11月4日(水)1・2・3・4・5・6
         定期テスト1週間前、部活動なし(〜11月13日(金)朝)
         スクールカウンセラー(9:15〜17:00)

11月5日(木)1・2・3・4・5・月5
         清掃なし
         放課後:学習相談
         給食費引落日

11月6日(金)2・3・4・5
         清掃なし
         完全下校12:55(家庭学習15時まで)

11月7日(土)神奈川県中学校総合体育大会陸上競技駅伝競走の部(男子が出場)
        (横浜八景島・海の公園周辺コース)
        ・無観客での実施です
11月8日(日)神奈川県中学校総合体育大会陸上競技駅伝競走の部 予備日
        (横浜八景島・海の公園周辺コース)
        ・無観客での実施です

運動会延期による3年生の授業変更

 3年生の10月26日(月)の1・2校時が授業ではなく、実力テスト(理科・社会)となります。

週の予定 10月26日(月)〜10月30日(金)

10月26日(月)火5・火6・水1・水2・水3・水4

10月27日(火)1・2・3・4・5・6
          学習発表会実行委員会
          ※小田原・足柄下地区中学校生徒美術展(市民会館〜10月31日(土))
           ・会場の密を防ぐため、各学校の生徒・保護者の来場日が指定されています。
            27日(火)14:00〜17:00 指定なし
            29日(木) 9:00〜17:00 国府津中の指定日
            30日(金) 9:00〜17:00 国府津中の指定日
           ・来場の際には、マスクの着用と、手指消毒の徹底にご協力ください。

10月28日(水)1・2年:月1・月2・月3・月5・木5
          3年 :実力テスト(英語、国語、数学、理科、社会)
          スクールカウンセラー(14:00〜17:00)
          ※運動会の予備日
          ※この日に運動会実施の場合は、10月22日(金)に予定していた学習発表会参加団体説明会もこの日に変更になります。

10月29日(木)金2・金3・金4・金5・金6
          清掃なし
          PTA指名委員会

10月30日(金)木5・金2・金3・金4・金5・金6
          学習発表会実行委員会

週の予定 10月19日(月)〜10月23日(金)

10月19日(月)1・2・3・5・総
          あいさつ運動
          5校時:運動会ブロック練習

10月20日(火)1・2・3・4・5・6
          お花の日

10月21日(水)1・2・5・6・研究会(部活動の放課後練習なし)
          清掃なし
          5校時:授業研究会(授業クラス=1−3,2−2,2−3)
          ※授業クラス以外は給食後下校
          ※15:00まで家庭学習
          スクールカウンセラー(9:15〜17:00)

10月22日(木)1・2・3・4・5・総(部活動の放課後練習なし)
          6校時:運動会ブロック練習
          ※放課後:3年運動会準備

10月23日(金)AM:運動会、PM:H(部活動の朝練習なし)
          学習発表会参加団体説明会
          ※登下校は、体育着かジャージです。
          ※給食はあります。
          ※雨天等で運動会が延期の場合は、朝6:30までにフェアキャストで連絡します。また、10月28日(水)の授業と入れ替えます。

重要 令和2年度運動会のプログラムと会場図(訂正版)

 昨日ホームページに載せた会場図の赤ブロックと黄ブロックの位置が反対でした。たいへん申しわけありませんでした。
 訂正版のファイルと差し替えましたのでご覧ください。

令和2年度運動会のプログラムと会場図(訂正版)

図書室だより2020 〜その8〜

画像1
「浅田家」(浅田政志 著・赤々舎)

 消防士の写真集?と思いつつ本を開くと、中は事件(じけん)現場(げんば)からリポートをするTV関係者やバスの整備士(せいびし)、バーテンダーに海女(あま)さんなど、あらゆる職業の一風変わった写真ばかり。共通しているのは映っている4人。この本は浅田一家の世にも珍(めずら)しいコスプレ写真集なのです。
 息子の奇抜(きばつ)な提案ながら、撮影を思う存分に楽しもうとしている家族の姿は微笑(ほほえ)ましくもあり、うらやましくもあり。制服や撮影場所、細やかなアイテムまで徹底されているのには浅田氏の並々ならぬ熱意と努力があってこそのものでしょう。中でも浅田家のお母さんの表情はとても豊かで、“なりたかった写真家になった息子”を温かく見守る眼差しが伝わってくるかのよう。本の後半には浅田家の自然な姿が収められており、日常の表情の4人に 家族っていいものだなあ…としみじみ思えてきます。
 この秋より映画化され、図書室ではノベライズも入荷しています。写真集を見て興味を持った方はぜひこちらもどうぞ。

運動会準備 10月12日(月)

 少しずつ運動会の準備が始まっています。今日は3年生によるブロック応援の準備、ブロックごとのクラス旗制作が行われていました。
画像1
画像2

週の予定 10月12日(月)〜10月16日(金)

10月12日(月)後期始業式・1・2・3
          自分で作る弁当の日(部活動の朝練習なし)
          三者面談

10月13日(火)1・2・3・4
          給食開始
          諸費集金(部活動の朝練習なし)
          三者面談

10月14日(水)3・4・5・6
          三者面談
          スクールカウンセラー(9:15〜14:00)

10月15日(木)1・2・3・4
          三者面談

10月16日(金)H・2・3・4・5・6
          学習発表会実行委員会

10月〜12月の主な行事の中止・延期等について 10月7日(水)

10月 8日(木)学習発表会 ⇒ 11月24日(火)午前のみに変更
                 ※保護者・来賓等の参観はなし
                 ※展示は12月の三者面談まで延長の予定
         合唱コンクール ⇒ 中止
    8日(木)〜23日(金)学校へ行こう週間 ⇒ 中止
   12日(月)〜15日(木)三者面談(7月から変更)を実施予定
   23日(金)3年進路説明会・2年進路説明会 ⇒ 変更(9月に実施済み)
         学年学級懇談会・授業参観 ⇒ 中止
         運動会(5月16日から変更)を実施予定
         ※午前のみ、各家庭1名のみ入場可、原則立ち見。来賓等の参観はなし
11月14日(土)少年スポーツの日 ⇒ 中止
         PTAバザー ⇒ 中止
         ※制服リサイクルについては1月に実施の方向で検討中
   24日(火)学習発表会(10月8日から変更)を実施予定
         ※午前のみ、生徒のみ(保護者・来賓等の参観はなし)
         ※展示は12月の三者面談まで延長の予定
12月 5日(土)中学生の主張 ⇒ ラジオ放送だけでの実施予定
   10日(木)学校保健委員会 ⇒ 中止
         ※学習発表会での保健委員会による発表は実施の予定

週の予定 10月5日(月)〜10月9日(金)

10月5日(月)1・2・3・M・5
         清掃なし
         専門委員会
         給食費引落日

10月6日(火)1・2・3・4・5・6

10月7日(水)1・2・3・4・5・6
         スクールカウンセラー(9:15〜17:00)

10月8日(木)1・2・3・4・5・月5
         給食終了
         中央委員会

10月9日(金)1年:前期終業式・学年集会・H・H
        2年:前期終業式・H・学年集会・H
        3年:前期終業式・H・H・学年集会
        4組:各学年に準じる
         朝読書なし、給食なし、清掃なし
         ※「前期通知票」「前期連絡票」配付予定


※10日(土)PTA花壇整備ボランティア
※11日(日)PTA花壇整備ボランティア予備日
※11日(日)小田原・足柄下地区中学校総合体育大会陸上競技
       駅伝競走の部(小田原市酒匂川左岸サイクリング場)
       ・無観客での実施です

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31